【トランスコスモスオンラインセミナー】Shopify専用倉庫ロジサービス『スピードロジ』導入後のシンプルな運用方法をご紹介!を3/17(金)に開催

この記事は約4分で読めます。
トランスコスモス株式会社(代表取締役共同社長:石見浩一、牟田正明)は、オンラインセミナーShopify専用倉庫ロジサービス『スピードロジ』 導入後のシンプルな運用方法をご紹介!を3月17日(金)に開催します。

トランスコスモスでは、ShopifyでEC事業に取り組む企業責任者・発送担当者様より、受注後の発送は何かと煩雑でどのように簡素化すべきなのか?自社要望をどのレベルまで外部倉庫で実現できるのか?というお悩みの相談を数多く受けてきました。
そこで、ロジ運用の簡略化を追求し到達したShopify専用倉庫ロジサービス『スピードロジ』のシンプルな運用方法を徹底解説!同業他社のロジサービスとの対比など、委託先検討時のポイントをご紹介!
Shopifyでスタートアップ段階から、BtoBチャネル拡大時の課題など事業伸長に伴う運用など、ともに成長するスピードロジ運用の活用ポイントをご紹介します。
(スピードロジサービス紹介サイト:https://transcosmos-ecx.jp/service/speedlogi

セミナーハイライト
●倉庫業務アウトソーシングの課題
●スピードロジ活用のメリット
●スピードロジ導入事例紹介

このような方が対象です
●Shopify導入済の商材発送実務担当者、責任者
●ShopifyでECサイト新規立ち上げ中の方
●他通販ツールからShopifyへ移管をご検討中の方
●Shopifyで他社ロジサービス導入に向けて情報収集中の方

●セミナー概要
日時:      2023年3月17日(金) 14:00~14:40
会場:      オンライン開催(zoom)
         ※本セミナーはオンライン配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。
         ※お申込みいただいた後、開催1時間前までに視聴用URLとパスワードをお送りします。
参加費:     無料(事前登録制)
お申し込みURL: https://www.trans-cosmos.co.jp/seminar/230317.html

※当セミナーは法人のお客様が対象となっております。個人のお客様からのお申込みは受け付けておりません。
※お申込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
※ご登壇企業様およびトランスコスモスと同様のサービスを提供されている企業の関係者からのお申込みは、ご遠慮いただいております。

●プログラム
14:00~14:05     開会のご挨拶
14:05~14:25    【第1部】「スピードロジ」導入後の運用詳細をご紹介
                            ・Shopifyに特化した物流サービス提供の背景
                            ・スピードロジと他社サービスの運用対比
                            ・事例紹介:導入前の課題、導入後の課題
                            トランスコスモス株式会社 DEC統括 DTF総括 ECX本部 石毛 雅昭
14:25~14:35    【第2部】質疑応答
                            トランスコスモス株式会社 DEC統括 DTF総括 ECX本部 石毛 雅昭
14:35~14:40     開会のご挨拶¥
※セミナー内容は予告なしに一部変更する場合がございますので予めご了承ください。

※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です
※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です

(トランスコスモス株式会社について)
トランスコスモスは1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。現在では、お客様企業のビジネスプロセスをコスト最適化と売上拡大の両面から支援するサービスを、アジアを中心に世界28の国と地域・172の拠点で、オペレーショナル・エクセレンスを追求し、提供しています。また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商品・サービスを世界46の国と地域の消費者にお届けするグローバルECワンストップサービスを提供しています。トランスコスモスは事業環境の変化に対応し、デジタル技術の活用でお客様企業の変革を支援する「Global Digital Transformation Partner」を目指しています。(URL: https://www.trans-cosmos.co.jp

タイトルとURLをコピーしました