「一般社団法人Metaverse Japan」(以下MVJ)(代表理事:長田 新子、馬渕 邦美)は、日本がデジタル経済圏の新たなフロンティアに乗り出す第1歩として、Web3時代に向けた『地方創生 x メタバース』の大規模カンファレンスイベント、「Japan Empowerment Summit 2023 presented by Metaverse Japan」を2023年2月2日(木)に渋谷ストリーム ホールで開催します。
Webサイト URL:https://mvjsummit.com/mvjs2023/
リアル × バーチャルを融合した産業用マルチバースやコミュニケーションバースと呼ばれる、教育 、医療 、SDGs 、観光 、 スポーツなどのテーマに基づいて有識者が議論を交わす「テーマセッション」と自治体ライトニングピッチ「インタラクティブセッション」のプログラムと登壇者の第一弾を発表しました。
テーマセッションでは、教育 、医療 、SDGs 、観光 、 スポーツなどのテーマのほか、通信キャリアから見えるメタバースの未来を、通信キャリア3社のキーパーソンが一堂に登壇し議論するプログラムも実現しました。またインタラクティブセッションでは、雪まつりやメタカープなど、地域の特性を生かしたメタバースの活用によるまちづくりの事例を紹介する14セッションを実施します。
本サミットには、経済産業省や国土交通省、総務省をはじめとしたメタバースを各産業に取り入れようと熱意を燃やす省庁と有識者や、メタバースやデジタルツインを地方創生に活用している静岡県、群馬県、広島県、札幌市、京都市、横浜市、沖縄市、渋谷区など約30団体の自治体が参加を予定しております。
「Japan Empowerment Summit 2023」にぜひご注目ください。
- Japan Empowerment Summit 2023
- 日程:2023年2月2日(木)
- 会場:渋谷ストリーム ホール/オンライン配信(テーマセッションのみ)
- 参加申込み:https://japanempowermentsummit2023.peatix.com
【テーマセッション(6F)】※登壇者順不同・敬称略
■Opening Remarks
長田新子
一般社団法人Metaverse Japan 代表理事/一般社団法人渋谷未来デザイン理事・事務局長
馬渕邦美
一般社団法人Metaverse Japan 代表理事/PwC Japan合同会社 マネージングディレクター
■メタバースが拓く新しい日本のあり方
2022年に始まったメタバースの勃興は、単なるバズワードでは無く新しい時代の次のインターネットの始まりである。これから10年で成熟するテクノロジーから見える世界において、日本の可能性をメタバースを通じて世界に解き放つ為には、今何をアクションすべきかを議論する。
伊藤譲一
Digital Garage 取締役/共同創業者 チーフ・アーキテクト
宮田裕章
慶應義塾大学 医学部 教授
平将明
衆議院議員 自民党 web3プロジェクトチーム 座長
長田新子
一般社団法人Metaverse Japan 代表理事/一般社団法人渋谷未来デザイン理事・事務局長
馬渕邦美
一般社団法人Metaverse Japan 代表理事/PwC Japan合同会社 マネージングディレクター
■Metaverse Japan提言
Metaverse Japanの、日本のメタバースをリードする理事・アドバイザーの識者が、メタバースを日本の社会に実装し、世界に解き放つ為に日本としてどう取り組むべきかをMetaverse Japan提言としてまとめた。政府に向けた提言の骨子を発表する。
絢斗優
BlockchainPROseed BluechipParty共同創業者/CryptoArtist
さわえみか
株式会社HIKKY 取締役COO /CQO・クリエイティブディレクター
豊田啓介
東京大学 生産技術研究所 特任教授/建築家
小塩篤史
東京大学 空間情報科学研究センター 特任准教授 /麗澤大学 EdTech 研究センター センター長/特任教授、 株式会社HYPER CUBE 取締役CTO
河合 健
アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業 パートナー
伊藤譲一
Digital Garage 取締役 共同創業者 チーフ・アーキテクト
長田新子
一般社団法人Metaverse Japan 代表理事/一般社団法人渋谷未来デザイン理事・事務局長
馬渕邦美
一般社団法人Metaverse Japan 代表理事/PwC Japan合同会社 マネージングディレクター
■スポーツ:メタバースによるスポーツの新たな熱狂
コロナウィルス感染拡大の影響でスポーツ業界は大きな打撃を受けてきた。そんな中、オンライン上での新たな体験の提供を可能とするメタバースの活用も注目を集めている。スポーツのあり方、ファンエンゲージメント、そして熱狂体験とメタバースの可能性について業界をリードするメンバーで議論する。
早川周作
琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社 代表取締役
佐藤晃司
広島テレビ放送株式会社 DX事業推進室 新規事業プロデューサー
豊田啓介
東京大学 生産技術研究所 特任教授/建築家
長田新子
一般社団法人Metaverse Japan 代表理事/一般社団法人渋谷未来デザイン理事・事務局長
■医療:メタバースが変える新時代の医療
日本は少子高齢化の波の中で、デジタルヘルスの社会実装が急がれている。メタバースは、医療の世界をどう変革して行くのか、データ医療や、VRは患者の人生や医療従事者どの様に変えて行くのか。Metaverse Japanの識者が議論する。
宮田裕章
慶應義塾大学 医学部 教授
杉本真樹
Holoeyes株式会社 代表取締役CEO/帝京大学冲永総合研究所Innovation Lab 教授
馬渕邦美
一般社団法人Metaverse Japan 代表理事/PwC Japan合同会社 マネージングディレクター
■観光:メタバースが加速する日本の観光
あらゆる体験やサービスがリアルからオンラインに切り替わり、その場にいるような没入感を得られるメタバースを活用して観光を楽しむサービスも増え、いつでもどこでも世界中を旅することができる。地域が主体となってメタバースを観光に取り組もうとする動きは世界でも加速し、さらに関係人口の増加や経済活動にも寄与できる可能性を秘めている。地域の魅力をどうメタバースで伝え、さらにリアルとの連携の可能性について議論する。
渡邊信彦
株式会社Psychic VR Lab 取締役 COO
黒田玄
文部科学省 メタバース検討チーム
金山淳吾
一般財団法人渋谷区観光協会 代表理事
長田新子
一般社団法人Metaverse Japan 代表理事/一般社団法人渋谷未来デザイン理事・事務局長
■デジタルツイン:データを活用した新しいまちづくりへの挑戦
現実世界の事象をデジタルで再現するデジタルツイン。精度の高いシミュレーションや分析、未来予測を可能にし、都市においてはスマートシティを実現する要素となる。メタバース同様にデジタルツインの概念も幅広いだけに、街づくりにおいても、データの蓄積と活用による都市開発、災害対策、観光まで様々な分野で活用できる可能性を秘めている。3D都市モデルのオープンデータ化を推進する国の動きと自治体のデジタルツインの取り組みについて議論する。
中馬和彦
KDDI株式会社 事業創造本部 副本部長 兼 Web3事業推進室長 兼 LX戦略部長
澤田伸
渋谷区 副区長CIO
内山裕弥
国土交通省 都市局 都市政策課 課長補佐
杉本直也
静岡県交通基盤部政策管理局 建設政策課未来まちづくり室 課長代理
清水直哉
Symmetry Dimensions Inc. シニアディレクター 事業開発部
■メタバースの標準化日本から世界へ
グローバルでは国家としてのメタバース戦略の勃興、民間組織での標準化の波が凄まじい規模とスピードで進んでいる。世界の中で日本の力を解き放つ為のアクションプランを議論する。
石井洋平
一般社団法人VRMコンソーシアム 代表理事/株式会社バーチャルキャスト 取締役COO
Evo Heyning
Realitycraft CEO/Creator, Producer, VP at XRGuild, Co-Founder at Open Metaverse Interoperability and Toyshoppe Systems
高村 信
総務省 情報流通行政局 参事官
斎藤 創
創・佐藤法律事務所 代表弁護士
馬渕邦美
一般社団法人Metaverse Japan 代表理事/PwC Japan合同会社 マネージングディレクター
■教育:メタバースでテクノロジー教育をアップデートせよ
テクノロジーが今までに無いスピードで社会を変革する時代において、教育格差や、教育機会の提供、指導者の育成、社会人のリスキリングなど様々な教育の課題が叫ばれている。これからの新しい世界に向けて、メタバースがどの様に社会問題にアプローチ出来るかをテクノロジー教育の視点から議論する。
松尾豊
東京大学 教授
玉城 絵美
H2L CEO/琉球大学工学部/教授
加藤直人
クラスター株式会社 代表取締役CEO
馬渕邦美
一般社団法人Metaverse Japan 代表理事/PwC Japan合同会社 マネージングディレクター
■SDGs:メタバース によるサスティナブルな社会創造
メタバース活用の一つとして、SDGsの観点からも期待する声が上がっている。メタバースの世界では、身体的、精神的な障がいなど様々な理由によって社会参加が難しい状況へのハードルを下げる可能性を秘めている。メタバースによるSDGs実現に向けた国としての取り組みや不登校支援など具体的な事例を交えて可能性を議論する。
上田泰成
経済産業省 経済産業省 商務情報政策局 コンテンツ産業課 課長補佐(産業戦略担当)
山口有希子
パナソニック コネクト株式会社 執行役員 常務/CMO デザインセンター担当役員/DEI担当役員/カルチャー&マインド推進室 室長
水瀬ゆず
一般社団法人ゆずタウン 代表理事/株式会社ゆずプラス 代表取締役/合同会社アシュトンラボ COO副社長/メタバース不登校学生居場所支援プログラム主宰
長田新子
一般社団法人Metaverse Japan 代表理事/一般社団法人渋谷未来デザイン理事・事務局長
■通信キャリアから見えるメタバースの未来と地方創生へのアプローチ
次のインターネット、メタバースを支えるインフラ技術はどの様に変革し社会を支えて行くのか。通信キャリアから見えるメタバースの未来を議論する。
赤沼純
株式会社NTTコノキュー マーケティング部門 担当課長
中馬和彦
KDDI株式会社 事業創造本部 副本部長 兼 Web3事業推進室長 兼 LX戦略部長
加藤 欽一
ソフトバンク株式会社 サービス企画本部 コンテンツ推進統括部 メタバース・NFT部 部長
長田新子
一般社団法人Metaverse Japan 代表理事/一般社団法人渋谷未来デザイン理事・事務局長
馬渕邦美
一般社団法人Metaverse Japan 代表理事/PwC Japan合同会社 マネージングディレクター
■End Note
メタバースによるJapan Empowrmentがもたらす未来とは。
村上 敬亮
デジタル庁統括官 国民向けサービスグループ グループ長
長田新子
一般社団法人Metaverse Japan 代表理事/一般社団法人渋谷未来デザイン理事・事務局長
馬渕邦美
一般社団法人Metaverse Japan 代表理事/PwC Japan合同会社 マネージングディレクター
【インタラクティブセッション(4F)】※登壇者順不同・敬称略
■自治体ライトニングピッチ: 札幌市
雪まつりなどのVR観光モデル
札幌では、リアルでの観光誘客をゴールとし、そのフックとしてVRを活用、雪まつりやよさこいソーラン祭りなど催事のVR版創出でのアプローチをはじめています。
曻宇慶
株式会社VRooM 代表取締役/VRコミュニティ「VR∞M」代表/札幌未来デザイン会議メンバー/一般社団法人札幌観光協会 会員/一般社団法人北海道モバイルコンテンツ・ビジネス協議会 正会員
桝谷稔
札幌未来デザイン会議 事務局/凸版印刷株式会社 東日本事業本部北海道事業部TIC北海道
■自治体ライトニングピッチ: 広島県三原市
カープフェス三原市コラボ
佐藤晃司
広島テレビ放送株式会社 DX事業推進室 新規事業プロデューサー
平河直也
広島県商工労働局イノベーション推進チーム 主任
増田剛洋
広島県三原市 デジタル化戦略監
波多間俊之
株式会社ビーライズ 代表取締役
■省庁ライトニングピッチ:国土交通省
国と地域が一緒につくるデジタルツイン(仮題)
内山裕弥
国土交通省 都市局 都市政策課 課長補佐
久保田夏彦
一般社団法人渋谷未来デザイン コンサルタント
■自治体ライトニングピッチ:静岡県
デジタルツインによるまちづくり「VIRTUAL SHIZUOKA構想」
杉本直也
静岡県 交通基盤部政策管理局建設政策課未来まちづくり室 課長代理/Code for Kakegawa/副代表理事
小宮昌人
JICベンチャーグロースインベストメンツ イノベーションストラテジスト/慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科 研究員
■自治体ライトニングピッチ:教育
立命館大学協力の元行った広島市不登校支援事例と群馬県の取り組み
水瀬ゆず
一般社団法人ゆずタウン代表理事/株式会社ゆずプラス 代表取締役/合同会社アシュトンラボ COO副社長/メタバース不登校学生居場所支援プログラム主宰
南齋浩樹
群馬県庁主任
酒井克也
学校法人立命館財務部長 総合企画部長(起業・事業化推進担当)
■自治体ライトニングピッチ:高松市
自治体が仕掛けるメタバース構築モデル
伊賀大介
高松市 都市整備局都市計画課主幹/都市整備局都市計画課デジタル社会基盤整備室長/総務局デジタル推進部デジタル戦略課主幹(スマートシティ事業化推進担当)/都市整備局交通政策課主幹(交通DX推進担当)
小宮昌人
JICベンチャーグロースインベストメンツ イノベーションストラテジスト/慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究科 研究員
■自治体ライトニングピッチ:大阪
大阪・関西万博へむけたデジタル人材育成のとりくみ
野崎麻衣
一般社団法人 デジタル人材共創連盟 アントレプレナーシップ担当フェロー/公益財団法人 大阪産業局 万博共創ビジネス推進部プランナー
山口有希子
パナソニック コネクト株式会社 執行役員 常務/CMO デザインセンター担当役員/DEI担当役員/カルチャー&マインド推進室 室長
※現在予定しているセッションの一部です。最新情報は公式サイトにて順次発表いたします。
※セッション内容・登壇者は変更になる可能性があります。
- 【Japan Empowerment Summit 2023 とは】
日本のみならず、世界においてWeb3時代のメタバースの未来とユースケースを巡る議論が勃興しています。 2023年に向けて、VRデバイスの進化やエンターテイメント分野においては既に大きな胎動が始まっており、その先には、テクノロジーの進化とともに、リアル × バーチャルを融合した産業用マルチバースやコミュニケーションバースと呼ばれる、教育 、医療 、SDGs 、観光 、 スポーツなどの分野の社会実装が予想されています。
日本がデジタル経済圏の新たなフロンティアに乗り出す第1歩として、私たちMVJは、Japan Empowerment Summitとして、Web3時代に向けた地方創生 × メタバースのイベントを開催します。 デジタル技術が格段に進歩し、さらにwith/afterコロナの新たな生活様式が広がりはじめ、web3という新しい時代の原動力が加速する今、メタバースは急激に拡大する可能性を秘めています。 MVJは地域をメタバースでどう活性化し自治体とのハブを築くことを目的に、「地方創生 × メタバース」の未来と課題を議論し学ぶ場を提供します。
【参加省庁(予定)】
経済産業省
国土交通省
総務省
文科省
文化庁
デジタル庁
【参加自治体(予定)】
札幌市
群馬県
千葉県
渋谷区
横浜市
川崎市
静岡県
福井市
京都市
広島県
三原市
神戸市
高松市
沖縄市
※順不同
- 【イベント概要】
名称: Japan Empowerment Summit 2023 presented by Metaverse Japan
主催: 一般社団法人Metaverse Japan
特別協力:東急株式会社
後援:デジタル庁/渋谷区
日程: 2023年2月2日(木)
時間: 10:00~21:00 (予定)
会場: 渋谷ストリーム ホール
内容:順次発表予定
URL: https://mvjsummit.com/mvjs2023/
参加申込み(有料):https://japanempowermentsummit2023.peatix.com
※MVJ会員および官公庁自治体、パートナーは参加無料
【お問い合わせ先】
イベントスポンサーを募集しています。
ご興味ある方は、以下よりお問い合わせください。
Mail:https://metaverse-japan.org/contact/
【協会概要】
名称:一般社団法人Metaverse Japan
設立日:2022年3月14日
所在地:東京都渋谷区猿楽町 17-5 代官山 蔦屋書店 SHARE LOUNGE内
団体HP:https://metaverse-japan.org/