Oh my teethが「マウスピース矯正ブランドカオスマップ 2022」を公開

この記事は約7分で読めます。
通わないマウスピース矯正「Oh my teeth」を運営する株式会社Oh my teeth(本社/東京都渋谷区、代表取締役CEO/西野誠、以下Oh my teeth)は、近年急速に増加している状況を受けて、国内のマウスピース矯正ブランドカオスマップの2022年度版を公開いたしましたことをお知らせします。

  • マウスピース矯正市場規模の拡大とカオスマップ作成の背景

近年、マウスピース矯正市場にはさまざまなブランドが参入してきています。特に国内ではLCM(Low Cost Mouthpiece:格安マウスピース矯正)が急速に増加し、マウスピース矯正の注目度はますます上がっています。
私たちOh my teethは、マウスピース矯正を一種のトレンドとせず、すべての方が本当に満足のいく歯科矯正を受けられる世界を目指しています。そのために、私たちと同様「歯科矯正のハードルを下げたい」という想いを掲げる企業・ブランドとともに、マウスピース矯正市場の活性化を図っていければと考えています。

  • マウスピース矯正ブランド年表(Oh my teeth 調べ)

国内で歯科矯正業界が大きく動いたのが2017年以降です。マウスピース矯正を低価格で提供するLCMが登場し、歯科矯正の選択肢はさらに広がりました。そして2019年以降で13ブランドが登場し、海外資本のブランドや起業メンバーが歯科業界ではない異業種からの参入によって市場自体は活性化しました。
マウスピース矯正ブランドが増加し、市場の活性化およびユーザーの選択肢の増加につながることは非常に喜ばしいことです。しかしユーザーにとっての比較検討対象が増え、かえって歯科矯正に対するハードルが上がってしまうことは避けるべきです。今回公開したマウスピース矯正カオスマップが、みなさまのマウスピース矯正ブランド選びの一助となり、後悔のない歯科矯正につながることをOh my teethは願っています。

  • マウスピース矯正カオスマップの分類基準について

今回公開したマウスピース矯正カオスマップは、以下の基準をもとに作成しました。
①歯科クリニックへの通院(定期的な通院の要否)
「歯科クリニックへの通院」の観点で、以下の2つに分類しました。
・定期的な通院が必要
・定期的な通院が不要
自分でつけ外しが可能なマウスピース矯正は、自分で新しいマウスピースへの交換が可能なため、ワイヤー矯正よりも通院頻度を減らせるメリットがあります。目安としては1〜3か月に1回程度の通院で、矯正治療を進められます。
さらに近年普及しているマウスピース矯正ブランドの中には、基本的に矯正期間中の通院は不要なものも出てきています。例えば、オンラインツールを活用したドクターによる経過チェック、LINEを活用したサポートなど、いわゆる「リモートでできるマウスピース矯正」が注目を浴びています。
今回のカオスマップでは、このような矯正開始以降の通院が基本的に不要なマウスピース矯正ブランドを「通院不要」として分類しました。
※矯正開始に必要な医師による診察や精密検査、前処置はクリニックで実施されます。

②矯正範囲(部分矯正専門か全体矯正も可能か)
「矯正範囲」の観点で、以下の2つに分類しました。
・部分矯正専門
・部分〜全体矯正が可能
歯科矯正には、奥歯から動かす全体矯正と、現在のかみ合わせは大きく変化させず、気になる部分のみを動かす部分矯正があります。「気になる部分のみを動かす」とは、例えば笑ったときに目立つ前歯6本の並びを整えるものが当てはまります。
このような矯正範囲は、料金とも比例することが多く、一般的に部分矯正の場合は見える範囲の歯のみを動かすため、全体矯正よりも安く済むケースが多いです。
そのため矯正にかけられるコストも考えつつ、矯正範囲を見てみるといいでしょう。
※カオスマップの中では、部分矯正専門に区分されているブランドの中にも、クリニックを限定して全体矯正にも対応しているところもあります。詳しくはブランド紹介セクションで記載しているので、参考にしてください。

③料金体系(プラン制か回数制か)
「料金体系」の観点で、以下の2つに分類しました。
・プラン制
・回数制
プラン制に分類されるのは、マウスピース矯正の料金プランがあらかじめ決まっており、基本的にその料金以外のコストは発生しない料金体系となっているブランドです。一方、回数制に分類されるのは、治療を実施する回数に応じて料金が変動するブランドです。
プラン制の場合、基本的にプラン料金以外のコストは発生せず、追加のマウスピースが必要になった場合も、プランの料金に含まれることが多いです。一方回数制の場合、歯並びの状態を見ながら治療を進めていくため、軽度の歯並びの悪さであれば、安く矯正を終えられることもあります。
※今回カオスマップで紹介するマウスピース矯正ブランドの中には、プラン制と回数制、それぞれに特化したブランドがあるほか、どちらのプランも用意しているブランドもあります。詳しくは後述のマウスピース矯正ブランド紹介セクションを参考にしてください。

  • Oh my teeth とは

Oh my teethは「テクノロジーで未来の歯科体験を生み出す」をミッションに、通院不要の歯科矯正サービスを運営するための基盤(予約、問診、決済、電子カルテ、マウスピース製造、LINE サポートなど)を開発し、提携クリニックに導入を進めています。

通わないマウスピース矯正「Oh my teeth 」https://www.oh-my-teeth.com/

「Oh my teeth メディカルポリシー」
https://www.oh-my-teeth.com/posts/medical-policy

Oh my teethのマウスピース矯正治療に対する姿勢を明文化したものです。
Oh my teethがユーザーを第一に考えたマウスピース矯正サービスを提供すること、歯科矯正を多くの人に広めていく存在としてあり続けることを、みなさまに約束します。
 

  • 株式会社Oh my teethについて

2019年10月設立。「未来の歯科体験を生み出す」をミッションに生まれたオーラルテックベンチャー。テクノロジーに精通したメンバーと、歯科矯正専門家がタッグを組み、未来の歯科体験を生み出しています。

 

・社名:株式会社Oh my teeth

・代表者:代表取締役CEO 西野 誠

・本社所在地:東京都渋谷区神宮前6丁目35番3号

・設立日:2019年10月

・資本金:5,902,100円

・事業内容:マウスピース矯正ブランド「Oh my teeth」の企画・開発・運営

・URL:https://www.oh-my-teeth.com/company

 

■知的財産権について

- Oh my teeth、OralTech(オーラルテック)は、株式会社Oh my teethの登録商標です。

- その他会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。

 

■掲載内容について

※本記事で記載しているサービス内容は、記事執筆時点(2022年11月29日)の各社公開情報に基づいたものです。詳しい情報が開示されていないものは掲載しておりません。最新の情報は必ず各社ホームページをご確認ください。

※本カオスマップで使用しているロゴマークに関する権利は権利者に帰属します。

※本記事はOh my teethが各社の公開情報を元に独自の観点でまとめたもので、網羅性・正確性を完全に担保するものではありません。

※本記事の掲載情報に問題がある場合、次回更新時にブランド掲載を希望する場合は、お手数ですが「pr@oh-my-teeth.com」までご連絡ください。

 

 

タイトルとURLをコピーしました