福井県主催「CO-FUKUI 未来技術活用プロジェクト」において、サグリが採択!小浜市と連携し、作付け調査アプリ「デタバ」を提供。福井県農林水産分野へのDX化に貢献を目指す。

この記事は約4分で読めます。
サグリ株式会社(本社:兵庫県丹波市、代表取締役:坪井 俊輔)は、衛星データ(Satellite)×機械学習(AI)×区画技術(GRID)を掛け合わせ、農業や環境における課題解決を目指す岐阜大学発ベンチャー企業です。福井県が主催するCO-FUKUI 未来技術活用プロジェクトに採択され、衛星データとAIを活用し作付け調査を効率化するアプリケーション“デタバ”のサービスを実証実験を開始いたしました。
※ 本プレスリリースは福井県・小浜市・サグリ株式会社の連名によるものです。
  • 今回の実証実験の背景と内容

福井県では、県民の暮らしの質を維持・向上させていくため、デジタル技術などの未来技術を積極的に活用して、
生活、産業、行政分野のDXを推進し「スマートふくい」の実現を目指しております。その中で農林水産、特に小浜市では営農計画書に基づく転作確認、農業委員による遊休地発生の農地パトロールなど農地や農用地の現地確認に多くの時間を要す現状がございます。また職員の減少や業務量の増加に伴い、現地確認に費やす負担が増加しており、ドローンや衛星画像をAI技術により画像解析を行い、農地や農用地の現状確認を省力化することや衛星画像を活用した農地台帳システムの構築をすることが急務となっておりました。

そこで、当社サグリ株式会社は、衛星データとAIを活用し作付け調査を効率化するアプリケーション「デタバ」を提供し、これまで目視で行われてきた作付け調査作業をCO-FUKUI未来技術活用プロジェクトに採択されたことを受け、プロジェクトの一環として大幅な調査負担軽減化を目指します。

  • CO-FUKUI未来技術活用プロジェクトとは

福井県は、デジタル技術等を積極的に活用し、仕事やくらしを生産性高く、より魅力的で豊かなものへと変革していく「デジタル・トランスフォーメーション(DX)」を推進し、県民のくらしの質を高める「スマートふくい」の実現を目指しています。CO-FUKUI未来技術活用プロジェクトでは国内外の企業の革新的な技術・サービスの実証プロジェクトを誘致することで、地域課題の解決が行われ、福井を大胆に変革し、次の時代に新しい価値を創造することを目的とします。

 

交通、防災・環境、健康福祉、産業、農林水産、教育、行政、観光・文化、その他の 9 つの事業領
域に分類されたテーマに基づき地域課題解決実証プロジェクトに採択された企業が福井県内で実証実験を行います。

  • サグリ株式会社とは

サグリ株式会社は、「人類と地球の共存を実現する」をビジョンに掲げ、2018年6月に兵庫県で創業したスタートアップ企業です。2019年にはインド・ベンガルールに子会社を設立しました。衛星データ×AIで世界の農業と環境課題の解決を目指しています。2021年6月にはリアルテックファンドなどから総額1.55億円の資金調達を発表しました。また、ひょうご神戸スタートアップファンドの第一号案件の出資となりました。令和3年度農林水産省 農林水産技術等大学発ベンチャーに認定され、近畿経済産業局より、J-Startup-KANSAIに選出。環境省スタートアップ大賞事業構想賞受賞や東洋経済2021すごいベンチャーに選出されました。

  • エンジニア積極採用中

サグリ株式会社では、積極的に人材採用をしております。以下のリンクより募集の詳細をご確認いただき、是非ご応募ください。ご不明な点は下記メールアドレスまたは弊社HPコンタクトより、お問い合わせください。
▼弊社採用ページ
https://herp.careers/v1/sagri/

▼採用についてのお問い合わせは下記にお願いします。
メールアドレス:recruit@sagri.tokyo
HP:https://sagri.tokyo/contact/

タイトルとURLをコピーしました