【自治実務セミナー】自治体法務に関する旬なテーマを毎月お届け!11月号の特集では、日本の歴史、伝統や文化のすばらしさを深掘りします!

この記事は約4分で読めます。
法律関連出版物、各種データベースを提供する第一法規株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:田中 英弥)は、『自治実務セミナー11月号』を10月28日に発刊しました。
【『自治実務セミナー』とは?】
昭和37年創刊の地方公務員のための実務雑誌です。
執務の中で起こり得る問題の理論的回答を導き出す「実務と理論」に加え、自治体法務に関する具体的な課題解決策や他の自治体取り組み事例等、自治体職員に役立つ法務情報を毎月お届けしています。

11月号表紙11月号表紙

≪11月号のみどころ!≫
新型コロナウイルス感染症の拡大により、市民生活は疲弊していますが、このような時期だからこそ、「文化」の大切さが身にしみて感じられるのではないでしょうか。
諸外国においては、日本を訪れたいという希望を持つ人の数が多いといいます。これは、我が国の歴史や文化に魅力を感じる人が多いということでしょう。
そこで、今月の特集では、文化行政に積極的に取り組む自治体の姿を通して、我が国の歴史、伝統や文化のすばらしさを探っていきます。

特集特集

≪実務と理論≫
各自治体の現場で生じた課題を総務省職員等が回答する、現代版「行政実例」ともいえる連載コーナー「実務と理論」。
今月は、『マイナンバーカードの電子証明書の発行・更新手続に係る事務を郵便局や携帯ショップに委託することができるか』『候補者の選挙運動として新聞紙に掲載された新聞広告について電子版で見ることができるようにすることができるか』『マイナンバーカード取得促進のため土日のみ勤務する職員を採用するにはどのような方法があるか』の3つを取り上げます。

実務と理論実務と理論

≪目次≫
〈巻頭言〉
「かもめ」が翔んだ日 - 岡崎浩巳

〈特集〉文化と自治
①文化と自治体 - 有岡宏
②自治体文化行政のコロナ・リセット - 大杉覚
③水戸市の芸術文化行政について - 大森明彦
④楽都・松本──国際的音楽祭「セイジ・オザワ 松本フェスティバル」があるまち
 - 松本市文化観光部国際音楽祭推進課
⑤文化都市金沢の系譜──世界に誇る文化都市金沢をめざして - 東利裕
⑥大阪中之島美術館整備の経緯とアーカイブズ情報室 - 菅谷富夫

〈実務と理論〉
①マイナンバーカードの電子証明書の発行・更新手続に係る事務を郵便局や携帯ショップに委託することができるか
②候補者の選挙運動として新聞紙に掲載された新聞広告について電子版で見ることができるようにすることができるか
③マイナンバーカード取得促進のため土日のみ勤務する職員を採用するにはどのような方法があるか

〈一評〉
東大とシャッター街 - 人羅格

〈実務講座〉
公共施設の脱炭素化の推進に向けた公共施設等適正管理推進事業債の役割〈施設管理〉

〈実務演習〉
自動車の所有者変更と課税〈税務行政〉

〈政策法務のかんどころ97〉
続・超ジコチュー! 不利益処分理由に関する無記名アンケート結果 - 北村喜宣

〈自治体実務サポート〉
人事 公平委員会の事務で押さえておくべき点とは?(下) - 南條友之

〈自治大生の政策立案研究 優秀論文〔第124回〕〉
子どもたちの可能性を広げるために

〈やまさか爺の地方自治今昔物語 その21〉
「稲むらの火」の世界化に学ぶ - 山下茂

〈地方自治研究室〉
・伊良部島断水訴訟最高裁判決の検討 - 田中孝男
・キャンパス移転で持っていく文書、捨てる文書(7) - 江川毅

〈CLAIR海外だより〈ソウル事務所〉〉
韓国生活アラカルト - 町田豊治

〈法制実務研修員日誌〔第43回〕〉
脳に汗をかく - 作本怜一

〈歴史とロマンの名画物語18〉
ユニークな“東方三博士の礼拝” - 有地京子

【商品概要】
商品名:『自治実務セミナー11月号』
編著:自治実務セミナー編集部
単号価格:1,100円(本体:1,000円+税10%)
年間購読:13,200円(本体:12,000円+税10%)
ページ数:72ページ
判型:A4変型判

商品紹介ページはこちら
https://www.fujisan.co.jp/product/1307/

発売元:第一法規株式会社
https://www.daiichihoki.co.jp//?utm_source=prtimes

タイトルとURLをコピーしました