-
過去最多の応募の中、行政課題解決へ ともに取組む2社が決定
愛知県豊橋市は、行政が抱える課題をスタートアップの力で解決を目指す「Urban Innovation TOYOHASHI(アーバンイノベーション豊橋)」を行っており、今年度、共に実証実験に取り組む企業として2社を選定しました。今後、多くの市民が利用する「学校体育施設の予約」と「福祉サービスの制度案内」をデジタル技術を活用して利便性を高めることを目指します。
アーバンイノベーション豊橋は、豊橋市が抱える社会・地域課題をスタートアップと市職員が協働して解決するプロジェクトです。豊橋市が目指す課題解決に向け、ともに挑戦するスタートアップを全国から募り、4年目となる今年は、過去最多となる43社からの応募がありました。この度、今年度の実証実験に取り組む2課題2社を決定しましたのでお知らせいたします。
-
取り組む課題と参加するスタートアップ企業を紹介
今回、決定した1つ⽬の課題は、「スポーツのまち」 づくり課の「煩雑な学校体育施設の予約の仕組みに関するデジタル化」です。学校の体育施設開放は、学校の教員が電話や対⾯で予約を受け付けているほか、鍵の管理も地域の市⺠館で⾏うなど、市⺠・教員・地域それぞれにとって負担が⼤きくなっています。
(学校体育施設の予約の仕組みに関するデジタル化に取り組む「スポーツのまち」 づくり課)
パートナー企業として選ばれたのは、⼤学や研究機関と実業界をつなぐ技術コンサルティングを⾏う株式会社構造計画研究所(東京都中野区、代表執⾏役会⻑ 服部正太)。選定の上でポイントとなったのは、学校体育施設によって異なる扉や鍵の形態に対応できる柔軟性や、スマートロックなどの⾼い製品技術です。
〈株式会社構造計画研究所HP〉https://www.kke.co.jp
(パートナー企業として採択された株式会社構造計画研究所)
実証実験では、利⽤者にとっての利便性の向上や、施設の予約管理・実績管理業務を軽減するため、予約システムとスマートロックの導⼊を⾏います。予約と鍵の管理を⼀体的に運⽤できる仕組みを構築し、⼩中学校3校を対象に実証実験を⾏う予定です。
2つ⽬の課題は、 障害福祉課の「24時間応答可能なAIを活⽤した福祉サービス案内ツールの導⼊」です。障害者が受けられる福祉サービスは複雑で多岐にわたるため、市⺠が⾃⼒で調べるのは難しく、また電話などによる問い合わせも増加しています。
(AIを活⽤した福祉サービス案内ツールの導⼊に取り組む障害福祉課)
パートナー企業として選ばれたのは、ビッグデータやAI、IoTといった技術⾰新のインフラを⽀える株式会社トゥモロー・ネット(東京都品川区、代表取締役社⻑ 李昌珍)。
選定の上でポイントとなったのは、 複雑な福祉サービスを、ボイスボット(聴覚)とチャットボット(視覚)を同時に使って案内するという独⾃性や、先進的な技術⼒です。
〈株式会社トゥモロー・ネットHP〉https://www.tomorrow-net.co.jp
(パートナー企業として採択された株式会社トゥモロー・ネット)
実証実験では、ボイスボットとチャットボットが融合された案内システムを導⼊することで、⾳声とテキストの両⽅から市⺠に福祉サービスを案内するほか、24時間の問い合わせ対応を⽬指します。
2社は市職員と協働しながら8・9月~12⽉末までの約4カ⽉間、市⺠によるテスト利⽤や市役所業務の中で試⾏等の実証実験を⾏い、本格導⼊を検討します。成果報告会は2⽉ごろを予定しています。
【Urban Innovation TOYOHASHI 特設サイト】
【Urban Innovation TOYOHASHI PRTIMES 関連記事】