2023年 3歳未満児の子育て家庭のカーライフ実態調査 ~第一子誕生後の運転の変化、2位は「駐車場所を選ぶようになった」、1位は? 子連れドライブの困りごとあるある ほか (第2弾)

この記事は約5分で読めます。
ソニー損害保険株式会社(代表取締役社長:丹羽 淳雄、本社:東京都大田区、以下「ソニー損保」)は、2023年2月17日~2月21日の5日間、18歳~49歳の既婚者で3歳未満の子どもがいる、自身または配偶者が月に1回以上プライベートで運転している自家用車所有者に対し、「3歳未満児の子育て家庭のカーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、1,000名の有効回答を得ました。

本リリースは、4月6日にソニー損保が発表した「2023年 3歳未満児の子育て家庭のカーライフ実態調査」から抜粋してご案内するものです。調査の全文は、以下のURLからご覧いただけます。
https://from.sonysonpo.co.jp/topics/pr/2023/04/20230406_01.html

※調査結果の全文は、以下をご覧ください。
 https://from.sonysonpo.co.jp/topics/pr/2023/04/20230406_01.html
 
 *調査概要
 ◆調査タイトル :2023年 3歳未満児の子育て家庭のカーライフ実態調査
 ◆調査対象    :ネットエイジアリサーチのインターネットモニター会員を母集団とする18歳~49歳の既婚者で3歳未満の子どもがいる、自身または配偶者が月に1回以上プライベートで運転している自家用車所有者(男性500名、女性500名)
 ◆調査期間    :2023年2月17日~2月21日
 ◆調査方法    :インターネット調査
 ◆調査地域    :全国
 ◆有効回答数  :1,000サンプル(有効回答から1,000サンプルを抽出)
 ◆実施機関    :ネットエイジア株式会社
 
 *利用条件
 本記事内の図解/文章とも自由に転載いただくことが可能ですが、下記の利用条件をすべて満たす場合に限ります。なお、当社がふさわしくないと判断した場合は、掲載の中止を求めることがあります。
 ≪利用条件≫
 1 情報の出典元として「ソニー損害保険株式会社」の名前を明記してください。
 2 ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、ソニー損保の自動車保険トップページへリンクを設置してください。
     https://www.sonysonpo.co.jp/auto/
 
 *調査要約
◆第一子誕生後の運転・ドライブに関する変化 1位「スピードを出さなくなった」2位「駐車場所を選ぶようになった」
 
第一子の妊娠・誕生前から自家用車を持っていた方827名に、第一子誕生後の運転・ドライブに関する変化としてあてはまるものを聞いたところ、「スピードを出さなくなった」(34.1%)と「駐車場所を選ぶようになった(施設出入口の近くなど)」(33.7%)が特に高くなりました。安全運転に対する意識が強まった方や、利便性の高い駐車場所を利用するようになった方が多いようです。次いで高くなったのは、「急のつく動作をしなくなった(急発進・急ハンドルなど)」(28.8%)、「ドライブ中の休憩回数が増えた」(22.5%)、「エアコン調整をこまめにするようになった」(21.5%)でした。

 

男女別にみると、男性では「スピードを出さなくなった」(33.4%)、女性では「駐車場所を選ぶようになった(施設出入口の近くなど)」(41.3%)が1位となりました。

6.第一子誕生後の運転・ドライブに関する変化としてあてはまるもの6.第一子誕生後の運転・ドライブに関する変化としてあてはまるもの

 

◆第一子出産後に運転を始めた時期 女性ドライバーの43.0%が「産後1ヵ月」と回答

自身で運転することがある女性460名に、第一子出産後、どのくらいの時期から車の運転を始めたかを聞いたところ、「1ヵ月」(43.0%)に最も多くの回答が集まり、「2ヵ月」(20.4%)や「4ヵ月〜6ヵ月」(12.2%)が続きました。産後半年以内に運転を始めた方が多いようですが、出産方法等による体への負担の違いや様々な要因で体調の回復ペースには個人差があるため、運転開始時期に関しては医師に相談されることをお勧めします。

7.第一子出産後、どのくらいの時期から車の運転を始めたか7.第一子出産後、どのくらいの時期から車の運転を始めたか

 

◆「自身の子どもは車に乗ることが好き」82.8%

◆子どもとのドライブでの“困りごとあるある” 

 1位「子どものぐずり」2位「子どもの様子が気になる」3位「おむつ交換の場所・タイミング」

全回答者1,000名に、自身の第一子は車に乗ることが好きかを聞いたところ、「好き」は82.8%、「好きではない」は17.2%となりました。

14.自身の第一子は車に乗ることが好きか14.自身の第一子は車に乗ることが好きか

 

また、第一子とのドライブでは、どのようなことに困っているかを聞いたところ、「子どものぐずり」(39.0%)が最も高くなりました。ドライブ中に子どもが駄々をこね始めたり、急に機嫌が悪くなったりするなど、子どものぐずりに悩まされている方が多いようです。次いで高くなったのは、「子どもの様子が気になる」(34.2%)、「おむつ交換の場所・タイミング」(30.3%)、「授乳の場所・タイミング」(21.3%)、「子どものチャイルドシート嫌い」(18.2%)でした。

15.第一子とのドライブでは、どのようなことに困っているか15.第一子とのドライブでは、どのようなことに困っているか

 

◆「マイカーに“赤ちゃんが乗ってます(BABY IN CAR)”のステッカーを貼っている」59.8%

車内に赤ちゃんがいることを周囲のドライバーに知らせるための方法として、“赤ちゃんが乗ってます”や“BABY IN CAR”といったステッカーを車に貼ることがあります。全回答者1,000名に、マイカーに“赤ちゃんが乗ってます(またはBABY IN CAR)”のステッカーを貼っているかを聞いたところ、「貼っている」は59.8%、「貼っていない」は40.2%となりました。

16.マイカーに“赤ちゃんが乗ってます(またはBABY IN CAR)”のステッカーを貼っているか16.マイカーに“赤ちゃんが乗ってます(またはBABY IN CAR)”のステッカーを貼っているか

 ​※調査結果の全文は、以下をご覧ください。
 https://from.sonysonpo.co.jp/topics/pr/2023/04/20230406_01.html

タイトルとURLをコピーしました