コスモ石油、アブダビ石油、並びにJOGMECは、2016年より、スラッジの削減技術の開発に取り組んでおり、この度スラッジを遠心分離設備によって有用な油分と不要な水分および固形分に分離する技術と、回収した油分を生産原油と混ぜ合わせる再原油化技術を組み合わせたSVR技術の開発に至りました。アブダビ石油が所有する原油タンクに堆積したスラッジを対象に、コスモ石油が所有するSVR技術をコスモエンジニアリング株式会社(代表取締役社長:松林 和宏)にライセンスし、原油タンクに堆積したスラッジ全量に対し実証試験を行った結果、従来技術より50%以上のスラッジを削減することに成功しました。
従来技術とSVR技術の仕組み
左から スラッジ、遠心分離設備
今回の成果を活用することで、従来、産業廃棄物として処理されていたスラッジを大幅に削減することが可能です。実証試験から得られた知見をもとに更なる技術改良を進めるとともに、産油国のみならず国内外のオイルターミナルなどへの商業展開を進めてまいります。
<実施者>
【独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構】
本部 :東京都港区
設立年 :2004年2月
代表者 :理事長 細野 哲弘
HP :https://www.jogmec.go.jp/
【コスモ石油株式会社】
本社 :東京都港区
設立年 :1986年4月
代表者 :代表取締役社長 鈴木 康公
HP :https://coc.cosmo-oil.co.jp/index.html
【アブダビ石油株式会社】
本社 :東京都港区
設立年 :1968年1月
代表者 :代表取締役社長 西 克司
HP :https://www.cts-co.net/adoc/