一般社団法人ベンチャー型事業承継(代表理事:山野千枝)は、企業永続のために革新的な事業や社会善の創出に積極的に取り組むアトツギ経営者を称える「アトツギアワード」を開催することを決定しました。
当団体は2018年の設立以来、同族企業のアトツギの支援に取り組んで参りました。5年以上にわたる活動を通じて、家族の会社を引き継いだアトツギだからこそ生み出せる価値を数多く発掘してきました。
一方で、社会におけるアトツギへの理解は未だ十分ではありません。また世間では同族企業の不祥事もたびたび起こっており、そのたびにアトツギのあり方が問われています。
そこで当団体は次世代を担う若手アトツギ経営者をロールモデルとして紹介することを通じて社会からのアトツギ経営者への期待を高め、ひいては地域経済に貢献する同族企業がより開かれた存在となっていくことを目指して「アトツギアワード」を開催することといたしました。
第一回となる2023年度の表彰式は11月25日にNN Shibuya Crossroads(東京都渋谷区)で行います。
当日は次世代を担うアトツギ経営者によるプレゼンテーションが行われ、また会場には全国から100人(予定)のアトツギ経営者が参加予定です。リアルなアトツギの声を取材いただける貴重な機会となりますので、報道関係者の皆様におかれましては、是非とも取材にお越しいただけますようご検討をお願いいたします。
【アトツギアワードについて】
<表彰者選出について>
■表彰対象者
・自身および親族が株式の概ね過半数を保有する企業の2代目以降かつ入社から概ね15年以内の経営者
■表彰部門
・イノベーション部門
既存の経営資源を生かしたイノベーションを実現した企業の経営者
・ソーシャルグッド部門
次の世代に価値を繋げようと社会に貢献しながら持続的に活動する企業の経営者
■審査方法
1.協力企業等から推薦された候補者の中から審査員による協議の上、各部門受賞者を約3名ずつ選出(10月下旬予定)
2.11月25日に開催される表彰イベント内で各部門受賞者によるプレゼンテーションを実施し、会場参加者の投票により最優秀賞の受賞者を決定
■審査員
生方眞之介 (生方製作所代表取締役社長)
©️前康輔
落合康裕 (静岡県立大学経営情報学部 教授)
中山亮太郎 (株式会社マクアケ代表取締役社長)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
<表彰イベント概要>
■日時:
2023年11月25日(土)17:00~19:00(受付開始:16:00~)
■会場:
NN Shibuya Crossroads
(東京都渋谷区渋谷2丁目24−12スクランブルスクエア44階 エヌエヌ生命内)
※オンライン配信有
■定員:
100名。事前申し込み要。オンライン参加は定員無し。
■参加対象者:
・親族が家業を営んでいる人(承継済・承継予定・検討中など、ステータスは不問)
・創業/事業承継に関する支援機関の方
・報道機関の方
■参加費:
無料
■プログラム内容:
・オープニング
・各部門賞受賞者によるプレゼンテーション
・スペシャルトークセッション [登壇者※:秋元里奈氏×藤吉雅春氏×中山亮太郎氏]
・最優秀賞発表及び表彰式
・閉会式
※スペシャルトークセッション登壇者紹介
・秋元里奈 (食べチョク代表)
・藤吉雅春(Forbes JAPAN 編集長 兼 リンクタイズ取締役)
・中山亮太郎 (株式会社マクアケ代表取締役社長)
■参加方法:
下記のオンライン登録フォームよりお申込み下さい。
(Peatix:https://atotsugiaward.peatix.com)
■詳細:
アトツギアワード ホームページ(https://atotsugiaward.jp)
■主催:
一般社団法人ベンチャー型事業承継 (https://take-over.jp)
【一般社団法人ベンチャー型事業承継】
「挑戦するアトツギが日本経済に地殻変動を起こすエコシステムを実現する」をビジョンに掲げ、スタートアップとファミリービジネスに精通する経営者が中心となって2018年に設立。
全国の中小企業の承継予定者や後継者を対象にしたオンラインコミュニティ『アトツギファースト』を運営。その他、中小企業庁、全国各地の行政や支援機関、大学、金融機関と協同で、中小企業の承継予定者の新規事業開発、業務改善を目的とした研修やイベントを多数行う。
【本プレスリリースに関するお問い合わせ】
一般社団法人ベンチャー型事業承継 (担当:大舘)
TEL : 03-6899-3413 Email : odate@take-over.jp