Hmcomm、SecondSightとの連携を開始

この記事は約6分で読めます。

国立研究開発法人産業技術総合研究所(理事長 兼 最高執行責任者:石村和彦、本部:茨城県つくば市、以下「産総研」)発のベンチャーであり“音”から価値の提供を目指すHmcomm株式会社(代表取締役CEO:三本幸司、本社:東京都港区、以下「Hmcomm」)は、株式会社SecondSight(代表取締役社長CEO:秋江辰司、本社:東京都千代田区、以下「SSI」)が、AI導入を検討したい企業向けに提供する簡易検討ソリューション「Digital Craftsman Trial」および「Digital Craftsman Prologue」に対して、Hmcommの異音検知ソリューション「FAST-Dモニタリングエディション」「FAST-D完成検査エディション」に関する技術提供を開始したことを発表いたします。

■提携の目的
(1)ソリューションの概要
・FAST-Dモニタリングエディション:
 https://fast-d.hmcom.co.jp/
 機械や設備が発する音をAIで分析することで異常を検知して、施設管理者に対して遠隔かつ24時間リアルタイムに出動や緊急対応の判断材料を提供するソリューション。故障時の早期対応や部品交換時期の見極めに代表されるような予防保守や予知保全に活かせます。
・FAST-D完成検査エディション:
 https://fast-d.hmcom.co.jp/
 製品完成検査の現場で行われている聞き耳検査を、AIでの自動判定に置き換えるソリューション。熟練技術者の経験を可視化して、検査品質の定量的な表現が可能となります。

(2)目的
 SSIは、JFEエンジニアリング株式会社(社長:大下元、本社:東京都千代田区)と東京センチュリー株式会社(社長:馬場高一、本社:東京都千代田区)を株主として、両社の強固なパートナーシップのもと、幅広いお客さまの最先端技術活用を支援し、スタートアップの技術を組み合わせた診断ソリューションを展開しております。
SSIは、①人体の視覚・聴覚・嗅覚等に代わる最先端技術を活用、②職人のノウハウをデジタル化、③人体へ負荷をかけないウェアラブル機器を活用などによる診断ソリューションとコンサルティングサービスを、「スマートファクトリー」「社会インフラ」「ヘルステック」などの分野へ提供することにより、あらゆる社会課題の解決に貢献して参ります。
Hmcommは、自社で培った異音検知技術をSSIへ提供することで、新技術を社会に広く浸透させるよう努めて参ります。

【ビルメンテナンス業務に関する社会課題】
・現場の労働力不足
 現場担当者からは現場作業員は79.5%の現場で不足していると考えられておりますが、現場作業員の採用に対しては87.2%の担当者が「集まりにくい」と回答していることから、慢性的な人手不足を解消することが非常に難しいことが分かります。ほかにも、60歳以上の作業員比率は約35.0%以上となっており定年退職の対応が必要となりますが、73.0%の担当者からは「現場従業員の若返りが図りにくい」という消極的な回答が出ており、抜本的な改善までは時間を要することがうかがえます。(※1)

・育成コストの高さとロスの多さ
 作業員の離職率は19.9%あることから、人手不足に関する課題は採用の難しさだけにとどまらず、十分に定着がなされないことも課題として残っています。5人に1人が離職することからも、感応的な知識や経験が重要視される業務であるにもかかわらず、教育に関するコストで大きなロスが生じていることがうかがえます。(※2)

・抽象的なコミュニケーションの難化
 外国人技能実習生のビルメンテナンス業務への受け入れは、72.2%の企業が前向きに検討中であることから、文化社会的背景などを含めて今以上に多様な価値観をもった業務チームが構成されることになることがうかがえます。「音」に関する点検項目は抽象的な表現がほとんどである反面、メンテナンス品質維持のためには、数値情報を基にした定量的なコミュニケーションを取る必要が増していくことが予想されます。(※3)

(※1): 公益社団法人全国ビルメンテナンス協会発行 ビルメンテナンス情報年鑑 2020 (第50回実態調査報告書)より抜粋
(※2): 厚生労働省 平成30年雇用動向調査結果の概要より抜粋
(※3)公益社団法人全国ビルメンテナンス協会発行 ビルメンテナンス情報年鑑 2020 (第50回実態調査報告書) -月商1億円以上の事業所における 在留資格「特定技能」を有する外国人の受け入れ意向(「受け入れを前提に検討している」「周辺状況を調査検討中である」の計)

■各社概要
【Hmcomm会社概要】
・会社名  Hmcomm株式会社
・代表者  代表取締役CEO 三本 幸司
・設立日  2012年7月24日
・所在地  〈本社〉東京都港区芝大門2-11-1 富士ビル2階/5階
      〈熊本AIラボ〉熊本県熊本市中央区桜町1-25 未来会議室 桜町店1階

・事業内容 産総研独自の音声処理技術を基盤とした要素技術の研究・開発

      音声認識処理、異音検知・自然言語解析処理を用いたプラットフォームの提供
      情報技術、人工知能、ロボット工学などの音に関するサイバニクス事業の推進

・取得特許 特許4604178「音声認識装置及び方法ならびにプログラム」
      特許4997601「音声データ検索用WEBサイトシステム」
      特許5366169「音声認識システム及び音声認識システム用プログラム」

【SecondSight会社概要】
・会社名  株式会社SecondSight
・代表者  代表取締役社長CEO 秋江 辰司
・設立日  2022年5月20日
・所在地  東京都千代田区神田練塀町3
・事業内容 ソフトウェア、ハードウェアのコンサルティング・開発・販売、オペレーション及びメンテナンス

【国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)概要】
・組織名   国立研究開発法人産業技術総合研究所
・代表者   理事長 兼 最高執行責任者 石村 和彦
・設立日   2001年4月1日
・所在地   〈東京本部〉東京都千代田区霞が関一丁目3番1号
       〈つくば本部〉茨城県つくば市梅園1-1-1
・事業内容  産業技術に関する研究
・その他概要 研究拠点数:全国11か所、在籍研究員:約2,300名(国内最大級)

<報道関係、企業様からのお問合せ先>
Hmcomm株式会社
担当:R&Dセンター セールスマネージャー 高須賀
TEL:03-6550-9830 FAX:03-6550-9831
株式会社SecondSight

URL:https://2ndsight.co.jp/ TEL:03-5209-6424

タイトルとURLをコピーしました