今回の発表では、国産全文検索エンジンGroongaを使ってMySQLのデータをPerlアプリケーションから高速に全文検索する方法とその仕組みを紹介します。MySQLのデータを全文検索する既存の方法に課題を感じている方はぜひ、本講演をお聞きください。
講演資料はおってクリアコードのブログ(https://www.clear-code.com/blog/)で公開予定です。
- 講演の概要
日時:3月19日(日)15時~15時40分
場所:G会議室
講演タイトル:Perlと全文検索エンジンGroongaでMySQLのデータを高速に全文検索する
講演者プロフィール:堀本 泰弘(Groonga/Mroonga/PGroongaメンテナー)
2017年から全文検索エンジンGroonga及び、MySQLやMariaDBからGroongaを使えるMroongaや、PostgreSQLからGroongaを使えるPGroongaなど関連プロジェクトのメンテナンス・開発に従事。これまで、様々な場所で全文検索エンジンGroongaの機能や運用方法について紹介している。
- YAPC::KYOTO 2023の概要
”YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。 Perlだけにとどまらない技術者たちが、好きな技術の話をし交流するカンファレンスで、技術者であれば誰でも楽しめるお祭りです! 今回のYAPC::Japanのテーマは「try/catch」。” (公式サイト( https://yapcjapan.org/2023kyoto/ )より抜粋)
日時: 2023年3月19日(日)9時30分~19時30分
会場: 京都リサーチパーク&オンライン
主催:Japan Perl Association
公式サイト:https://yapcjapan.org/2023kyoto/
- Groongaについて
Groonga(https://groonga.org/ja/)は日本で開発された、オープンソースのカラムストア機能付き全文検索エンジンです。Groongaを使うと高性能な全文検索機能をアプリケーションに組み込むことができます。2023年2月9日に最新のGroonga 13.0.0がリリースされました。https://groonga.org/ja/blog/2023/02/09/groonga-13.0.0.html
よく使われているRDBMSからGroongaを使えるようにするソフトウェアや、GroongaのRubyバインディングも開発されています。2010年に1.0.0をリリースしてから、着実にユーザを増やし、レストラン検索サイト、医療機関検索サイト、不動産物件情報サイト等で採用されています。
- クリアコードについて
クリアコードは、2006年7月にフリーソフトウェア開発者を中心に設立したソフトウェア開発会社です。 Fluentd/Fluent Bit/Apache Arrow/Groonga/組み込みシステム向け日本語入力ソフトウェアなど、多岐にわたるソフトウェアの開発やソースコードレベルでの技術支援を行っています。
10年以上にわたりGroongaプロジェクトのメンバーとして、Groonga本体および関連プロジェクトの開発、リリース、コミュニティーでのサポートに関わっています。
Groonga/PGroonga/Mroongaの機能拡張、サポート、導入支援を提供します。新規導入のほか、既存システムの改善などのご相談も対応可能です。
参考リンク
【コーポレートサイト】https://www.clear-code.com/
【関連サービス】https://www.clear-code.com/services/groonga.html
【プロジェクトページ】https://groonga.org/ja/