当社は、約半世紀の間、不妊症をはじめ、月経困難症、子宮内膜症、更年期障害などの女性特有の疾患の医療用医薬品を数多く取り扱っている製薬会社です。
日本では女性の社会進出が進むにつれて、女性特有の疾患などに対する社会の関心も高まっていますが、世の中にあふれる情報の中から正しい情報に辿りつけていない女性も多くいます。女性医療に強みをもつ製薬企業として、女性の健康にとって大切な知識や情報を正しくお届けしたいという想いから、2018年より女性のための健康支援アプリ「LiLuLa」の運用を開始いたしました。アプリ内のコンテンツは全て産婦人科専門医の監修を受けており、定期的に配信する記事として医師や医療スタッフによるコラムを多く掲載するなど、全てのライフステージの女性たちに正しい情報をお届けしています。また、多くの女性がご利用しやすいよう全てのコンテンツを完全無料でご利用いただけます。
妊産婦にやさしい環境づくりを推進するというマタニティマークの考え方は、医薬品の供給や情報をお届けすることを通じて世の中の女性に貢献したいという当社の想いに深く合致しております。2021年9月から1年間は、都営地下鉄新宿線においてマタニティマークタイアップ広告を掲出しておりました。このたび、マタニティマークの普及促進にさらに貢献するため、都営地下鉄大江戸線におけるタイアップ広告掲載にいたりました。
富士製薬工業は、妊産婦をはじめ女性にやさしい環境・社会づくりに引き続き尽力してまいります。
【広告掲出概要】
・掲出場所 :
都営地下鉄大江戸線(1編成)
連結部優先席エリア
・掲出期間 :
2022年9月1日より1年間
- LiLuLaについて
LiLuLaは、思春期から更年期の幅広い年代の女性を対象とした健康支援アプリです。生理日等各種データを管理できる機能のほか、女性にとって大切な、生理やそれに関連したテーマ(月経・避妊・不妊・婦人科健診・更年期など)についての正しい知識を得られるサービスを提供しています。本アプリは、女性医療領域に強みをもつ富士製薬工業が制作したアプリで、産婦人科領域でご活躍されている医師の先生方にご監修をいただき、また、同領域でご活躍中の医療従事者の方々にもご参加をいただいております。2018年7月に配信を開始して以来、ダウンロード数は順調に推移し、幅広い年代の女性にご利用をいただいております。2020年2月からはウェブサイトとしても開設し、アプリで配信している情報をインターネット上でも閲覧できるようになっています。
LiLuLaウェブサイト: https://www.lilula-web.jp/
ダウンロードはこちら
App Store: https://apps.apple.com/jp/app/lilula/id1398224277
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.fujipharma.lilula
- 富士製薬工業について
富士製薬工業は、1965 年の設立以来、「優れた医薬品を通じて、人々の健やかな生活に貢献する」「富士製薬工業の成長は、わたしたちの成長に正比例する」を経営理念とし、人々の痛みや障害の改善・克服に役立つ医薬品の開発、製造、販売を通して社会に貢献すべく事業を展開しています。重点分野である女性医療領域では、不妊症をはじめ、月経困難症、子宮内膜症、避妊、更年期障害などの女性特有の疾患の新薬およびジェネリック医薬品を数多く取り扱っています。豊富な品ぞろえで幅広い年代の女性の健康をサポートし、女性医療のリーディングカンパニーを目指しています。近年では、LiLuLaの運営や健康管理に関する啓発イベントなどを通じて、女性の疾患啓発にも力を入れています。詳細につきましては、富士製薬工業ウェブサイト(https://www.fujipharma.jp/) をご参照ください。
- マタニティマークとは?
● 妊産婦が交通機関等を利用する際に身につけ、周囲が妊産婦への配慮を示しやすくするもの。
● さらに、交通機関、職場、飲食店、その他の公共機関等が、その取組や呼びかけ文を付してポスターなどとして掲示し、妊産婦にやさしい環境づくりを推進するもの。
(※厚生労働省Webサイトより抜粋)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/boshi-hoken/maternity_mark.html
【本件に関するお問い合わせ】
富士製薬工業株式会社
経営戦略本部 経営企画部 コーポレートコミュニケーション課
TEL:03-3556-4430 E-mail:fsk_ir@fujipharma.jp