“アナログ”を巡り、感性を刺激する蚤の市『Analog Market 2023』エリアコンテンツ発表第2弾!

この記事は約13分で読めます。
株式会社オーディオテクニカは、2023年11月18日(土)・19日(日)の2日間にわたり、青山ファーマーズマーケット/国連大学前広場にて、アナログを巡り、感性を刺激する蚤の市『Analog Market 2023』を開催いたします。

新たに、フードエリア内ステージにて『Analog Market』× TOKYO FMコラボレーション企画「鈴鹿央士の寄り道トーク」特別公開収録や、NHK Eテレで「おねんどお姉さん」としても人気のねんドル岡田ひとみによるワークショップの開催が決定。さらに、音楽・食・古物といったさまざまな分野のゲストによる“アナログ”をテーマとしたトークと音楽をお楽しみいただけます。また、マーケットエリアの出店者も続々決定しています。

最新のイベント情報は下記『Analog Market』公式サイトよりご確認下さい

Analog Market|オーディオテクニカ

  • 【Fish Shop(フードエリア)特設ステージ】

ラジオ公開収録、ねんどワークショップ、“アナログ”を語るトークと音楽で彩るステージ

フードエリア内に設置された特設ステージでは『Analog Market』× TOKYO FMコラボレーション企画「鈴鹿央士の寄り道トーク」公開収録や、NHK Eテレで「おねんどお姉さん」としても人気のねんドル岡田ひとみによるワークショップなどスペシャルな企画が目白押しです。加えて、『Analog Market』を共に創るクリエイターなどのゲストを招き、“アナログ”について語るトークライブも実施します。「レコード」「古物」「魚」など、それぞれの考える“アナログ”やその魅力について語りながら、ゲストがセレクトした楽曲をレコードでお届けしていきます。トークライブの模様は、後日『Analog Market』公式サイトおよびSpotifyにて、公開予定となっております。

■Fish Shop 特設ステージラインナップ(Pick up)

●11/18(土)14:00-15:00 TOKYO FM「鈴鹿央士の寄り道トーク」​公開収録

仕事のこと、友達のこと、大好きな音楽のこと…俳優・鈴鹿央士さんが自分のコトバでゆったり語りかけるTOKYO FM「鈴鹿央士の寄り道トーク」の特別企画。リスナーから音楽を聴きたいシチュエーションを募集し、そのシチュエーションに合うレコードの1曲を公開収録でお届けします。

公開収録の観覧に、30名様をご招待します。観覧応募は、11月3日の放送終了後より番組HPにて受付開始。

 番組HPはこちら【https://www.tfm.co.jp/f/yorimichi/message

『鈴鹿央士の寄り道トーク』番組概要                                              
◆放送日時: 毎週金曜日19:30~19:55
◆パーソナリティ: 鈴鹿央士
◆番組HP: https://www.tfm.co.jp/yorimichi
◆番組X  : @yorimichitfm

●11/19(日)10:45-11:45 ねんドル岡田ひとみによる「ねんどワークショップ」

 ワークショップ講師:ねんドル岡田ひとみ

ねんドル岡田ひとみ講師による「ねんどワークショップ」を開催。ワークショップのご参加でねんどによる作品をお作りいただけるほか、岡田ひとみの作品の展示もお楽しみいただけます。

ねんドル岡田ひとみ(ねんど作家)

2002年、史上初のねんど職人+アイドル=「ねんドル」を宣言。

Eテレ『ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!』に、おねんどお姉さんと新しいキャラクター、コネルとして出演中。開催するねんど教室では年間10,000人以上に直接指導し、子どもたちの創造性や想像力を育む活動に力を入れている。

●11/19(日)13:00-14:00  トークライブ:「“アナログ”としての古物の魅力」                      

トークゲスト:廣永尚彦(リサイクルショップ「Hand To Mouth」店主)

ELIOS(Vintage Select Shop「CHILL CHILL MICHILL」店主)

今回会場内のレコードリスニング体験空間「Deep Listening Room」の空間装飾にも携わるクリエイター・廣永尚彦、ELIOSの2人が、「“アナログ”としての古物の魅力」について語ります。

リサイクルショップ「Hand To Mouth」

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

Vintage Select Shop「CHILL CHILL MICHILL」

 https://www.instagram.com/chill.chill.mi.chill/

●11/19(日)14:30-15:30  トークライブ:「“アナログ”としての魚の魅力」             

  トークゲスト:森朝奈(魚屋の森さん)、森嶢至、津本光弘

会場内のフードエリア内で対面式鮮魚店も開く「魚屋の森さん」こと森朝奈とその父、森嶢至、そして魚の『究極の血抜き』を提唱する津本光弘ら「魚」を生業にする方々が「“アナログ”としての魚の魅力」について語ります。

株式会社寿商店/魚屋の森さん 森朝奈

“魚好きを増やしたい”創業昭和55年の老舗魚屋の思いから、サカナノバーガーを開発。魚の新しい魅力を伝え、未来までお魚の美味しさを伝えていきたいという思いがコンセプト。魚の目利き・鮮度・料理方法など魚屋だからこそできることにこだわります。

魚屋の森さん
こんにちは! 魚屋の森ですϵ( 'Θ' )϶ 名古屋で鮮魚卸業を約40年営んでいる寿商店の二代目として働いています。 捌いて欲しいお魚や、魚にまつわるみんなのギモンや知りたいこと、 やって欲しい企画などありましたらコメントで知らせてもらえると嬉しいです🐡 ----------- ★お問い合わせ/取材先 kimitt...

 

株式会社寿商店/森嶢至

株式会社寿商店 代表取締役社長。鮮魚卸小売業始め、名古屋市内や愛知県周辺にて飲食店を経営。

株式会社寿商店
名古屋市中区新栄町にある鮮魚卸と小売りのお店。新鮮でお値打ちな魚介類をお届けします。

 

津本光弘 

宮崎県在住。水産加工会社(有)長谷川水産の営業部長として、魚の仕立てを行う。長年にわたる経験から独自の血抜き技術を考案しSNS等で発信、注目を集める。2020年1月に初の著書『魚食革命 津本式 究極の血抜き【完全版】』(内外出版社刊)を上梓。 
https://www.youtube.com/channel/UCeRYlwTRUJGXC25hFbw2SoA

ショップ | 津本式.com

 

  • 【マーケットエリア】

レコードショップや本屋さん、古物、古着、観葉植物、フレグランス、クラフトビールなど、“アナログ”な出店ブースが続々決定!

マーケットエリアには、レコードショップをはじめ、衣食住にまつわるさまざまな“アナログ”なものを購入・体験できるブースが40店舗以上出店。さらに、多数のワークショップが開催されます。

<『Analog Market』セレクトレコードショップ(Pick up)>

 ●Face Records

1994年に横浜でメールオーダーから始まり、1996年に渋谷区宇田川町に第1号店を開店した、中古盤中心のアナログレコード専門店。“MUSIC GO ROUND 音楽は巡る”というスローガンのもと、レコードの価値・文化への共感と継承する輪を広げていく。

 

●RECOfan

1981年(昭和56年)、東京・下北沢のレコード店として開業。これまで「オールジャンル」「大型店」をキーワードに、どんな方でもCD・レコード・音楽をお求めやすい適正価格で楽しんでいただくことを目指して活動している。

<出店者・ワークショップ(Pick up)>
●文喫

東京 六本木:福岡 天神に店舗を構える、入場料のある「本と出会うための本屋」。

文喫のブックディレクターが選書した「文喫私選」・「世界をそのまま、みる・きく・よむ」をテーマに世界絵本と朗読音声のレコードがセットになった「ものがたりレコーズ」を販売予定。

 ●物百

手のひらサイズの物を扱うヴィンテージショップ。部屋の窓辺に置いてもいいし、仕事場のデスクの上に飾ってもいい。カバンに入れて持ち歩いてもいい。もちろん手のひらにのせてもいい。そんなちょうどいいサイズの、古物(食器、置物、衣服等)を販売予定。

●Mosslight

モスライトは、「LED照明付テラリウム作家」内野 敦明(Uchino Nobuaki)が開発した製品。太陽光の当たらない場所でも植物の育成を楽しむことができ、今までにないグリーンのあるインテリア空間を生み出すことができる。モスライトで育てた5~7年モノの作品展示と、制作1~2年の作品、容器、モスライト図鑑の販売を予定。

●TABA(TAMAGAWA ALL BREWERIES ALLIANCE)

「多摩川でうまれるクラフトビールに、あたらしい「動き」を。」をコンセプトに、多摩川流域のブルワリーとともにビアフェスをはじめとする様々な取組を実施。本イベントでは、TABAに参画する「みぞのくち醸造所」「ふたこビール」「T.T BREWERY」の3ブルワリーが主力ビールをもって出店する。

高瀬真奈 × Kofu City(マルキュウフルーツ・葡萄屋kofu) 

モデルで、地元・甲府の大使を務める高瀬真奈がキュレートしたこだわりの山梨産の商品を販売。⻘果販売店

「マルキュウフルーツ」の山梨県産桃ジュース(『Analog Market』限定発売 高瀬真奈デザインラベル)、シャインマスカットの販売、桃(コンポート)の試食を提供。葡萄加工専門店「葡萄屋kofu」の山梨の巨峰を使ったレーズンサンド、ワイン用品種を搾った無添加100%ジュースを販売予定。

●miu free market

女優、モデルとして活躍する一方で音楽やカルチャーにも造詣が深く、

男女問わず幅広い層から人気を集めているmiuが、親しい友人たちとともに出店するフリーマーケット。miuらがセレクトする、こだわりの古着、雑貨、レコードを販売予定。

●fragrance yes(ブース&ワークショップ)

アロマセラピスト・フレグランスコーディネーターである山野辺喜子がスタートしたオリジナルブランド。アロマやハーブなどの天然素材にこだわり“オリジナルフレグランス”を使ったスキンアイテム、フレグランスアイテムを販売予定。また“こころとからだ”に必要なアロマをお選びいただき、スキンケアクリームを作るワークショップも実施。

●フィッシュレザーブランド・tototo(ブース&ワークショップ)

魚の皮を革にするフィッシュレザーブランド。敢えて機械化せず、人が介在するからこそ生み出せる「余白」のあるフィッシュレザーを提供。模様や色など個性豊かなフィッシュレザーの中から自分のお気に入りを選び、生地に縫うことで世界に1つのオリジナルトートバッグのワークショップを実施。

●金継ぎGolden Joinery(ワークショップ)

全国から寄せられる金継ぎのご依頼のほか、金継ぎの教室や漆を用いたワークショップを各地で開催している。実用性を備えた美しさを持つ“本漆”を日常の暮らしの中に取り入れるライフスタイルの提案を行う。多くの工程を要する本漆の金継ぎではなく、かぶれの心配のない合成接着剤を使用した1日で完成するOne day金継ぎワークショップを開催。

その他、出展ブース・ワークショップ、詳細はこちら

Analog Market|オーディオテクニカ

  • 【Fish Shopスペシャルメニュー】

激レアサーモンと旬の野菜で頂くスペシャルメニュー決定!

ブルーズ・ゴア漁法による手間暇かけて処理された世界流通量0.001%未満のアラスカのホワイトキングサーモンと同漁法で獲れた銀鮭を「Chompoo」森枝幹シェフ、「SanCiro」赤津達郎シェフが、Farmers Market人気農家Ome FarmとGreen Basket Japanのこだわりの野菜とともに仕上げた『Analog Market 2023』スペシャルメニューが決定。数量限定で2日間に渡り、販売します。

秋のカオヤム アラスカ産2種のサーモンとFarmers Marketの野菜を使用したサラダライス

モダンタイ料理「Chompoo」森枝幹シェフ

11月18日(土)出店

※写真はイメージ。仕入れ状況により、使用する具材が変更になる場合がございます。またイベント当日は紙皿でのご提供予定です。※写真はイメージ。仕入れ状況により、使用する具材が変更になる場合がございます。またイベント当日は紙皿でのご提供予定です。

Farmers Marketの季節の果物と野菜を10種類以上も使用し、『魚屋の森さん』が厳選した、生で仕上げた、脂の乗ったサーモンと火を入れた旨味のしっかりした銀鮭。ハーブで青く染めたジャスミンライスと一緒に醗酵した魚といくらを使用したソースと混ぜて食べます。混ぜ方によって一口ごとに違うアナログな味わいをお楽しみください。

価格:1,000円(税込)

アラスカ産ホワイトキングサーモンの低温スモーク 酢橘のクリーム添え

イタリアン「SanCiro」赤津達郎シェフ

11月19日(日)出店

※写真はイメージ。仕入れ状況により、使用する具材が変更になる場合がございます。またイベント当日は紙皿でのご提供予定です。※写真はイメージ。仕入れ状況により、使用する具材が変更になる場合がございます。またイベント当日は紙皿でのご提供予定です。

アラスカ産の希少なホワイトキングサーモンの味わいを生かすために桜のスモークウッドにより低温でサーモンを燻す。一緒に合わせたのは、酢橘の爽やかなクリームとハーブ。合わせることでそのサーモンのピュアなおいしさをより一層楽しんでいただけます。

 

価格:1,000円(税込)

  • 『Analog Market 2023』アフターイベントの開催が決定! 

 日本初上映!伝説の音楽プロデューサー、チャールズ・ステップニーのドキュメンタリーフィルム日本語字幕版上映。冨田ラボ・原雅明によるスペシャルトーク&リスニングイベントも開催。

昨年、幻のデビューアルバムが発掘、発売されたことで世界的な話題を呼んだチャールズ・ステップニーを大解剖。アース、ウィンド&ファイアー、ミニー・リパートン、マリーナ・ショウなど、数々の重要な作品に携わった伝説のプロデューサー、アレンジャー、作曲家であるチャールズ・ステップニー。デビューアルバムをリリースしたシカゴの気鋭のレーベル「International Anthem」のサポートにより制作されたドキュメンタリーフィルムの日本語字幕版を南青山のミュージックベニュー「BAROOM」にて日本初上映。上映後は、チャールズ・ステップニーを愛するアーティスト 冨田ラボと音楽ジャーナリスト 原雅明を招いたトーク&リスニングイベントも開催。イベントを楽しんでいただいた後は、BAROOMの極上の音響とカクテルで過ごすアフターパーティもお楽しみいただけます。

●『Analog Market 2023』アフターイベント

「CHARLES STEPNEY OUT OF THE SHADOWS 日本語字幕版 特別上映会」概要

場所:BAROOM(東京都港区南青山6-10-12 1F)

日時:11月19日(日)18:30(18:00開場)

入場料:無料(1ドリンク制)

 

ゲスト:冨田ラボ、原雅明

協力:BAROOM、International Anthem、dublab.jp

 

参加申込方法:こちらの申込フォームよりお申し込みください。
https://reserva.be/analogmarketcharlesstepneydocumentaryevent/reserve?mode=event&evt_no=27eJwztjA0NDIBAAQ_ATQ&evt_sub_no=16eJwzBAAAMgAy&evt_date=2023-11-19

 

チャールズ・ステップニー(1931-1976)

アース、ウインド&ファイアー、ミニー・リパートン、マリーナ・ショウ、マディ・ウォーターズ、ハウリン・ウルフ、テリー・キャリアなどの作品にも携わり、ア・トライブ・コールド・クエストをはじめ、数々の楽曲にサンプリングやカバーをされてきた伝説のプロデューサー、アレンジャー、作曲家。

  • Analog Marketとは

レコードを中心に、骨董/アンティーク、古着、クラフト、アート、インテリア、フレグランス、観葉植物、 

 オーガニックフードなど、創り手の魂のこもった衣・食・住、様々な「アナログなもの」を体験できる蚤の市・ものづくりワークショップ。ハイエンドオーディオを設置したリスニング空間やアートインスタレーションなどアナログなクリエイターたちとともに、新たに創造性を掻き立てる場をつくります。 

※2022年実施時の様子※2022年実施時の様子

  • 『Analog Market 2023』開催概要

■会期:2023年11月18日(土)~2023年11月19日(日) 10:00~16:00(予定) 

※天候状況などにより、変更となる場合がございます。 

■場所:国連大学前広場「青山ファーマーズマーケット」(〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-70) 

■入場料:無料 

■特設サイト:https://www.audio-technica.co.jp/analogmarket/

■公式Instagram:https://www.instagram.com/analogmarketokyo/

※最新情報は特設サイトおよびオーディオテクニカ公式サイト・SNSにてご確認下さい。

タイトルとURLをコピーしました