⬛️ 資金調達の目的・背景
青山芸術は、「日本の美しい建築が、より広がる世界に」をビジョンに掲げ2020年に創業しました。それ以来、「日本の建築家がより輝けるプラットフォームを創る」をミッションに、日本全国の設計事務所・建築家との深く広いネットワークを有し、新しい仕組みを組み合わせたプラットフォーム「アーキタッグ」や「titel(タイテル)」を運営して参りました。
国土交通省の「令和5年度(2023年度) 建設投資見通し 概要(*1)」によると、2015年頃から建設投資額(名目値)は右肩上がりとなっており、2023年度の建設投資は70兆3,200億円(前年度比2.2%増)にのぼる見込みです。内訳は、政府投資が25兆3,400億円(前年度比4.5%増)、民間投資が44兆9,800億円(前年度比1.0%増)となっており、特に民間での需要が大きいことがわかります。
こうした需要の高まりに対し、人材供給が間に合っていないという実情があります。日経アーキテクチュアが実施した経営動向調査2023(*2)によると、「不足感がある」(47%)と「どちらかといえば不足感がある」(44%)を合わせて91%に及び、「適正である」はわずか9%。「余剰感がある」「どちらかといえば余剰感がある」はゼロという結果となっており、設計事務所が人手不足に悩んでいることがわかります。
主要事業であるアーキタッグは、設計事務所が案件やタスクごとにタッグを組むことができるマッチングプラットフォームです。建築設計業界では一案件の完了までの期間が長期に亘り、その期間は業務負荷が集中しますが、忙しさに波があるため人手の柔軟な確保や経営の安定化が難しいという課題があります。アーキタッグは、繁閑の波がある特性を活かして設計事務所や建築企業の忙しさを共有することを目的としている、建築設計業界に特化した特許出願済みの新しい仕組みです。
青山芸術は、アーキタッグを通して国内で高まる建築需要と人手不足の課題を解決することを目的に、今回の資金調達を機に以下を推進する計画です。
-
一級建築士など建築人材の採用による、アーキタッグの精度向上やサービス向上
-
営業やマーケティングへの投資による、アーキタッグ利用者の拡大
-
プロダクト開発への投資による、ユーザー利便性向上のための機能開発や、機械学習やAIへの投資推進
*1 令和4年度(2022年度) 建設投資見通し 概要:https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001622571.pdf
*2 日経アーキテクチュア 経営動向調査2023:https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/na/18/00219/090600001/
⬛️ 青山芸術採用情報
専任のセールス・事業開発メンバーがまだいない立ち上げ期の会社で、営業職・事業開発の第一号社員のほか、設計の専門知識を活かせる建築アドバイザー、CEO付きの経営補佐(COO候補)など幅広いポジションでの採用を強化しております。
応募はこちら:https://aoyama-art.com/recruit
⬛️ 投資家よりコメント
山崎 良平 氏|B Dash Ventures株式会社・ディレクター
我が国においては生産年齢人口の減少傾向が続く中、特に労働力不足が顕著な産業においてその問題は深刻なものとなっています。
建設業界はまさにそのような産業の一つであり、当社のチームが目指す産業構造の変革は野心的かつ大きな意義のある挑戦だと思います。
メルカリ出身である代表 桂さん・CTO 久野さんを中心としたチームによるデータドリブンなマッチングプラットフォームの提供を通じ、持続可能な産業構造への変革を実現することに期待しております。
小泉 文明 氏|株式会社メルカリ・取締役 President (会長)
青山芸術や代表の桂さんが描くビジョン、ミッションに共感し投資をしました。建築や設計事務所に関わる情報についてはどうしても人脈の中から選んでしまいがちで閉ざされていると感じている中、建築にまつわる働き方も多様化しており、『アーキタッグ』が新たなソリューションとして業界をよりスムーズにしていくと確信しています。また、『タイテル』というプラットフォームを通じて本当に作りたい人の想いが実現でき、また成長することで世の中に輝く建築が増えていくことを期待しています。元同僚であった桂さんのセンスと行動力があれば、同社の描く未来が実現すると強く思っています。
⬛️ 株式会社青山芸術 代表取締役 桂竜馬
日本の建築家さんの技術や表現力は、世界一であると言われています。それでも日本ではまだ建築家に設計を頼もうとする人が多くはなかったり、伝統的な業界であるが故に一部の業務に非効率が残っていたりします。建築系の家庭に育ち、昔から建築家さんのファンであった私は、多くの機会が失われてしまっている現状に悔しさを感じていました。そんな想いから創業したのが青山芸術です。
私たちは、日本の設計士の皆さまを支えられる新しい仕組みをつくることで、「建築家さんのお仕事を増やす」「設計士さんのお仕事を楽にする」ことを目指している会社です。設計事務所がタッグを組む新しいプラットフォーム『アーキタッグ』は設計業界の「人手不足」や「忙しさの波」を解消する新しい取り組みで、『titel(タイテル)』は建築家さんのマーケティングや集客をサポートし建築家案件を増やすプラットフォームです。
私は金融時代に多様な企業やビジネスに触れ、様々な業界課題を解決する新しい事業や取り組みを間近で見た後、メルカリという巨大かつ象徴的なインターネットサービスの開発に携わった経験から、実際に事業を産み、開発し普及させていくことがどういうことなのかというのを学んできました。家族や友人に建築関係者が多く、昔から建築家さんに敬意と憧れを抱いていた背景から、自分のバックグラウンドを活かし建築業界の方々のお役に少しでも立てればという想いを形にし、日々メンバーたちとより良いサービスづくりに奔走しています。
そんな建築プラットフォームをより多くの方に使っていただけるよう、青山芸術では仲間も募集しています。建築や芸術が好き、大きな業界の根深い課題を解決できる事業に携わってみたい、成長期のスタートアップで裁量大きく経験を積んでみたい方などがいましたら、建築業界のためにぜひ力をお貸しください。
・代表 note「建築家が好きすぎて悔しい創業者の話。建築プラットフォームを運営するスタートアップの物語」
桂 竜馬
株式会社青山芸術 代表取締役。金融・インターネットサービス開発の職歴と、建築系の家系で育った経歴から、2020 年に株式会社青山芸術を立ち上げ。
慶應義塾大学法学部政治学科を卒業後、ドイツ銀行グループ、ゴールドマン・サックス東京支社及びニューヨーク本社にて M&A・ファイナンシングのアドバイザリー業務に従事。
その後株式会社メルカリに入社し、創業者直下の会長室にて M&A や戦略立案の担当を経た後、Head of New Business・越境EC事業 事業責任者・プロダクトマネージャーとして、プロダクト開発並びに新規事業開発の責任者を担当。
⬛️ 株式会社青山芸術 経営陣
共同創業者兼 CTO|久野 慎弥
京都大学大学院 情報学研究科卒。株式会社野村総合研究所を経て、株式会社 Donuts にて企業向けクラウドサービス「ジョブカン勤怠管理」「ジョブカンワークフロー」「ジョブカン経費精算」のエンジニアリーダーに従事。
その後、マイケル株式会社に創業メンバーとして参画、VPoE に従事。車カスタム好きユーザーのための SNS「CARTUNE」を開発。在職中、マイケル株式会社は株式会社メルカリによる約 15 億円の買収を通じグループ化。株式会社メルカリにて、新規事業開発のテクニカルプロダクトマネージャーも担当。
建築アドバイザー|藤木 舞 一級建築士
設計事務所にて住宅・店舗・オフィスの設計を担当した後、2021 年にタイテル建築アドバイザーに就任。幼い頃から住宅建築に関心を持つ。慶應義塾大学 SFC にて建築・まちづくりを専攻。一級建築士。
⬛️ 会社概要
会社名: 株式会社青山芸術
所在地: 東京都港区南青山 5-11-24 グレイセス 2F
代表者: 代表取締役 桂 竜馬
取引銀行:三菱UFJ銀行
事業内容:設計事務所がタッグを組むサービス「アーキタッグ」の開発及び運営、建築家とつながるサービス「titel( https://titel.jp )」の開発及び運営 等
URL: https://aoyama-art.com