【9月26日オンライン開催】「セキュリティ検知連動自動放送システムのご紹介」ウェビナーTOA様・日本ブレケケ様・エーアイ 三社合同開催のお知らせ

この記事は約4分で読めます。
株式会社エーアイ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:廣飯 伸一、証券コード:4388、以下エーアイ)は、2023年9月26日に、ソフトウェアPBXの老舗ベンダーである株式会社日本ブレケケ(本社:埼玉県川越市、代表取締役:山出 晋 以下日本ブレケケ)、ならびに、業務用の音響機器や防犯・監視カメラなどセキュリティ機器の専門メーカーTOA株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:谷口 方啓 以下TOA)と三社合同で、「セキュリティ検知連動自動放送システムのご紹介」ウェビナーを開催することをお知らせします。

  • セミナー概要

 IoT分野・AI分野の技術的進歩に伴い、監視システム領域ではますます自動化・省力化が進んでいます。

 各種監視システムで得られるアラート情報の伝達手段は、警告灯やブザー、メール通知が多数を占めており、アラート内容を確認したうえで対応を実施する必要があり、時間的なロスが生じていたり、あるいはメール通知が多すぎて重要なアラートを見過ごしてしまう、という課題も多いものと認識しております。

 今回ご紹介する「セキュリティ検知連動自動放送システム」は、防犯カメラが侵入者を認識した、というアラート情報を、自動的・即時的・具体的に音声で通知することで、対処が完了するまでの時間を短縮する効果、無駄な動線の発生を抑制する効果を狙っております。

 音声での伝達手段も、TOA様のIPスピーカーシステムと、日本ブレケケ様のIP-PBXを連携することで、特定のスピーカーから、あるいはすべてのスピーカーからの放送、さらには個別の内線・外線への電話発信など、多彩な方法を選択することが可能となります。

 講演では、三社それぞれの技術要素についての説明も交えながら、皆様がお抱えの課題を解決するためのソリューションとしてご検討いただけるよう、デモを交えてご紹介いたします。

  • セミナープログラム  

14:00~14:10

本ソリューションの概要説明と、本ソリューションに用いるプロダクトの説明

エーアイ マーケティンググループ営業チーム セールスプロフェッショナル 前納 秀樹

14:10~14:20

本ソリューションに用いる「IPオーディオシリーズ」 「TRIFORAシリーズ」のご説明

TOA グローバル開発本部 商品戦略室 商品企画課      宮脇 隆志 様

14:20~14:30

本ソリューションに用いる「BrekekePBX」のご説明

日本ブレケケ 営業部 Sales Manager 戸敷 隼人 様

14:30~15:00

デモンストレーション及び質疑応答

司会進行:エーアイ マーケティンググループ営業チーム シニアセールスエキスパート 本間 健一

  • セミナー開催形式

Zoomによるウェビナー(お申込みフォームよりご登録ください)

  • 参加費用

無料(完全事前申し込み制)

  • 参加条件

ご法人のお客様限定※同業他社の方はお断りする場合がございます

  • 定員

制限なし

  • お申込みはこちらから

https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_fksyp_yORfuTIX5yfvmoBg

  • 日本ブレケケについて

・所在地:埼玉県川越市新宿町1-20-11 佐賀ビル201

・代表者:山出 晋

・設立:1999年

・URL:https://brekeke.jp/

  • TOAについて

・所在地:兵庫県神戸市中央区港島中町7-2-1

・代表取締役社長:谷口 方啓

・設立:1949年

・URL:https://www.toa-global.com/ja

  • エーアイ 音声合成AITalk®とは

AITalk®は、コーパスベース音声合成方式を採用し、より人間らしく自然な音声で、自由に音声合成をすることができる音声合成エンジンです。

●3つの特徴

①市場評価の高い編集ツール

テキストから音声を簡単に合成できる編集ツールを提供。話速・イントネーションなどの調整や特定な読み方を辞書登録することも容易。

②豊富な話者と言語

日本語話者は大人から子供まで男女15種類、関西弁にも対応。さらにいくつかの話者では喜怒哀楽の感情表現に対応。

③誰の声でも合成データに、「AITalk®CustomVoice®」

芸能人や声優、自分の声でも短時間の収録で音声合成用データに変換。

※:プランにより収録文章数が異なり、また個人によって読上げスピードや読み間違い等があるため、収録時間に差があります。

※:一般的に収録文章数が多いほど音質は向上します。ご用途によって最適な収録数・音声辞書作成方法をご提案いたします。

タイトルとURLをコピーしました