CO2回収設備のNFTオーナーになれるWeb3気候テックアプリ「CAPTURE X」がMUFG ICJ ESGアクセラレーターにて日本IBM賞、東京センチュリー賞、ICJ賞の3冠を獲得、事前登録を開始

この記事は約8分で読めます。
株式会社bajji(本社:東京都台東区、代表取締役:小林 慎和、以下当社)は、CO2回収設備を始めとする環境改善に貢献する設備のデジタルツインをNFT化することで、設備と消費者の距離を縮め、脱炭素社会の実現を加速させることを目指す気候テックサービス「CAPTURE X(キャプチャー エックス)」を開発しています。

このたび、CAPTURE Xはインクルージョン・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:服部結花、以下インクルージョン・ジャパン)が開催するESGアクセラレータープログラム「MUFG ICJ ESGアクセラレーター」(以下本プログラム)において、日本IBM賞、東京センチュリー賞、ICJ賞の3冠を受賞いたしました。またサービスの事前登録を開始したことをお知らせいたします。

 

 

 

  • 「CAPTURE X」とは

脱炭素社会(カーボンニュートラル)に向けて世界が動き始めています。今日現在、1年間で約400億トンのCO2が排出されおり、0.4億トンのCO2は回収され利活用が始まっています。カーボンニュートラルな社会になるためには、CO2の排出量を減らすのと同時に、現在の数百倍規模まで回収量を増やすことが求められています。「CAPTURE X」はCO2の回収を1つの大きなターゲットとしたWeb3気候テックサービスとなります。
 

「CAPTURE X」は、CO2回収設備やメガソーラー設備など、脱炭素社会に向けた設備のデジタルツインNFTマーケットプレイスです。NFT購入によって設備のデジタルオーナーになると、各設備の日々のCO2回収量をチェックすることができます。デジタルオーナーはCO2回収量に応じてマイルを獲得でき、貯めたマイルでエコな買い物ができるようになります。
「CAPTURE TO EARN」というWeb3コンセプトを取り入れることで、2050年脱炭素社会の実現に向けた動きを加速することを狙っています。

▼サービス紹介動画はこちら

 

 

 

 

 

地球温暖化問題はCO2の排出が最大の原因といわれており、私たち個々人の行動変容が重要です。しかし、車の運転を控えたり買い物時にマイバッグ持参など、CO2削減のための様々な取り組みが掲げられる一方で、目に見えないCO2というものに対して身近に感じづらく、行動が続かないという課題があります。
「CAPTURE X」では、自身がデジタルオーナーとなった設備のCO2回収量が日々可視化されることから、「CO2削減」をより身近に感じることができます。

今回のアクセラレータープログラムでは、当社が企画開発する「CAPTURE X」が、一般消費者にとってなじみが薄かった脱炭素ハードテックとの橋渡しとなることや、それによりCO2の削減・利活用が身近に感じられること、地方創生(ふるさと納税)との組み合わせ、またデジタルツインと日本のアニメやゲームキャラクターとの連携の可能性、そして世界中の設備を対象とできることによるサービスの広がりについて評価をしていただきました。

私たちは、CO2回収設備と消費者の距離を縮めるという新たな方法によって、世界中の人々の行動変容に働きかけ、2050年脱炭素社会の実現という大きな目標に向けて世界の動きを加速させてまいります。
 

  • 「CAPTURE X」事前登録受付中

「CAPTURE X」事前登録はこちらでメールアドレスを登録:https://capturex.world/
事前登録者には、100マイルをプレゼント致します。マイルはサービスリリース後にログイン頂いたあとに付与されます。(2022年秋リリース予定)

▼開発中のイメージ

 

  • 企業賞プレゼンターのコメント

【日本IBM賞】
日本アイ・ビー・エム株式会社
IBMコンサルティング事業本部 サステナビリティ・プラットフォーム・リーダー 技術理事
北山浩透様

今回のご提案は、消費者が自分事として身近に感じ取りにくい「企業活動から排出されるCO2を集める回収装置」の価値に着目しています。
CO2を排出する企業は、高価な回収装置に投資し、大気中にCO2を吐き出さないようにしていきます。しかし、回収装置を導入する企業には金銭的な負荷がかかります。
今回のアイデアは、企業が設置する回収装置をデジタルツインとNFTで資産化し、消費者に販売したりポイントを付与することで、その金銭的負荷を和らげるものでした。これは三菱重工様と当社が構築している「CO₂NNEX™」(コネックス)の文脈にも整合し、かつ、CO₂NNEX™が描く世界に新たなキャッシュフローをもたらすアイデアとして、貴重なご提案だと考えております。今回のご提案を受け、三菱重工様と協議しながら、CAPTURE Xの具体化に向けて検討を進めてまいります。今後の協業を楽しみにしています。

【東京センチュリー賞】
東京センチュリー株式会社
DX戦略部長
森島隆弘様

デジタルツインとNFT技術を活用し、CO2回収設備を一般消費者のスマートフォンにまで届けるという今回ご提案の事業モデルは、当社のJCM事業などを通じて、海外で作ったカーボンクレジットを日本で活用するビジネスを考えるうえで、大いに気づきを得ることができた内容でした。今後の協業を非常に楽しみにしております。

【ICJ賞】(アクセラ参加企業全員での投票において最多得票に贈られる賞)
以下、審査員コメント(動画)より抜粋
https://youtu.be/YljRnwmPVFo

・大阪大学大学院 国際公共政策研究科教授 前・国連大使 星野俊也様
今回のアイデアは、多くの人たちがカーボンニュートラルにリアリティを持って取り組むために、自分がカーボンとどうつながっていくのかということが見える化されるものです。
ぜひこのアイデアは、日本だけにとどめずに、世界各地でいろんな形で展開されると嬉しく思います。

・BEworks Regional Derector of Japan 松木一永様
人が行動変容を起こす際に、脱炭素という文脈では良いことだがなかなか行動できない、ということがあります。その際に、行動を起こすための報酬や別のモチベーションを用意するというのは、行動科学では重要だと言われています。今回のアイデアは、まさにそれをNFTとキャラクター産業をうまく活用していると思うので、これからの活躍に期待しています。

・MPower Partners プリンシパル 佐久間優奈様
WEB3のコンセプトを活用して個人の動きを変えていく、CO2の削減量を増やしていくということはすばらしいコンセプトだと思いました。個人が面白くて参加したくなるような仕組みも考えられていて、今後が期待できます。ぜひグローバル化も目指していただきたいです。

【当社のコメント】
株式会社bajji 代表取締役 小林 慎和(こばやし のりたか)

ICJ賞、ならびに日本IBM賞、東京センチュリー賞を受賞できたことを大変光栄に思います。
脱炭素社会の実現。CO2排出量の削減、吸収量の増加。人類にとってこれは実現しなければならない命題だと思っています。しかしながら、日々の生活の中で、ビジネスを進めていく中で、それにダイレクトに貢献できていない自分自身にもどかしさを感じていました。今回弊社が推進しようとしているCAPTURE Xは、脱炭素社会の実現を「自分事」にする仕組みです。私たちひとり一人が自分事として取り組むことによって、初めて脱炭素社会は実現できるのではないかと思っています。
今回3つも賞を受賞できたことは、このサービスに対して大きな共感を頂いているものだと確信しています。当社だけではこの大きな課題の実現にはまだまだ力不足となります。協賛企業の各社と協業しながら、またアドバイスを頂きながら事業を推進していきたいと思います。

 

インクルージョン・ジャパン株式会社からの発表:
https://www.esgaccelerator.com/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000064719.html

 

  • 株式会社bajjiについて

「テクノロジーの力で1mmでも世の中をよくする」をパーパスに、SDGsを身近なものにし地球を救うべく事業を展開しています。
・「まずは自分を大事にすることが周囲や地球への配慮につながる」ことをコンセプトとした感情日記アプリ「Feelyou(フィールユー)」(https://feelyou.app/ja)、セルフケアD2Cショップ「Feelyou Shop」(https://shop.feelyou.app/
・企業や個人のSDGs活動の進捗を見える化するSDGsメディアプラットフォーム「mySDG」(https://mysdg.info/
・企業のサステナブルDX化をテクノロジーで支援するパートナー事業
・CO2回収設備のデジタルツインをNFT化することで設備と消費者の距離を縮め、脱炭素社会の実現を加速させることを目指す「CAPTURE X(キャプチャー エックス)」(https://capturex.world/
当社の取り組みに賛同いただけるパートナー企業様、当社で働くことに興味がある方はお気軽に【info@bajji.life】までご連絡ください。

 

  • 「CAPTURE X」事前登録受付中

事前登録はこちらから:https://capturex.world/
2022年秋リリース予定。事前登録者は100マイルプレゼント!

 

  • 会社概要

会社名:株式会社bajji
設立:2019年4月8日
代表:小林慎和
事業内容:
・感情日記公開アプリ「Feelyou」
・セルフケアEC「Feelyou Shop」
・SDGsメディアプラットフォーム「mySDG」
・企業のサステナビリティをテクノロジーで支援する「サステナブルDXパートナー事業」
・CO2回収設備のデジタルツインNFTマーケットプレイス「CAPTURE X」
所在地:東京都台東区柳橋2丁目1番11号 Barq SHINSO BLDG 403
URL:https://corp.bajji.life/
お問い合わせ:info@bajji.life

 

タイトルとURLをコピーしました