【ZESDA通信Vol.10(2023年7月号)】瀬崎理事が「第19回オーライ!ニッポン大賞ライフスタイル賞」を受賞!

この記事は約7分で読めます。
非営利活動法人ZESDA(代表理事:桜庭大輔、所在地:東京都中央区、以下ZESDA)はグローカルビジネスをプロデュースするパラレルキャリア団体です。当団体主催のイベントや国内外で実施しているプロジェクトの活動情報などをご報告します。
ZESDAの詳細は以下、公式サイトをご覧ください。
https://zesda.jp/

1 トップニュース

瀬崎理事が「第19回オーライ!ニッポン大賞ライフスタイル賞」を受賞!

ZESDAは、石川県奥能登の農家民宿群「春蘭の里」を支援する『春蘭の里プロジェクト』を6年前から実施しています。この度、同プロジェクトのリーダーを務める瀬崎理事が、都市と農山漁村の間の往来を盛んにすることで日本を元気にすることを目指す「オーライ!ニッポン会議」(主催:(一財)都市農山漁村交流活性化機構)から、「第19回 オーライ!ニッポン大賞ライフスタイル賞」を受賞しました!

▲オーライ!ニッポン会議代表の養老孟司氏と記念撮影。右が瀬崎理事。

都内の金融機関に勤務していた瀬崎理事は、6年前に初めて「春蘭の里プロジェクト」に参加した際、能登の人々の心の温かさや、キノコやブリなどの極上の食材、古民家の伝統建築の美しさ等、里山里海の文化に魅了されたことをきっかけに、これらの文化資源を後世に残すべきだと発奮。このプロジェクトでの活動を本格化させていきました。

その後、能登への定期訪問を繰り返し、地域の文化資源と都内勤務の会社員のビジネススキルやネットワークを活用して、春蘭の里への集客・資金集め・運営支援等を実施。能登町役場等とも連携して、都内サラリーマン向けのパラレルキャリア研修も継続的に実施してきました。

今回、瀬崎理事の”サラリーマンが都内で蓄積したコネ・チエを地方に注いで活性化をもたらすことを通じて、自身のパラレルキャリアを開拓した実績”が高く評価され、受賞に繋がりました。副業を解禁する企業も増える昨今、本業以外にやりがいを求める人々にとって、瀬崎理事の取り組みは一つの指針となるものと確信しています。

瀬崎理事のコメント「能登、ひいてはZESDAとの出会いをきっかけに自分のキャリアを”勤め人”の枠外まで飛躍させることが出来ました。大変なこともあったけど、ここまで到達させてくれた周りの支えになにより感謝しています。」

▲「オーライ!ニッポン」は、都市と農山漁村の間の往来(おうらい)を盛んにすることで日本を元気(All right)にしようという国民運動です。

2 ZESDA主催のイベント情報

グローカル・ビジネス・セミナー(GLBS):地方の中小企業の海外進出の事例を研究するセミナーシリーズ

去る7月12日、【グローカル・ビジネス・セミナー Vol.24】菱沼貿易株式会社 代表取締役 菱沼一郎氏「ライブコマースのポテンシャル」を開催しました。

20230712 ライブコマースのポテンシャル
詳細ページ:法人ZESDAが明治大学奥山雅之研究室と共にお届けするグローカル・ビジネス・セミナー。第24回は、菱沼貿易株式会社 代表取締役 菱沼一郎(ひしぬま いちろう)さんに「ライブコマースのポテンシャル」というテーマでお話いただきます。【企画趣旨】<いか...

3 各プロジェクトの活動報告

「アクアリピュア」プロジェクト(浄水剤のリブランディングのプロデュース)

夏から秋にかけては、台風や豪雨などの風水害が多く発生します。そうした災害に対する日頃の備えとして浄水剤アクアリピュアを多くの方に知っていただきたく、無料モニターの募集キャンペーンを開始しました。ぜひ、ご応募ください。

【応募締切】2023年8月20日(日) 13:00まで

アクアリピュア無料キャンペーン
無料モニター 100名様大募集! 災害時、水の確保に困った時には、 浄水剤のアクアリピュア! ...

佐野プロジェクト(栃木県佐野地区のプロデュース)

かつて栃木県佐野市を代表とする産業として隆盛を誇った「佐野藍」の復活をはじめ、佐野地域全体をプロデュースする『佐野プロジェクト』。今年6月には同プロジェクトのリーダーを担う佐山シニアプロデューサーの橋渡しで、金子佐野市長と藍染師の大川氏並びに藍農家・藍師の小竹氏を繋ぎ、佐野藍の復活に向けた意見交換を実施しました。こうしたZESDAの活動に呼応するように、産業別労働組合「UAゼンセン」県支部の組合員の方たちが、藍師小竹さんの畑で行われた「藍草」の刈り取り作業にボランティアとして参加するなど、佐野の藍染め復興は盛り上がりをみせています。

佐野プロジェクト
佐野プロジェクトSano Project Context「佐野と藍」 佐野市の旧安蘇郡における「藍」の歴史は古く、江戸時代から明治30年代までは藍草を育てる藍農家も多く、安蘇郡藍同業組合も存在した。明治30年には藍葉を買い入れて藍玉に加工する同業組合員が63名在籍したとの記録があるが、組合員の資格として求められ...

▲100年の時を超え、地元の産業の復活を目指して佐野の街の人々は今、故郷の誇りを育んでいます。

奄美プロジェクト(鹿児島県奄美大島地域のプロデュース)

ロックフェラー家が創設したAsian Cultural Councilの奨学金を獲得した奄美大島出身の大学生成瀬茉倫氏は、島唄歌手(三線弾き語り)として慶應義塾大学塾長奨励賞をはじめ、国内受賞歴がある本格派ミュージシャンです。現在、ニューヨークで遊学中の成瀬氏へ、ZESDAの桜庭代表が現地ジャズトランペッターの佐々木亮氏を紹介しました。ZESDAの強みであるプロデューサーシップを駆使し、奄美大島へのインバウンド需要喚起の活動もしている成瀬氏やNY奄美会等と連携して、ニューヨークから世界へ奄美文化を発信してまいります。

▲2006年からNYで活動されているジャズトランペッターの佐々木亮氏を成瀬茉倫氏に繋ぎました。

ニューヨーク支局

日本各地には素晴らしい固有の文化や特産品がたくさんあります。また、世界各地には日本の地方出身者の「県人会」が多数存在しており、活発に活動しています。ZESDAは、海外進出を考える故郷の人々と、世界の県人会の人々を効果的に結びつけられれば、グローカルビジネスに繋げられるのではないかと考え、【ZESDA Stand UP LIVE #6】八木温子&市川哲郎「伝統工芸とパラレルキャリア~匠の技を残すために私たちが複業を選んだ理由~」で登壇いただいた8PEACEの八木温子さん・市川哲郎さんと新プロジェクト『Global Collaboration』を起動しました。

皮切りは長崎県。8月12日(土)に、長崎県の三川内焼の職人とNY長崎県人会の方々とともに、文化交流・ディスカッションを実施します。今後の展開にご期待ください!

【報道関係各位】三川内焼でNYの生活を彩る工芸品を一緒に創るオンライン・ディスカッション「Global Collaboration」開催(2023年8月12日(土)9時~10時オンライン)
NPO法人ZESDAのプレスリリース(2023年7月31日 10時39分) 報道関係各位 三川内焼でNYの生活を彩る工芸品を一緒に創るオンライン・ディスカッション開催(2023年8月12日(土)9時~10時オンライン)

4 ZESDAの提供サービス等

普通のビジネスパーソンが「普通でなくなる」マインドと技術を伝授!『新版プロデューサーシップのすすめ』〜紫州書院〜好評発売中!

ZESDAが提唱する日本型のイノベーション手法「プロデューサーシップ®」。その理論の下に16の事例を体系的にまとめた「プロデューサーシップのすすめ」が、新規載録を加えて装丁も新たに、さらにお求めやすい価格で新版をリリースしました!Kindle版もあり、Unlimited(読み放題)にも対応してます!ぜひぜひお読みください!

▲イノベーティブな環境を作り出すマインドと技術。それが「プロデューサーシップ®」

ご購入は ↓

・電子版(1250円)はこちらから

Amazon.co.jp

・紙書籍版(1980円)はこちらから

Amazon.co.jp

▼紹介記事も続々!!

・イノベーションを起こさせる人材の手腕に注目。『新版 プロデューサーシップのすすめ』でビジネスの真髄を学ぶ(Ignite)

イノベーションを起こさせる人材の手腕に注目。『新版 プロデューサーシップのすすめ』でビジネスの真髄を学ぶ | IGNITE(イグナイト)
6月7日(水)、紫洲書院からビジネスパーソン向け書籍『新版 プロデューサーシップのすすめ』が発売された。

・「戦わずして勝つ」ための仕事のノウハウを収録 『新版 プロデューサーシップのすすめ』(U-NOTE)

「戦わずして勝つ」ための仕事のノウハウを収録 『新版 プロデューサーシップのすすめ』 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
非営利活動法人ZESDAは、研究・イノベーション学会プロデュース研究分科会と共同で、6月7日にビジネスパーソン向け書籍『新版プロデューサーシップのすすめ』を発売しました。「競争」ではなく「協同」...

・『新版プロデューサーシップのすすめ』発売!旧版からどうアップデートしたのかをまとめました

『新版プロデューサーシップのすすめ』発売!旧版からどうアップデートしたのかをまとめました
こんにちは、フリーランスの編集・ライターをしている中野です。最近なるべくメディア離れ、スマホ離れをして仕事を頑張ろうと(特にここ数日)心がけているのですが、アニメ『推しの子』だけ楽しみに観ています。さすがの動画工房さんということで色彩設計が

・誰かと競わない、サバイバルを目的にしない。ビジネスパーソンが“戦わずして勝つ”ためのノウハウ集『新版 プロデューサーシップのすすめ』が発売開始!

誰かと競わない、サバイバルを目的にしない。ビジネスパーソンが“戦わずして勝つ”ためのノウハウ集『新版 プロデューサーシップのすすめ』が発売開始!:時事ドットコム
[NPO法人ZESDA]「他人と競争して勝つ」ではなく「仲間と一緒にやってみる」ことで、シゴトの選択肢は大きく広がる!非営利活動法人ZESDA(代表理事:桜庭大輔、所在地:東京都中央区、以下ZESDA)は、研究・イノベーション学会プロデュース研究分科会と共同で、2023年6月7日にビジネスパーソン向け書籍『新版 プロデ...

〈編集・発行〉

NPO法人ZESDA

「ZESDA通信」編集部

タイトルとURLをコピーしました