いわきFC新スタジアム検討委員会「IWAKI GROWING UP PROJECT(IGUP)」のユースプロジェクトが始動

この記事は約4分で読めます。
このたび、株式会社いわきスポーツクラブ(以下、いわきスポーツクラブ)は、新スタジアムの在り方を検討する委員会「IWAKI GROWING UP PROJECT(以下、IGUP)」内に、6月に立ち上がった分科会Ⅰに続いて、本日「ユースプロジェクト」を立ち上げ、 8月18日いわき市内で「ユースフォーラム」を開催いたしますので、お知らせします。

■概要

「IGUPユースプロジェクト」では、こどもたちや20代までの若い世代の意見表明権を保障し、こども・若者の参画による地域の未来像や新スタジアム構想の検討を加速してまいります。

IGUPは、スタジアム検討やスポーツに関わることのみならず、まちづくり全般においてこども・若者の意見を聞き、反映させて行くことは必須の要件と考えています。地域の未来の主人公はこども・若者であり、いわば中心的ステークホルダーである彼ら・彼女らの未来への意向は、本来あらゆる公的な施策検討の中心に据えられるべき大切な声です。

国連総会において1989年に採択された「児童の権利条約(日本は1994年に批准)」においては、18歳以下のこどもたちは「その児童に影響を及ぼすすべての事項について自由に自己の意見を表明する権利を確保」され、年齢や成熟度に応じて「相応に考慮される」ことが掲げられています。

世界ではスタンダードなこの考え方は、人づくりとまちづくりを両輪としながら「スポーツを通じて社会価値を創造する」ことを目指すいわきFC設立の理念や、「人づくり日本一」を掲げるいわき市の方向性とも合致したものです。また、本年6月に成立した「こども基本法」の基本理念にもこどもたちの「意見の尊重」と「最善の利益」が据えられています。

本プロジェクトでは、ホームゲームにおけるスタジアムボイスの募集、ユースフォーラムの開催、さらにはオンラインでの意見募集や、ユース委員の任命によるIGUP委員会参加等の機会を設け、徹底的にこども・若者の参画機会を確保してまいります。

■ユースプロジェクトの取り組み
①スタジアムボイス募集

下記のホームゲーム会場においてブースを設置し、IGUPの議論内容や検討状況を紹介するとともに、こどもや若者、さらには大人も含めたすべての方の意見を募集し、リアルタイムにグラフィックで可視化します。

・実施日 7/29 ジュビロ磐田戦、8/13 ヴァンフォーレ甲府戦、8/19 東京ヴェルディ戦

②ユースフォーラム

こども・若者の参加者を募り、いわきスポーツクラブ代表取締役 大倉智やIGUP委員とともに、ワークショップ等を通じて地域の未来像についての構想を深めます。スタジアム検討やスポーツに関わることのみならず、みんなでいわき・双葉郡の未来について自由に語りませんか?「自分の意見で街を変えたい!」「地元を夢や希望で溢れる街にしたい!」そんな皆さんのご参加をお待ちしております。

・日時:8月18日(金)14:00〜16:00
・会場:いわき市生涯学習プラザ(〒970-8026 福島県いわき市平字一町目1番地ティーワンビル4F)
・内容:地域の未来像や新スタジアム構想などをテーマにしたワークショップ型意見交換など
・参加対象:IGUPやいわき・双葉郡の未来に関心のある小学1年生〜20代の方(1993年4月2日生まれ~2017 年4月1日生まれの方)
・他出席者:いわきスポーツクラブ代表取締役 大倉智、IGUP委員代表
・申込方法:下記の申し込みフォームよりお申し込みください

<申し込みフォーム>

https://forms.gle/C4rsYkiNjB8fEuZY8

※申し込み締め切り: 8月13日(日)23:59まで

③オンライン意見募集

上記①②の模様を順次いわきFC公式noteで公開し、オンラインでの意見募集も実施していきます。

④ユース委員のIGUP参加

上記①〜③参加者の中からIGUPユース委員を募集し、IGUP会議に参加して①〜③の結果を報告するとともにIGUP委員と意見交換を実施します。(ユース委員の募集・選考方法など詳細は順次決定)

⑤その他

上記①〜④のみに留まらず、IGUP全体の検討状況を踏まえながら、並行して継続的に意見募集や参画の機会を確保してまいります。

【意見の反映の方法】

ユースプロジェクトの意見は下記の方法で反映し、参加者へフィードバックいたします。

・取組①②にIGUP委員が参加し、随時IGUP会議にてこども・若者の意見を報告
・取組③の結果を随時IGUP会議にて報告
・④においてユースプロジェクト検討結果を取りまとめ、分科会Ⅰにおいて協議
・IGUPよりユースプロジェクトの意見反映結果をフィードバック

タイトルとURLをコピーしました