佐賀県×スポーツを止めるな「女性アスリート支援に関する連携協定」を締結しました

この記事は約4分で読めます。
 一般社団法人スポーツを止めるな(所在地:東京都新宿区、代表理事:野澤武史)は、佐賀県と『女性アスリート支援に関する連携協定』を、本日7月28日に佐賀県庁で行われた締結式にて締結しました。
 本締結により、10代を含めた女性アスリートに向けた『生理とスポーツ』の課題に向き合うための教育や情報発信において連携をし継続的に支援を行います。

  • 連携事項

(1)女性アスリートが「生理×スポーツ」の課題に向き合うための教育に関すること

(2)「生理×スポーツ」の情報発信に関すること

(3)その他前各号に関連し付随する事項及び当事者が合意した事項

  • 連携の背景

 佐賀県では、世界に挑戦する佐賀ゆかりのトップアスリートの育成を通じてスポーツ文化(する、育てる、観る、支える)の裾野を拡大し、さらなるトップアスリートの育成につながる好循環を確立することで、スポーツのチカラを活かした人づくり、地域づくりを進める「SSP(SAGAスポーツピラミッド)構想」に取り組んでいます。このSSP構想のうち、女性アスリート支援に関して、当社団と連携協定を締結しました。

 生理は、女子学生アスリートにとっては避けては通れないものであるものの、正しい情報や知識、相談できる人がいないという課題が現状多くあります。 

 本連携により、地域に寄り添いながら、学生や指導者への継続的な知識普及・意識醸成を行うことで、より女性アスリートが健康にパフォーマンスを発揮できる環境づくりを行います。

【山口祥義様/佐賀県知事コメント】

現在SSP構想を進めている佐賀県は、アスリートの人生に寄り添った取組を行なっている。

生涯にわたって女性アスリートが活躍するには、将来のことを踏まえてコーチを含め周りが正しい理解のもと支えていくことが重要であると思っている。

今回の「スポーツを止めるな」との連携によって女性アスリートや保護者、指導者が安心して競技を続けることができる環境を作っていきたい。

【最上紘太/共同代表理事コメント】

2024年に国民スポーツ大会を控える佐賀県と学生アスリートの成長支援を掲げる我々がご一緒していけることを心から嬉しく思います。特に女子学生アスリートの支援領域では先駆的な取り組みを一緒に生み出していけるのではないかと期待しています。
地域や当事者に寄り添う姿勢で精進して参ります。

【伊藤華英/1252プロジェクトリーダーコメント】

1252プロジェクトでは女子学生アスリートをはじめ、指導者や保護者様々方へ生理の知識を広め、生理の症状や、課題を理解することの大切さを伝えていきたいと考えております。佐賀県とご一緒できること大変嬉しく思います。地域と共に歩めるよう活動してまいります。

  • 「1252プロジェクト」とは

 1年(52週)のうち、約12週は訪れる生理とそれに伴う体調の変化は、女性アスリートにとって避けては通れない問題です。「正しい情報がない」「相談する先がない」と感じる女子学生アスリートや、その指導者のみなさまに対し、必要な情報を楽しく学ぶためのオンライン発信や授業などの様々なプログラムを提供しています。

1252プロジェクトについて1252プロジェクトについて

・1252プロジェクト紹介映像

 https://www.youtube.com/watch?v=8D0WARPVGZw

・トップアスリートの生理にまつわる体験談「Talk up 1252」
 https://www.youtube.com/watch?v=bVYoDobYa9I

・1252プロジェクト公式インスタグラムアカウント

 生理とスポーツの新しい教科書「1252Playbok」

 https://www.instagram.com/1252project/

  • お問い合わせ

1252プロジェクト詳細やお問い合わせについてはこちら。

1252 | 一般社団法人スポーツを止めるな

取材申し込み、活動内容へのお問い合わせ窓口はこちら。

info@spo-tome.com

  • 報道におけるお願い

メディア様でお取り上げ頂く際は、可能な限り当社団のロゴもしくはコミュニケーションロゴ、1252プロジェクトロゴをご使用頂きますようお願い申し上げます。

社団ロゴ社団ロゴ

コミュニケーションロゴコミュニケーションロゴ

1252プロジェクトロゴ1252プロジェクトロゴ

タイトルとURLをコピーしました