「【徹底比較】技能実習 特定技能」外国人採用お役立ち資料を公開

この記事は約5分で読めます。
「共存共栄」を理念に掲げるエヌ・ビー・シー協同組合(所在地:東京都品川区、代表理事:梅木俊孝)は、このたび無料ホワイトペーパー「【徹底比較】技能実習 特定技能」を刊行いたしました。

————————————————————-
無料ホワイトペーパー 2023年7月17日刊行
【徹底比較】技能実習 特定技能
ダウンロードURL:https://www.nbc.or.jp/tit/ebook-new/ebook040/
————————————————————-

  • 「技能実習?特定技能?」その悩みに回答いたします

「外国人材を受け入れたいが、技能実習と特定技能で迷っている」

「制度の違いが分からない」

外国人材受け入れを検討している企業様から、このような声を聞くことが増えてまいりました。

2022年4月には「技能実習制度廃止」というニュースが報じられ、今後の外国人材の採用方針について、技能実習と特定技能の両者を比較して再検討したいという相談を受けることもあります。

2023年現在、技能実習生を受け入れること自体は全く問題ありませんが、両制度の違いを正しく知り、比較検討することは重要です。

本書では技能実習と特定技能の制度としての違いや、それぞれのメリット・デメリット、募集方法などをわかりやすく解説しています。どちらの制度を採用するかご検討中の企業様は、ぜひ本書をご活用ください。

  • 「技能実習制度廃止」のニュースと今後の方向性

2023年4月10日、第5回の「技能実習・特定技能制度の在り方に関する有識者会議」が開催され、「技能実習制度を廃止し、人材確保と人材育成を目的とする新たな制度の創設を検討すべき」との方向性が示されました。ニュースでも大きく報じられ、技能実習制度の未来を案ずる方も多いことでしょう。

技能実習制度に代わる新たな制度が誕生する予定ですが、技能実習制度の良い側面を活かす方向で議論が交わされています。そのため、技能実習制度と180度違うような制度にはならない見込みです。

技能実習と特定技能のどちらが適しているかは、各企業様の今の状況・今後の人員計画などによって変わってきます。本書が、ご検討の一助となりましたら幸いです。

エヌ・ビー・シー協同組合は、制度や外国人採用に関する相談を随時承っておりますので、お気軽にお問い合せください。

  • 無料ホワイトペーパー「【徹底比較】技能実習 特定技能」

〈本書を読むと分かる3つのこと〉

・技能実習と特定技能それぞれの特徴がわかる

・技能実習と特定技能の比較ができる

・どちらの制度を活用すべきかが分かる

〈本書の内容〉

・技能実習のメリット・デメリット

・特定技能のメリット・デメリット

・こんな会社は技能実習がお勧め

・こんな会社が特定技能がお勧め

————————————————

無料ホワイトペーパー 2023年7月17日刊行

【徹底比較】技能実習 特定技能

ダウンロードURL:https://www.nbc.or.jp/tit/ebook-new/ebook040/

————————————————

■エヌ・ビー・シー協同組合とは

エヌ・ビー・シー協同組合は、1993年に設立した東京都品川区に拠点を構える異業種事業協同組合であり、「20年以上の外国人技能実習生の受入れ支援」「ETCカードの共同利用・燃料、事務用品、消耗品等の共同購買」などの事業を通して、2,900社以上の組合員の皆様に経費削減や経営の合理化、企業の活性化をサポートしています。

エヌ・ビー・シー協同組合公式サイト

https://www.nbc.or.jp/

【エヌ・ビー・シー協同組合を含むメックグループは中小企業のみなさまとの共存共栄を企業理念に、日本の元気を応援しています】

—————————————————————–

☆★技能実習・特定技能の様々な情報を定期発信★☆

■無料ホワイトペーパーダウンロード

https://www.nbc.or.jp/tit/ebook-new/

■公式YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/c/NBCch

■技能実習お役立ちコラム(12万人以上が閲覧中!)

https://www.nbc.or.jp/category/blog/

—————————————————————–

タイトルとURLをコピーしました