海の文化・環境問題を楽しく学べる 沖縄県うるま市で子ども海のライブクイズイベントを開催!

この記事は約4分で読めます。
一般社団法人日本知識士協会は、海の文化・歴史・海の中の生物や環境問題など海にかかわることを楽しく学べる「海のクイズイベント」を6月30日(木)にうるま市立南原小学校で開催しました。このイベントは海のことをレクチャーパート(勉強)・クイズラウンド(3択問題・早押し)で学べるプログラムです。参加した6年生58名の皆さんは真剣な眼差しでレクチャーを聞き、クイズでは生まれて初めて触る本格的な早押しボタンをドキドキしながら押す様子はとても感動的でした。このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

 

  • イベント概要

・開催概要:海のライブ・クイズイベント2021 in 沖縄
<プログラム>
・チーム戦
1、海のレクチャータイム
2、予選ラウンド(三択の問題を出題)
3、決勝ラウンド(5チームによる早押しクイズ対決)
・日程:2022年6月30日(木)
・開催場所:うるま市立南原小学校 沖縄県うるま市勝連南原279
・参加人数:6年生(58名)
 

  • まずはレクチャータイムで勉強!

レクチャータイムでは、世界的にも課題となっている海洋問題や、海にまつわる文化・歴史など難しい事柄を子どもたちにとって分かりやすく楽しく海を学ぶことができるクイズ形式のレクチャーを実施。また、これから先に行われるクイズ予選やクイズ決勝戦に出題されるかも!と児童の皆さんはレクチャーを真剣な眼差しでメモを取りながら積極的に参加していました。なおチーム戦ということもあり、チーム内で役割を決め、相談している様子も伺うことができました。

 

  • いよいよクイズ予選ラウンド、そして決勝ラウンド

海のレクチャータイム終了後、まずは予選ラウンド。
三択問題では、チーム内で相談しながら回答し、正解すると飛び跳ねて喜び、顔を見合わせてガッツポーズをする様子なども見られました。
予選7問目まではなんと全チーム正解!真剣にレクチャーを聞きメモを積極的に取っていた証です。
司会の町田さんから「皆さん優秀ですね!」との言葉に会場全体から拍手が起こりました。
そして決勝ラウンドは、本格的な早押しボタンを使用した早押しクイズ。
予選ラウンドを勝ち残った5チームが進出しました。
まずは、順番に名前を呼ばれた児童がそれぞれ早押しボタンを押して練習!決勝戦へ向けた緊張感が伝わります。
海を身近に感じられる問題が次々と繰り出されました。児童みなさんが集中してクイズを聞いて、わかったぞ!という瞬間の真摯な表情でボタンを押し、正解したときの喜びや、誤答だったときのくやしさが、体育館の熱気になって伝わります。

 

  • 終了後、児童・先生インタビュー

児童たちからは、2回戦が終わった後も「もう一回!」という声も上がり、まだまだ楽しみ足りない様子でした。見事優勝したチームの児童は、「けっこう緊張したけど、勝てて嬉しい!」「1回戦目で負けて悔しかったけど、2回戦目で勝てて嬉しかった!」と興奮気味に話していました。
そして最後に校長先生から、「子どもたちが非常に楽しみながら取り組んでいるのが微笑ましく、こんな機会を与えてもらって感謝しています。決勝の早押し場面が一番印象に残っています。大人の自分も悩むような問題に子どもたちがバンバン答えてるのが頼もしかったです。」とのコメントをいただき、イベントは終了しました。
南原小学校では日頃から海についての勉強を積極的に行っているという事で今回のイベントを通して勉強の成果を発揮出来た子どもたちに自信に繋がったようです。

今年最初のクイズ王プロジェクトのイベントは、町田さんの軽快な司会により、集中力や気持ちが途切れることなく、体育館は子どもらしい純粋な喜びや驚きにあふれた活気ある空間となりました。

<団体概要>

団体名称:一般社団法人日本知識士協会
本社所在地:東京都港区赤坂7-10-9 赤坂伊藤ビル2F
電話番号:090-2549-3012
代表理事:高橋純子
設立:2021年3月
URL:https://twitter.com/Umi_Quiz

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/

 

タイトルとURLをコピーしました