-
設立の背景とコミュニティ概要
当法人は、2021年5月に事業会社のESG担当者有志により組織された相互学習型のコミュニティでしたが、2023年5月末時点で370名超のメンバーが参画する規模となり活動も多角化してきたため、この度一般社団法人化することとしました。
これまではオンライン上でのサステナブル関連情報交換やビジネスマッチング、各種勉強会(TCFD、TNFD、インパクト加重会計、人的資本開示など)などの主な活動に加えて下記のプロジェクトも実施し、コミュニティ内での転職事例も出てきています。
– YouTubeサステナブルカフェ
https://www.youtube.com/channel/UCP3mnPkF3lG0QowNzEdsaLg
– ESGキャリアガイドブック
https://drive.google.com/file/d/1yh69gWFnKujTGcmp0MR8jb1QjaFmhjI8/view
当法人では、サステナビリティに関する関係者の交流と、サステナビリティに関する機会の創出・提供することを目的とし次の事業を行ってまいります。
– コミュニティ運営
– サステナビリティに関する普及啓発および推進
– 上記に関するイベント・セミナーの開催
– 上記に関する企業や教育機関など団体等との連携と協力
– その他当法人の目的を達成するために必要な事業
-
組織体制
代表理事:山路 祐一
大学卒業後、印刷会社とIR支援会社にて、統合報告書やサステナビリティレポートなど上場企業のレポーティングおよび非財務情報開示支援業務に11年従事。その後、製造業でのサステナビリティ推進業務を約5年経験し、現在もサービス業にてサステナビリティ推進業務を担当。2020年5月に任意団体サステナブルコミュニティを設立し、2023年5月一般社団法人サステナブルコミュニティ代表理事に就任。
代表理事:山本 梓
サプライチェーンにおけるサステナビリティリスクアセスメントの中でも主に人権デューデリジェンスのプロセスをサポートするツールを提供しているSedexのJANZ(日本、オーストラリア、ニュージーランド)チームにて、Sedex会員の窓口業務をはじめ、日本におけるサービスローカリゼーション、コンテンツ改善、リサーチ、コミュニティ・エンゲージメントなどを担当。Sedex入社前は、安全認証機関においてコンシューマー製品の製品安全認証業務を担当後、評価企業にて企業のサステナビリティ評価業務に従事。
理事:田中 有紀子
エネルギー企業のサステナビリティ部門ESG推進担当。不動産系企業の商品開発、営業管理に従事したのち、ITスタートアップの起業に参画。エンジニア、プリセールス、マーケティング、広報、経営企画を兼任し、創業より12年で東証プライム(当時、一部)上場。執行役員マーケティング・コミュニケーション部部長に就任。SDGsやESG関連対応に取り組み始めるも、よりインパクトが大きい分野でサステナビリティに挑戦したいという想いが高まり、エネルギー企業に転身。
理事:安藤 光展
サステナビリティ・コンサルタント。一般社団法人サステナビリティコミュニケーション協会・代表理事。専門はサステナビリティ経営、ESG情報開示。「日本のサステナビリティをアップデートする」をミッションとし上場企業を中心にサステナビリティ経営支援を行う。日本企業のサステナビリティ経営推進、ESG情報開示支援、マテリアリティ特定支援、統合報告書の制作支援、レポート/サイトの第三者評価、など支援実績多数。著書は『未来ビジネス図解 SX&SDGs』『戦略的人的資本の開示 運用の実務』ほか多数。テレビ・新聞・週刊誌・雑誌などでサステナビリティについての取材対応・出演多数。講演実績は直近10年で100件以上。ネット系広告会社などを経て2008年に独立。以降複数の企業の立ち上げを経て2016年より現職。2009年よりブログ『サステナビリティのその先へ』運営
理事:斉木 愛子
ESG広報コンサルタント。国内外の証券会社勤務後、フィンテック企業や業界団体にて広報・渉外業務に従事。その後独立し、ベンチャー企業を中心に広報・渉外支援に携わる。2020年にPRASにCFOとして参画し同年10月より取締役就任。2021年にESG視点のコミュニケーションコンサルティング会社であるパレスサイドコンサルティング創業。2022年にファンドクリエーション社外取締役、グロービスマネジメントスクール講師に就任。2023年にファンドクリエーショングループの社外取締役とビットバンク株式会社の社外取締役(監査等委員)に就任。2023年より東南アジアに拠点を移し日本と二拠点で日本企業の支援にあたる。
理事:加藤 貴大
大学卒業後、PwC Mexico International Business Centreにて日系企業への法人営業 / アドバイザリー業務に携わる。帰国後、株式会社ウィズアクアを創業。一般社団法人CDP Worldwide-Japanを経て、社名をリクロマ株式会社を変更。気候変動領域における産業創造をミッションとし、気候変動に関する情報開示コンサルティング等を行う。
理事:杉本 淳
大学卒業後、SMBC日興証券、JPモルガン証券にて国内外の大型M&A・資金調達案件や、IR・コーポレートガバナンス周りでのアドバイザリー業務に従事。2019年9月にESG関連のスタートアップであるシェルパ・アンド・カンパニー株式会社を創業し、代表取締役に就任。ESG情報開示支援クラウド『SmartESG』やESG・サステナビリティ特化型オウンドメディア『ESG Journal Japan』を開発・提供。2021年に欧州EFFAS Certified ESG Analyst(CESGA)資格を取得。
理事:岡 望美
B Corp認証取得支援コンサルタント。外資系投資銀行、国内大手メーカーでの経営企画やマーケティング、政府系金融機関での調査業務、スタートアップでのサステナビリティ推進などに従事。幅広い経験と知見を活かし、日本の企業が国際企業認証であるB Corpを取得できるよう、伴走型の支援を行う。認証取得推進に加え、コンサルタントの養成、認知拡大に向けたイベント企画、講演や執筆などの活動にも従事
サステナブルコミュニティアドバイザリーボード
インパクト投資/サステナファイナンス領域:stream-i 代表 小崎亜依子氏
スタートアップ投資/Climate Tech 領域:Spiral Capital Senior Associate 直井聡友氏
生物多様性領域:千葉大学 園芸学研究科・園芸学部 准教授 深野祐也氏
ビジネスと人権/DEIB領域 :karna 代表取締役社長 森本美紀子氏
株主アクティビスト領域:Proxy Watcher 代表取締役 松木耕氏
多団体とのネットワーク領域:アルー 取締役 執行役員 池田祐輔氏
テクノロジー(web3 、AI 等)領域:polipoli ディレクター 石井明日夏氏
社会支援領域:Ocalea⁺ 代表 牛堂望美氏
-
代表理事からのメッセージ
代表理事 山路祐一
この度、有志で立ち上がったサステナブルコミュニティが一般社団法人化する運びとなり、大変嬉しくまた身の引き締まる思いです。企業経営におけるサステナビリティの重要性は誰しもが実感するようになってきましたが、各企業のサステナビリティ担当者は情報開示要請やESG評価機関の対応など、業務の複雑化が顕著となっています。また、経営イシューのひとつとしてサステナビリティを高度化するにあたっては、いち部門いち担当者だけではなく、全社的な連携や外部のパートナーとの連携も欠かせない要素になっていくと捉えています。サステナブルコミュニティは企業のサステナビリティ担当者をはじめ、コンサルタントや機関投資家・ESG関連のスタートアップ企業など様々な立場から参加されたメンバーで構成されています。ぜひコミュニティという場を最大限活用いただき、メンバーの課題解決やビジネスパートナーとの連携、個々人のキャリアデベロップメントなど、多面的な活動を展開していくことを目指しています。サステナブルコミュニティにご興味ある方はぜひお気軽にお問い合わせいただきたく思います。
代表理事 山本梓
「同士と繋がれるカジュアルな場はないかな…何か立ち上げようかなあ」という山路代表の一言に共鳴し、真っ先に彼に連絡をした記憶が蘇ります。現コミュニティメンバーに話を伺ってみると、コロナ下で人と繋がれる機会が減り同士と交流できる場所を求めていた人、仕事に関する悩みを共有したり励まし合える仲間が欲しい人、変化が激しい業界の最新動向を知りたい、またそれについて意見交換したい人など、コミュニティへの参加理由は様々な一方、「サステナビリティに関連する課題は個人・個社では解決が難しく、また定義が曖昧な領域も多いため様々なステークホルダー間の議論・協働なしには物事を前に進めることが難しい」と感じている人が多いように思います。堅苦しかったり商業的すぎるとなかなか本音が話せない、ゆるすぎると何だか物足りないー本質的な協働には、どちらの雰囲気にも偏りすぎていない場所が必要だと思っています。このコミュニティがメンバーの皆さんにとってそのような場所になれるように運営に努めていきます。
-
一般社団法人サステナブルコミュニティについて
名称:一般社団法人サステナブルコミュニティ(略称:サスコミュ)
本店:〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目2番14号 新槇町ビル別館第一 1階
代表理事:山路祐一、山本梓
設立: 2023年5月
事業内容:
– コミュニティ運営
– サステナビリティに関する普及啓発および推進
– 上記に関するイベント・セミナーの開催
– 上記に関する企業や教育機関など団体等との連携と協力
– その他当法人の目的を達成するために必要な事業 等
WEBサイト:https://sustainablecom.org/
連携をご希望される企業や参画にご関心のある個人の方につきましては、下記フォームよりご連絡ください。
https://sustainablecom.notion.site/365ad70ddbeb42b99542335e4559ea6e?pvs=4