ESGxValueトランスフォーメーション™️

この記事は約6分で読めます。
株式会社ソーシャルインパクト・リサーチとAIを活用するESG投資の第一人者である桜美林大学院の境教授は共同開発した、ESG-IR統合支援サービス「ESGxValueトランスフォーメーション™️」を、2023年4月からご提供します。「ESGxValueトランスフォーメーション™️」は、AIを活用してESGと財務パフォーマンスを統合し、わずか1ヶ月で、企業価値創造ストーリー構築をご支援します。

株式会社 ソーシャルインパクト・リサーチとAIを活用するESG投資の第一人者である桜美林大学院の境教授は共同開発した、画期的なESG-IR統合支援サービス「ESGxValueトランスフォーメーション™️」を、2023年4月からご提供します。「ESGxValueトランスフォーメーション™️」は、AI技術を活用してESGと財務パフォーマンスを統合し、短期間で、企業価値創造ストーリー構築をご支援します。

従来、大手コンサルティング会社が1500万円以上で提供しているサービスが、AIを活用し、わずか1ヶ月100万円で利用できる革新的なサービスです。「ESGxValueトランスフォーメーション™️」で、企業は迅速に、ESGと財務パフォーマンスを両立する独自の企業価値創造ストーリーを構築し、投資家に大きなアピールすることができるようになります。

 

従来型サービスと ESGxValueトランスフォーメーション™️の比較表

提供者

大手コンサルファーム

ソーシャルインパクト・リサーチ
桜美林大学 境教授

分析
手法

多変量解析による回帰分析

AIを活用したモデル構築

期間

1年以上

1ヶ月

費用

1500万円以上

100万円〜

成果

各ESG項目の企業価値に与える影響を判別

財務と非財務(ESG)を両立する
企業独自の価値創造ストーリー構築

 

ESGxValueトランスフォーメーション™️の特徴

  1. ESGマテリアリティの特定: 企業にとって最も重要なESG要因を特定し、リスクと機会を明確にします。

  2. 重要評価指標(KPI)の特定: 企業のESGパフォーマンスを測定・管理するためのカスタマイズされた指標を提供します。

  3. ESGと財務パフォーマンスのデータ解析: ESG指標と財務パフォーマンスの関連性を分析し、投資家やステークホルダーに有益な情報を提供します。

  4. サステナブル企業価値向上モデルの構築: ESG戦略と財務パフォーマンスを統合した最適な戦略を提示し、企業価値を最大化します。

  5. AIモデルをベースに、企業様と経験豊富なESGアナリストとの議論を通じて、企業独自の企業価値創造ストーリーを構築します。

「ESGxValueトランスフォーメーション™️」によるIR開示の高度化と企業価値向上「ESGxValueトランスフォーメーション™️」によるIR開示の高度化と企業価値向上

 

おすすめの企業様

  • 統合報告書の企業価値創造ストーリーを作りたい、企業価値創造ストーリーをブラッシュアップしたい企業

  • これから統合報告書を制作する企業

  • ESGと財務を中期経営計画で統合したい企業

  • ESG投資を引き込みたい企業

  • 持続可能なビジネスモデルを構築したい

  • ステークホルダーとのコミュニケーションを強化したい企業

 

 

ESGと財務パフォーマンスを両立するメリットは?

  1. 長期的な価値創造の実現:ESG投資と財務が両立することで、長期的な価値創造が可能になります。

  2. ESGリスクを把握し、対応策を講じることで、将来のリスクや損失を回避することができます。

  3. ESGに関心を持つ投資家が増加しているため、ESGに配慮した企業に対する投資家からの評価が高まる可能性があります。

  4. ESGに関する情報開示が適切に行われることで、投資家からの信頼性が高まることが期待されます。

  5. 企業としての信頼性が高まり、ブランド価値や顧客ロイヤルティの向上につながる可能性があります。

  6. ESGに配慮した企業は、法的・規制上のリスクを軽減することができます。

  7. ESGに配慮した企業は、従業員のモチベーションを向上させることができます。

 

【提供価格】100万円〜【期間】1ヶ月
ご関心がある企業様は、30分間のzoomでのオンラインミーティングで対応させて頂きます。

 

zoomでの打ち合わせの申し込みはこちら

企業名 : 株式会社ソーシャルインパクト・リサーチ
担当者名 : 河合朋子
電子メール : takukumazawa@gmail.com

 

境睦 桜美林大学大学院国際学術研究科 教授

早稲田大学大学院 商学研究科 商学専攻 博士課程単位取得満期退学。明治大学 博士(経営学)。専門は企業金融論、イノベーション論。日本労働科学学会副会長、日本中小企業ベンチャービジネスコンソーシアム副会長。境著『日本の戦略的経営者報酬制度』が日本財務管理学会・学会賞(著者の部)を受賞。2023年に『DXと人的資本投資』を刊行予定。

 

株式会社ソーシャルインパクト・リサーチについて

ソーシャルインパクト・リサーチは、企業活動の社会的価値を第三者の立場から客観的に評価する「社会的インパクト評価」を軸に、企業のサステナビリティ経営を支援する各種サービスを提供しています。ソーシャルインパクト・リサーチの社会的インパクト評価は、投資家が責任ある投資を行う際の判断材料として、また企業が自身のESG活動を客観的に評価するための手段として、約100社以上の採用実績があります。2023年に『DXと人的資本投資』を刊行予定。

商号 : 株式会社 ソーシャルインパクト・リサーチ
代表者 : 代表取締役 熊澤 拓
所在地 : 〒162-0808 東京都新宿区天神町68 滝沢68ビル5F
設立 : 2010年9月1日
事業内容 :
社会的インパクトの評価及び測定、インパクトマネジメントに関する事業
社会的インパクト投資に関する事業
社会的インパクトに関するデータ解析、調査研究事業
社会的インパクト等に関する各種コンサルティング事業
社会的ベンチャー企業・ビジネスに関する経営支援、インキュベーション事業
社会的インパクト等に関する教育、研修、セミナー、講演会等の実施
社会的インパクト等に関する情報提供、政策提言
社会的インパクト等に関する出版物等の執筆、発刊
資本金 : 1,000万円

タイトルとURLをコピーしました