空き家をアートに活用する

この記事は約5分で読めます。
日本国内では、特に地方で空き家の件数が増加しており、空き家を減少させるために、利用を希望する人に物件情報を提供したり、民泊施設として利用したりと、さまざまな取り組みが行われています。
有効活用の事例のひとつに、空き家をアート作品の展示に利用する、地域型アートイベントがあり、自治体や都道府県を巻き込んだプロジェクトが行われています。
実際には、長年使用されていない空き家をアート展示できるようにするには、リノベーションが必要であり、時間や手間がかかります。
しかし、アーティスト自身がリノベーションにたずさわることで、空き家自体をアート作品として用いることもあります。
空き家にアート展示する試みについて紹介します。

1. 地域活性化に役立つ空き家アート

空き家アートは、空間内にアート作品を展示したり、空き家そのものをアート作品にしたりと、アーティストの個性を存分に生かせる手段として、注目が集まっています。
また、アート作品の展示するためにその地域の特色を生かせるエリアそのものを会場にする、地域型アートイベントが増加しています。
多くの来場者が訪れることは地域活性化となり、社会貢献につながっています。

地域型アートイベントとしては、岡山県・香川県に面する瀬戸内海の島々を舞台とした、瀬戸内国際芸術祭は100万人の来場者が訪れる大イベントがあります。
越後妻有アートトリエンナーレでは、新潟県十日町市と津南町からなる越後妻有地域を舞台に、約200のアートが点在する芸術祭で、空き家・廃校を利用したプロジェクトであり、空き家・廃校を作品として再生する取り組みが行われています。
兵庫県神戸市の長田区・兵庫区を中心とした下町エリアで開催される下町芸術祭では、古民家や空き家に現代アート作品を展示するプロジェクトが行われています。

2. 街の再生とアーティストの活躍

地域によっては空き家が点在し、多くの空き家が放置されたままであることも少なくありません。
空き家を住居として利用する方が増えれば街の再生としてベストですが、簡単にはいかないのが現状です。
アートイベントなどで空き家を利用することは、多くの人を呼び、認知度アップ、地域内での経済活動があることから、街の再生として大きく貢献している事例のひとつです。
まちづくりの一環として、市や県が費用の一部を助成することがあり、大きなプロジェクトとして空き家対策、若者へ空き家問題の認知度アップも期待できます。
また、アーティストが自分の作品を展示するための機会を増やすことにつながります。

香川県香川郡にある直島町では、家プロジェクトと称し直島・本村地区でアートプロジェクトを展開しています。家プロジェクトでは、空き家などを改修して空間そのものを作品化しています。

横浜市と神奈川県警による違法風俗店の一斉取締りが、横浜市中区の初音町、黄金町、日ノ出町で行われ、約250店舗全てが一気に空き家になってしまいました。
そのため、これら空き家をアーティスト・イン・レジデンス(以下、AIR)として活用する活動が始まっています。
AIRとは、芸術活動を行う人を招き、その土地に滞在している間の創作活動などを支援する事業であり、黄金町では、横浜市が借り上げた空き店舗をNPOが管理運営しています。

ドイツ・ライプツィヒにある空き家は築100年以上のものが多く、歴史的価値が高い建物が多く存在しています。
これら歴史的物件に住みながら最低限のメンテナンスをしてもらうセルフリノベーションを原則として、安価で自由な空間を提供しており、若年層やアーティストを中心に多くの人を集めることに成功しています。

3. まとめ

空き家は活用方法によっては、文化を発信する若い世代に多く利用してもらえる可能性があることを紹介しました。
実際に、空き家とアートを結びつけたイベントやプロジェクトがあり、SNSなどのメディアを通じて情報が拡散されています。

空き家なうでは今後も空き家に関する情報、体験談をアップしていきます。
どうぞお楽しみに。

☆詳細はコチラ★
https://akiya-now.com/?p=8191

【会社概要】
■会社名 株式会社ナビット
■代表者 代表取締役 福井泰代
■設 立 2001年1月
■所在地 東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F
■TEL 03-5215-5713
■FAX 03-5215-5702
■URL https://www.navit-j.com/
■E-Mail webmaster@navit-j.com

【本リリースの引用・転載時のお願い】
・事前に株式会社ナビット 広報担当まで連絡頂けますようお願い申し上げます。
・クレジットと出典元のリンクを明記していただきますようお願い申し上げます。

<例>空き家の利活用を目的に、空き家に関する様々な情報を発信している「空き家なう」(株式会社ナビット)によると……
<リンク先>https://akiya-now.com/

タイトルとURLをコピーしました