桐蔭学園、東急、東急電鉄が教育・エネルギーをテーマにした相互連携に関する協定を締結

この記事は約5分で読めます。
学校法人桐蔭学園(神奈川県横浜市青葉区、理事長:溝上慎一、以下「桐蔭学園」)、東急株式会社(本社:東京都渋谷区、取締役社長:髙橋和夫、以下「東急」)、東急電鉄株式会社(本社:東京都渋谷区、取締役社長:福田誠一、以下「東急電鉄」)は、2022年10月12日に「教育」と「エネルギー」をテーマにした相互連携に関する協定書を締結しました。今後、「学びの場の創出」、「ペロブスカイト太陽電池の実証」を三者が連携して行い、多摩田園都市エリアにおけるまちづくりを推進していきます。
東急は、「nexus(ネクサス)構想」(以下「本構想」)のもと、多摩田園都市エリアにて郊外における生活者起点での自由で豊かな暮らしの実現を目指し、多様な企業・行政など(バディ)との連携により、職・住・遊・学が近接したWalkable Neighborhood(歩きたくなるまち)の創出を推進しています。本構想の実現のため、「農と食」「エネルギー」「モビリティ」「資源循環」「ウェルネス」「教育」の6つのサステナブルテーマを掲げ、さまざまなサービスの実証実験を実施しています。

今般、桐蔭学園、東急、東急電鉄の三者が「教育」と「エネルギー」における相互連携に関する協定を締結し、さまざまなサービスの社会実装を目指した取り組みを多摩田園都市エリアにおけるまちづくり活動の一環として進めていきます。「教育」ではまちを学びの場と捉えた生活者同士のつながりの実現を、「エネルギー」では地域におけるエネルギーの地産地消や余剰と不足の最適化を目指しています。

両テーマとも、2022年度中の開始を目指しており、「教育」においては、本構想や次世代郊外まちづくりといったまちづくりをテーマにした教育を桐蔭学園にて実施するほか、nexusチャレンジパーク早野を学びの場としたアクティブラーニング型教育を実践します。「エネルギー」においては、三者が保有する施設を活用したペロブスカイト太陽電池の実証・実装、プロモーションを実施します。また、ペロブスカイト太陽電池の実証を通じて、東急電鉄の保有する鉄道アセット(駅、車両、高架橋など)へのペロブスカイト太陽電池の設置や駅構内照明などの鉄道施設への活用方法を検討し、多摩田園都市エリアのみならず、その他東急線沿線において創エネルギーの取り組みを推進していきます。

三者は各種取り組みを通じて、生活者一人ひとりの自由で豊かな暮らしの実現、社会・環境課題の解決に向け、さまざまな地域の方が参加型で携わる、生活者起点でのまちづくりを推進していきます。

写真左から、東急 鈴置事業部長、桐蔭学園 溝上理事長、東急電鉄 福田社長写真左から、東急 鈴置事業部長、桐蔭学園 溝上理事長、東急電鉄 福田社長

■「nexus構想」とは
nexus構想は、東急およびシグマクシス・グループが取り組む、郊外地域における生活者起点のまちづくりです。本構想では、「農と食」「ウェルネス」「モビリティ」「エネルギー」「資源循環」「教育」をサステナブルテーマとして掲げ、企業や行政との協業により、多様なサービスの社会実装に向けた実証実験に取り組んでいます。実証実験を通じた地域共助の仕組みの構築、循環型のコミュニティの形成により、生活者の職・住・遊・学が近接する「歩きたくなるまち」への進化を推進します。
参考URL:https://nexus-dento.com/
<関連リリース>
・生活者起点でのまちづくり「nexus構想」、6つのサステナブルテーマに沿った実証実験を始動
 https://www.tokyu.co.jp/company/news/list/Pid=20221012-1.html
 
■桐蔭学園 理事長 溝上 慎一 コメント
学校法人桐蔭学園にとって本協定の目的は、東急グループと協力してまちづくりやnexusチャレンジパークなどを活用した教育行うこと、またノーベル賞候補である宮坂力特任教授(桐蔭横浜大学)が開発した次世代エネルギー・ペロブスカイト太陽電池の社会実装を行っていくことにあります。
青葉区を始め多摩田園都市の地域の人びと・企業・行政らと手を携え、心からのパートナーとなり、そしてここから、日本・海外にさまざまなテーマで魅力ある発信をしていく地域にしていきたい。その過程で、生徒・学生らが地域に関わり、自分たちの足下からこれからの社会を考える大人に育ってほしいと願っています。東急株式会社・東急電鉄株式会社と共に、生活者起点でのまちづくりを推進していくことができれば幸いです。
 
■東急 プロジェクト開発事業部 事業部長 鈴置 一哉 コメント
東急グループは今年9月で100周年を迎えましたが、加速するライフスタイルの変化に対応し、生活者一人ひとりの自由で豊かな暮らしの実現に向け、本協定を締結します。締結にあたっては、地域に開いた学校法人を目指し、まちや地域自体が学びの場であるとの考え持ち、宮坂先生が開発されたペロブスカイト太陽電池を学園周辺地域である青葉区にて地域と共に社会実装を進めたいとする学校法人桐蔭学園の方針に共感し、この度の協定を締結する運びとなりました。
nexus構想は多様な企業、行政、教育機関など(バディ)と共に、生活者起点で進めるまちづくりです。「教育」、「エネルギー」をテーマに桐蔭学園と共に、住民一人ひとりの声に直接耳を傾け、まちづくりを通じた価値づくりを進めて行きたく思います。

■東急電鉄 取締役社長 福田 誠一 コメント
東急グループと同じく多摩田園都市の地域の発展と共に歴史を重ね、地域との関わりを深めた学校を目指し、新しい社会課題の解決に取り組まれている学校法人桐蔭学園と連携する機会を得て大変喜ばしく思っております。今回の協定締結を機に、宮坂先生が開発されたペロブスカイト太陽電池の実証といったエネルギー分野に関する取り組みなど、桐蔭学園と連携・協力して進めてまいります。田園都市線をはじめとした東急線沿線に創エネルギーの先進的な取り組みを率先して広げていくことで、再生エネルギー調達の安定化や脱炭素社会に貢献してまいりたいと考えております。

以 上

タイトルとURLをコピーしました