子どもの「学び」や「気づき」を応援するイベント 第13回「共育フェスティバル」を開催します

この記事は約5分で読めます。
國學院大學人間開発学部では、10月30日(日)に、たまプラーザキャンパス(横浜市青葉区新石川3-22-1)で第13回「共育フェスティバル」を開催します。このイベントは、地域と共に学びや遊び、気づきを通じて子どもたちの成長を考えるために毎年開催しています。教育系学部である「人間開発学部」の在学生が主体となり、企画立案や準備を教員とともに進めています。
 

絵本キャラバン絵本キャラバン

今回は「共に~共育・共同・共生~」をテーマに、現代を取り巻く環境を生きていく子どもたちに、新しいことを知ることができる喜びや人と触れ合う楽しさを感じてもらうことを掲げています。
当日は「キラキラ石けんとシャボン玉で遊びまショー(石けんづくり、シャボン玉実験)」「Let’s play ボッチャ!!」「ミュージックキャラバン」「ハチミツでバスボムを作ろう!」などをはじめ未就学児から小学生までが楽しめる企画を学生たちが用意しています。昨年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、定員を設けて開催。親⼦を中⼼に約200⼈の近隣住⺠が参加し、多彩なワークショップを通じて「学 び」や「発⾒」を持ち帰りました。 

【詳細】
日時:2022年10月30日(日)
   ・(午前の部)10:00~12:00
   ・(午後の部)13:00~15:00
会場:國學院大學たまプラーザキャンパス(神奈川県横浜市青葉区新石川3-22-1)
定員:午前の部/午後の部 それぞれ200名(子どもの受入人数)
   一部企画は別途人数制限があります
入場:無料
申込:WEBによる事前登録制
   10月11日(火)19:00~開始予定
   開始時刻前にホームページ(https://www.kokugakuin.ac.jp/event/311772)で申込URLを公開します
内容:「キラキラ石けんとシャボン玉で遊びまショー(石けんづくり、シャボン玉実験)」
   「どうぶつたちの楽しいおはなし会(絵本の読み聞かせ、工作体験)」
   「Let’s play ボッチャ!!(ボッチャ体験)」
   「ミュージックキャラバン(音楽コンサート)」
   「ハチミツでバスボムを作ろう!」など約13企画
問い合わせ先:たまプラーザ事務課(TEL.045-904-7700)
主催:國學院大學人間開発学部
備考:駐車場・駐輪場がないため自動車・自転車等での来校はご遠慮ください
   新型コロナウイルス感染拡大状況など社会情勢によっては中止の可能性があります
   その他詳細は、本学ホームページでご確認ください(https://www.kokugakuin.ac.jp/event/311772

【一部企画の紹介】

  • ミュージックキャラバン

 

「遠足に行こう」をテーマに、楽器演奏や歌唱活動を通して様々な音楽に触れあいながら遠足を体験しましょう。
リトミック活動や手遊び、演奏や歌唱活動を子どもと保護者が一緒になって取り組めるような参加型の企画です。秋にちなんだ曲を使ったり、落ち葉やトンボの装飾を施したりと、季節を耳から、そして目からも感じられるようなコンサートです。
※事前登録による人数制限があります
 

 

 

  • ハチミツでバスボムを作ろう!

 

たまプラーザキャンパスでは、学生が中心となり養蜂活動を行っています。キャンパスで育ったミツバチから採れたハチミツを使って、バスボム作りを行います。ハチミツには保湿効果があり、お子さんと一緒に自分で作ったバスボムで色や匂いを楽しみながらご自宅で入浴することができます。
また、ミツバチの話を通じて、たまプラーザの自然にもふれることができます。
※事前登録による人数制限があります
 

【新型コロナウイルス感染症拡⼤防⽌への取り組み】

・スタッフはマスクを着⽤し、定期的な消毒を実施します 
・会場内に、消毒液を設置します
<ご来場される⽅へ>
・来場前には、ご⾃宅で体調と体温のチェックをお願いします。
・会場内ではマスクを着⽤し、検温にご協力ください
・参加者同⼠の距離を保ち、できるだけ会話をお控えください
・会場内に設置した消毒液での手指消毒にご協力ください
<次の方は、ご来場をお控えください>
・発熱やのどの痛みなど、体調がすぐれない⽅
・⾝近に新型コロナウイルス感染症の陽性者や濃厚接触者がいる⽅ 

 

<國學院大學人間開発学部>

人間開発学部は、初等教育学科、健康体育学科、子ども支援学科で構成。子育て支援、学校教育支援、生涯にわたる健康生活支援と人の一生涯にわたる発達を支える「人づくりのプロ」となる人材を育成する学部です。「ただ頭で分かっているだけでなく、実践できる人材づくり」を実践しています。平成21 年の学部開設以来、地域住民と 直接的にかかわり合う「共育フェスティバル」等のイベントを実施し、教育の実践と地域連携・地域貢献を実施しています。

タイトルとURLをコピーしました