閲覧はこちら:https://noma.actibookone.com/
コロナ禍によりあらゆる教育が大きな変革を迎えている。社会人教育ではセミナーのオンライン化が着々と進み、場所や時間に縛られずにいつでもどこでも参加することが可能となった。加えてリモートワークの増加で、通勤時間が減り、その時間を自己啓発に充てるビジネスパーソンも増加傾向にある。学校教育においても、かつての教室一辺倒の授業から、オンライン学習を組み合わせてインプットとアウトプットを効果的に行う形式が実践されている。
教育のオンライン化は今後も増加の一途をたどるであろう。このような状況の中で企業教育、自己啓発等の社会人教育はどのような変化が起きているのだろうか。めまぐるしい社会環境の変化は、人材に求められる能力やスキルにも大きく影響している。今後の「リモート時代」における社会人教育のあり方を、現時点の課題を踏まえ、最新の大学教育の実例も参照しながら考察を行う。
- 『オムニマネジメント』2022年9月号 概要
特 集
・中村 由美 氏(中村学園大学短期大学部キャリア開発学科 講師)
「人材」のレジリエンス向上と社会人の学び直し
特別特集
・橋本 堅次郎 氏(日本文理大学 学長)/長﨑 浩介 氏(日本文理大学 経営経済学部 准教授)/吉本 圭一郎 氏(日本文理大学 経営経済学部 准教授)/小久保 雄介 氏(日本文理大学 経営経済学部 准教授)/阿部 裕香里 氏(日本文理大学 経営経済学部 助教)
日本文理大学におけるバーチャル・カンパニー型授業への取り組み
連 載
・本田 有明 氏(人事コンサルタント)
相性が良い部下、悪い部下/「磨けば光る石」をさがす
・森 健 氏(ジャーナリスト)
「令和の豪雨時代 増加する水害にどう立ち向かっていくか」
・姫野 友美 氏(ひめのともみクリニック 院長)
「亜鉛の働き① 記憶力やIQ と深い関係のあるミネラル」
わが街わが動き
・大野城市 総合政策部 経営戦略課
「まどかな心で未来へつなげるまちづくり」
- 機関紙『オムニマネジメント』について
1949年の本会創立当初から1992年まで継続して刊行された機関紙「事務と経営」(通巻552号 国立国会図書館に所蔵あり)の歴史を引き継ぎ、1992年4月より本会会員向け経営情報誌として創刊。誌名にある“オムニ”は“すべて”という意味で、経営問題全般をテーマ対象とし、毎月刊行している。
創刊当時は、本会会員である企業・地方自治体等の行政機関、病院、学校などのトップ、マネジャークラスを主な読者対象としていたが、2021年4月より電子ブックとして生まれ変わり、幅広い世代のビジネスパーソンに愛読されている。
- 日本経営協会について
昭和24年(1949年)に「日本事務能率協会」として創立以来一貫して、わが国経営の近代化と効率化のための啓発普及を活動の柱としております。
「経営およびオフィス・マネジメント」の革新と社会資産の創出ならびに新しい価値創造の推進によって、わが国経済の発展と豊かな社会の実現に寄与することを本会の目的としております。
日本経営協会HP:https://www.noma.or.jp/
- お問合せ
一般社団法人日本経営協会 広報担当
TEL:03-3403-1337
e-mail:information@noma.or.jp