POPO調べ「ライブコマース」販売における興味度調査 20%がライブコマースによる販売に興味 興味理由1位は「副業として確立したい」 興味なし・分からない理由1位は「販売する商品を持ってない」

この記事は約7分で読めます。
日本で初めてショートムービー機能を搭載したライブコマースアプリ『POPO(ポポ)』を運営する株式会社ポポホールディングス(代表取締役:王 鑫、本社:東京都渋谷区、以下ポポ)は、2022年8月1日(月)から8月2日(火)にかけて実施したインターネット調査「POPO調べ「ライブコマース」販売における興味度調査」のアンケート結果をご報告します。アンケートは、15歳以上から60代まで、一都三県に在住の男女600人(性別、世代均等割、職業分布は参考データにて)を対象とし、調査には株式会社クロスマーケティングのQIQUMOを利用しました。
  • ライブコマースに興味が約2割、やりたい理由は「副業を確立すること」

ライブコマースの販売者に興味は20%となった(POPO調べ)ライブコマースの販売者に興味は20%となった(POPO調べ)

インターネット通販の業界で新しい手法として注目される「ライブコマース」。2021年秋よりライブコマースアプリ「POPO(ポポ)」を展開するポポは、インターネット調査を通じて「ライブ配信者になることに興味がありますか?」という質問をしたところ、「はい、あります」が7%(39人)、「少し興味がある」が13%(80人)、「どちらでもない」が14%(83人)、「興味はない」が66%(398人)という結果となりました。「興味がある」「少し興味がある」を合わせると2割のユーザーが、興味があると答えた一方で、7割近くの方が「興味はない」と回答しました。

ライブ配信者として興味がある理由1位は「副業として確立したい」が約3割(POPO調べ)ライブ配信者として興味がある理由1位は「副業として確立したい」が約3割(POPO調べ)

続けて「はい、あります」「少し興味がある」と回答した約2割(129人)のユーザーに対して、「ライブコマースに興味がある理由は何か?」(複数回答可)を質問したところ、1位が「副業として確立したい」で34%(44人)、2位が「売上(収入)を上げたい」で29%(38人)、3位が「新規事業として」で28%(36人)、4位が「越境ECとして(円安効果)」で21%(27人)という結果となりました。「ライブコマースは、自分たちの好きな時間に配信して販売できる点がメリット」(ポポスタッフ)であるため、例えば夜の時間や週末の時間を利用して、短時間で収益を上げることができるライブコマースこそ、副業に向いているのかもしれません。また昨今の景気低迷も伴い、効率的な副業を期待する声が増えているのも事実であり、ライブコマース業界全体で環境を構築していく必要性を感じています。
 

  • ライブコマースをやりたい。しかし販売したい商品が無い

実際に売ってみたいものが「分からない」と回答した人が一番多かった(POPO調べ)実際に売ってみたいものが「分からない」と回答した人が一番多かった(POPO調べ)

同じくこの129人に対して「実際に売りたいものは何でしょうか?」としてフリーワードで回答を求めたところ、ユニフォーム、衣類、古着、などの服飾から、スイーツ、地元の野菜や果物などの食品、また、ゲームやフィギュア、DVDやスマホグッズやネイルアイテムなど。その中でも比較的に多かったのが「アクセサリー」や「オリジナル雑貨」でした。しかし、商品が多岐にわたる一方で、一番コメントとして多かったのが「分からない」「決まってない」でした。「ライブコマースをやってみたいが売りたいものが決まってない人が多い」傾向が伺え、日本国内におけるライブコマースの特徴や課題が浮き彫りになった印象を受けます。
 

  • ライブコマースに興味が無い理由1位は「販売する商品を持ってないから」

ライブコマースに興味が無い、分からないと回答した3割は「販売する商品が無いから」と回答(POPO調べ)ライブコマースに興味が無い、分からないと回答した3割は「販売する商品が無いから」と回答(POPO調べ)

続けて「興味はない」「どちらでもない」と回答した8割(481人)に対して「ライブコマースに興味が無い理由は何でしょうか?」(複数回答可)と質問したところ、1位が「販売する商品を持っていない」で33%(161人)、2位が「仕組みが良くわからない」で25%(119人)、3位が「運用が大変そう」「儲からなそう」で17%(84人)という結果となりました。3割が販売する商品を持っていないからやれないと回答しており「非常に面白い結果となりました。逆を言うと、売りたい物が存在したら、日本のライブコマースはもう少し伸びていくかもしれません」(ポポスタッフ)と考えられます。先述した、2割の方が「興味がある」と回答しつつも、売りたい商品が「分からない」「決まってない」人も多く、日本の場合は「売りたい人」の商品を代行してライブ配信するようなアフィリエイト広告モデルのビジネスが今後期待できそうです。
 

  • 売りたい商品が見つかる!POPOの新機能『代理販売機能』とは?

ライブコマースアプリ「POPO(ポポ)」の新機能『代理販売機能』についてライブコマースアプリ「POPO(ポポ)」の新機能『代理販売機能』について

ライブコマースアプリ「POPO(ポポ)」が今年の2月に実装した新機能『代理販売機能』とは、メーカーなどの出品者が代理販売機能をON(=代理販売を許可)に設定した商品を、ライブ配信者などがその商品を自分のショップに追加して販売できる機能です。ライブ販売者は、ショートムービーやライブ配信で商品を販売(紹介)するだけで、あらかじめ設定された販売報酬がPOPO経由で支払われる仕組みです。「代理販売機能」はライブコマースプラットフォームの中でもPOPOが初めて実装しており、今回のアンケート結果で見えた「売りたい商品を持ってない」という課題を解決できる機能です。
「この調査結果でもある通り、売りたい商品が持っていないことを理由に、ライブコマースにチャレンジしていない人が多数います。この代理販売機能を使えば、売ってみたい商品が必ず見つかるはず。これまで二の足を踏んでいた方は、この機能を利用してぜひ販売者にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?」(ポポスタッフ)。
 

  • 参考データ:職業別分布

職業分布(POPO調べ)職業分布(POPO調べ)

  • ライブコマースアプリ『POPO(ポポ)』の主な機能について

ライブコマースアプリ『POPO(ポポ)』は、ショートムービー機能を備えたライブコマースアプリライブコマースアプリ『POPO(ポポ)』は、ショートムービー機能を備えたライブコマースアプリ

1、ショートムービー機能
TikTokのような機能で簡単に動画をアップできます。10秒から60秒までの動画なので、負担なく閲覧でき、さらにレコメンド機能により趣味趣向にあった動画のみが表示されるためフォロー、フォロワー化されやすい仕組みになっています。

2、ライブコマース機能
ライブ配信により事業者(販売者)は購入者へダイレクトに商品を販売することが可能です。事業者(販売者)はスマホ1台さえあれば販売が可能で、出店費用ゼロ円、販売手数料も業界最安値です。購入者も色々なプラットフォームへ行かずアプリ内で完結できる点も魅力であり、事業者(販売者)とコミュニケーションを取りながら商品説明をしてもらうことが可能です。

3、シティ機能
GPS Trackingでショートムービー配信者、ライブ配信者また、その視聴者の位置情報などのデータベースを利用して、自分がいる近くのお店を調べたり、名産品を調べたりなどが可能です。指定したエリアに居るアプリユーザーに対して広告表示も可能で、事業者(販売者)にとっても来店を促す施策になります。

4、レコメンド機能
「いいね」を含むムービーの視聴動向、視聴時間や割合、また同属性の動画視聴動向、フォロー、フォロワーされた傾向分析など、アプリを利用する全てのユーザーのアクションから趣味趣向を逆分析する機能です。事業者(販売者)にとって効果的なライブ配信が可能となります。

ショートムービー機能を搭載したライブコマースアプリ『POPO(ポポ)』ウェブサイト:
https://www.popo-holdings.jp/

 

ライブコマースアプリ『POPO(ポポ)』のアイコンライブコマースアプリ『POPO(ポポ)』のアイコン

ショートムービー機能を搭載したライブコマースアプリ「POPO(ポポ)」ダウンロートURL:
iOS:https://apple.co/3jgCayy
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ponpon.phonelive

 

  • 株式会社ポポホールディングスについて

会社名:株式会社ポポホールディングス
代表取締役:王鑫
従業員数:20名
所在地:東京都渋谷区渋谷1丁目3-9 ヒューリック渋谷一丁目ビル7階
事業内容:ショートムービー&ライブコマースアプリ「POPO」の運営

タイトルとURLをコピーしました