(※以降も定期的に公的機関関係者向け越境ECセミナーを開催します。)
中小企業の海外販路開拓についての支援方法
新型コロナウイルス感染症のパンデミック長期化の影響、極度な円安、長引くデフレ、原材料費・物流費の高騰等により、厳しい経済状況にある地方自治体・商工会議所や地域支援事業者、金融機関のお取引先や支援先に対して、越境EC(海外向けインターネット販売)を活用した海外販路開拓やテスト販売などの手法、戦略からマーケティングまで、どのようにアドバイスをすべきかをわかりやすく解説いたします。
Attention!
このセミナーは公的機関、またはそれに準ずる組織・団体の関係者様限定のセミナーです。
一般企業、個人事業主の方のご参加はできませんのでご了承ください。
■開催概要
日時: 2023年10月19日(木)13:00 – 13:40 会場: 参加者のPC・タブレット・スマホ 参加費:無料 定員: 10名 |
■お申込み方法・ご参加方法・必要機器
①下記URLにアクセスし、「申し込む」ボタンをクリックしてお申込みください。 越境ECセミナー・イベント(ジェイグラブ) https://www.j-grab.co.jp/seminar/20231019/ 申し込み期限:10月18日(水)13:00まで ②弊社セミナー事務局から当日のURLをメールにてお送りいたします。 ③開催時間になりましたら、各自の端末から上記メールに記載のURLにアクセスしてください。お名前とメールアドレスの入力を求められた場合は、セミナー登録時の氏名とメール アドレスをご入力ください。 <必要機器> パソコン、スマートフォン、タブレットなどとヘッドホンかイヤフォン (マイク、PC内臓カメラは原則不要です。) ジェイグラブ セミナー事務局 メールアドレス:seminar@j-grab.co.jp |
越境EC専門家が開店・集客・運営をワンストップで伴走支援
ジェイグラブは、地方自治体、商工会議所、地域商社や支援機関、金融機関を対象とした、越境EC支援サービスを幅広く提供しています。
地場の販売事業者の海外進出、県産品の販路拡大、バイヤーとの商談、ジェトロ、中小機構などで活躍する現役の越境EC専門家が、越境ECにおける開店・集客・運営という3つのシーンにおいて、ワンストップで伴走支援します。
公的機関の支援が終了した後に事業者が迷子にならないよう、自立に向けた越境ECセミナーの開催(基礎編、実務編)、商品写真撮影のワークショップ、SNSの効果的な利用方法、補助金の申請代行からアドバイスまで徹底的にサポートしています。
地方自治体・商工会議所、地域支援事業者、金融機関を対象とした越境EC支援実績
ジェイグラブの越境EC支援サービスは、越境EC業界随一の実績を誇ります。実績と知見をもとに、ニーズに合わせた「代行支援型」と「自立支援型」の2種類の越境EC支援パッケージを提供し、東京都や川崎市をはじめ、都道府県はもちろん市区町村単位でも多くの地方自治体・商工会議所、地域支援事業者、金融機関を対象とした越境EC支援サービスを行っています。
各地方自治体・商工会議所、地域支援事業者、金融機関を対象とした越境EC支援の実績の詳細は、弊社HPにてご紹介しております。
■自治体向け越境EC支援サービス(ジェイグラブ)
ジェイグラブ株式会社について
2010年の創業以来、製造業、小売業、メーカーだけでなく、東京都、川崎市をはじめ多くの自治体様、日本全国の商工会議所、城南信用金庫などをはじめとした地方自治体、支援機関や金融機関まで、述べ2,900社以上の越境EC支援を行っています。
j-Grab Mall 越境ECプラットフォームの運営をはじめ、Shopify(ショッピファイ)、Magento(マジェント)、WooCommerce(ウーコマース)などの越境ECサイト構築、eBay(イーベイ)、Amazon(アマゾン)、 Shopee(ショッピー)、 T-Mallグローバル、タオバオなどの海外ECモールへの開店・出店支援、越境ECコンサルティングなども提供しています。
IT導入補助金、小規模事業者持続化補助金、ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金、事業再構築補助金、各県の補助金や助成金などを活用した「越境EC補助金支援メニュー」もございます。
ジェイグラブ株式会社
本社:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町14-1 ハッチェリー渋谷
代表者:代表取締役 山田 彰彦
設立:2010年2月
代表電話:03-5728-2095
Mail:info@j-grab.co.jp
越境ECに役立つ資料(無料):https://www.j-grab.co.jp/download/