一般財団法人家電製品協会(所在地:東京都千代田区、理事長:沖津 雅浩)は、2022年8月に大阪・南港ATC・おおさかATCグリーンエコプラザ内に、日本初の家電リサイクル専用展示ブースをオープンして約1年、
この度「家電リサイクルスタジオ」として、規模を拡大し、2023年7月26日(水)にリニューアルオープンいたします。
リニューアル内容としては、家電製品を「使う」「もどす」「活かす」というリサイクルのテーマに沿った“体験”をすることで家電がどのようにリサイクルされているのかを、より実感いただけるようにいたしました。
日常生活で活躍( 「使う」 )してくれた家電製品(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)が役目を果たし使われなくなった時に、どの様に「もどし」、どの様に「活かす」ことができるか、実物カットモデルや映像を通して“体感”いただきます。また、新たに導入した解体シミュレーターにより、ロボットアームの遠隔操作によるエアコン室外機の”分解・選別を体験”、磁力・非鉄選別デモ機による「鉄・銅・アルミ・プラスチック」の“選別体験”などゲーム感覚で学んでいただき、戻された素材が新たに家電製品等に生まれ変わっていく様子を楽しく学んでいただけます。
2001年に「家電リサイクル制度」が施行され、既に22年が経過し、リサイクル率は大きく高まりました。しかし、家電の買い替えサイクルは比較的長期であるため、制度の認識と定着を図るためには、継続的に訴求していく必要があると考えています。
オープンから1年を迎え、来場者の方々へ家電リサイクルについて、新たな情報を加え更に判りやすく発信し続けることで、理解を深めていただければと思っております。
※1: 家電製品協会調べ。 2022年7月時点で、リサイクルプラントや、自治体リサクルセンター以外で、家電リ サイクル専用(対象4品目)の常設展示を行っている一般施設として2022年8月の大阪(家電製品協会)が日本で初めて。2023年6月に国内2ヶ所目として東京にオープン。
<ブースリニューアルの目的>
将来の循環型社会を担う子供たちを中心に、家電製品を「使う」「もどす」「活かす」という各ステージを
「家電リサイクルスタジオ」内に再現し、リサイクルの流れを“体験”を通じて楽しく学んでいただく。
■家電リサイクル対象4品目を覚えてもらう
対象4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)を日常生活の使用
シーンの映像を通じて知ってもらう。
■家電リサイクルのリサイクルプラントの取組について“体験”を通じて学んでもらう
対象4品目が、どのように分解・解体・選別されているのか大型モニターの映像で体感、また
解体シミュレーターのロボットアームを操作しエアコン室外機の”分解・選別、選別デモ機の
体験”など、ゲーム感覚で、楽しんで学んでいただけます。
【「家電リサイクルスタジオ」展示イメージ】
【展示施設(ATC)】
■施設概要
所 在 地 大阪市住之江区南港北2丁目1-10
アクセス 南港ポートタウン線ニュートラム「トレードセンター前」駅直結
■11 階 おおさかATCグリーンエコプラザ(https://www.ecoplaza.gr.jp/)
(環境ビジネスや環境経営に取り組む企業・団体の最新情報を広く一般に紹介する日本で最初の常設展示会場)
【参考】2001年家電リサイクル制度以降の引取台数の状況
2022年度の廃家電4品目の引取台数は、14,953千台
2001年家電リサイクル制度施行からの22年間の廃家電4品目累積引取台数は、295,223千台、
2023年中には、およそ3億台を超える見込みです。
【参考】おおさかATCグリーンエコプラザ主催「エコワールドフェス2023」
開催日 : 2023年8月20日(日)
時間 : 10:30~16:30
場所 : おおさかATCグリーンエコプラザ
料金 : 入場無料(※ワークショップは、一部有料・事前予約制)
【大学生とのコラボワークショップ】
大学生が企業の行うSDGsや環境への取り組みを取材。
企業の取り組みをわかりやすく伝え、楽しい学びを提供するワークショップを
大学生が企業と一緒に考えました。
テレビを分解してみよう!!~家電リサイクルについて知ろう~
使い終わった家電はどうなるんだろう?私たちと一緒にテレビの分解、カルタ、ゲームをしながら家電リサイクルについて学ぼう!
・時 間:テレビ分解体験 ①10:15~ ②12:30~ ③14:30~
※カルタ、ゲーム、解体シミュレータを実施(随時受付)
・費 用:無料
・定 員:各回8名
・所要時間:60分
・対象年齢:テレビ分解 : 小学3年生~/かるた、ゲーム:なし
・主催:一般財団法人家電製品協会 × 立命館大学 中村ゼミ