5月5日(金)は「国際ソーヴィニヨン・ブランの日」#SauvignonBlancDayをつけてニュージーランドワインでお祝い!

この記事は約6分で読めます。

© New Zealand Winegrowers. Inc., Villa Maria© New Zealand Winegrowers. Inc., Villa Maria

毎年5月の第一金曜は「国際ソーヴィニヨン・ブランの日」。今年は5月5日(金)に開催されます。ソーヴィニヨン・ブランをグラスに注ぎ、ワインを飲んで楽しんでいる様子を、ハッシュタグ「#SauvignonBlancDay」「#nzwine」を付けてSNS投稿し、世界中で祝うイベントです。ぜひ今年は、世界中から評価が高い、ニュージーランドワインでお祝いしましょう。

International Sauvignon Blanc Day オフィシャルサイト https://sauvignonblancday.co.nz/

ニュージーランドでブドウの収穫が終わる毎年5月は、ソーヴィニヨン・ブランの日にはじまり、ピノ・グリの日(今年は5/17)、シャルドネの日(今年は5/25)が続く、ニュージーランドワイン月間です。ニュージーランドでは各地で様々なワインイベントが開催されます。

ニュージーランドワインの代名詞「ソーヴィニヨン・ブラン」

ニュージーランドのソーヴィニヨン・ブランは、ニュージーランド全体で生産されるワインの72%を占めています。また、国外へ輸出されるワインの内85%をソーヴィニヨン・ブランが占めており、まさに国を代表するワインです。ニュージーランドの環境にあった品種で、ワイン評論家を魅了し、世界にニュージーランドワインを広めた品種と言えます。日本でも人気が高く、2022年3月から2023年3月の1年間の日本へのニュージーランド産ワインの輸出量1,496,460リットル(1,995,280本相当)の内ソーヴィニヨン・ブランは約64%を占めています。

ニュージーランド「ソーヴィニヨン・ブラン」の特徴

【主な産地】マールボロ、ネルソン(ニュージーランド南部)

マールボロはソーヴィニヨン・ブランの一大産地で、栽培の90%が集中。クラウディー ベイなど日本人にもおなじみのブランドが集中しています。より長く涼しい生育条件があり、より強く、より鮮やかな果実味とより高い酸度を促進します。結果として得られるワインは、パッション フルーツやその他のトロピカル フルーツのフレーバー、赤唐辛子 (トウガラシ)、グーズベリーの特徴があり、より刺激的ではっきりしています。

【主な産地】 ホークスベイ (ニュージーランド北部)

北部のワイン産地は、温暖で穏やかな生育条件を持っているため、メロン、ネクタリン、その他のストーンフルーツのフレーバーを持つ、より熟した豊かなスタイルが生まれます。

© New Zealand Winegrowers. Inc.© New Zealand Winegrowers. Inc.

<「SAKURA AWARD(サクラアワード)2023*」受賞ワイン>

• クラウディー ベイ ソーヴィニヨン ブラン 2022

• ブランコット・エステート クラシック ソーヴィニヨン・ブラン

• コノ マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン

• グランド・リザーヴ・ストレイツ・ソーヴィニヨン・ブラン

• セラー・セレクション・スパークリング・ソーヴィニヨン・ブラン など

*日本の女性だけによる国際ワインコンペティション

ニュージーランドのフレーバー豊かな刺激的なソーヴィニヨン・ブランは、魚介類や白身魚の新鮮な風味を引き立て、柑橘類やガーリックベースのソースに合い、またサラダのトマトやビネガーベースのドレッシングなど、酸味のある料理にも理想的なフードマッチングです。

サステナブル視点でもワイン界を牽引するニュージーランドワイン

ニュージーランドは、ワイン業界で初めてサステナビリティ・プログラム「サステイナブル・ワイングローイング・ニュージーランド™(SWNZ)*」を設立した国として世界をリードしており、国内のブドウ園面積の96%はこの持続可能の認証を取得しています。

*ニュージーランドワイン生産者協会(ニュージーランド・ワイングロワーズ)によって1997年に設立された、認証プログラムです。「水」「廃棄物」「害虫・病気」「気候変動」「人」「土壌」という6つの領域にフォーカスされており、自然環境はもちろんワイン産業における人々の継続的な雇用の創出にまで言及されています。

「ニュージーランドワイン業者向け試飲・商談会2023」7月11日(火)開催決定

ニュージーランドワイン倶楽部とニュージーランドワイングローワーズは、ニュージーランドワイン試飲・商談会「New Zealand Wine Fair in Tokyo 2023」を、昨年に続き7月11日(火)に開催することが決定しました。

ニュージーランドの輸入元や生産者が一堂に会する、国内最大規模・年に1度のワイン試飲・商談会では、常に日本での需要が供給を上回る高品質なワインをご紹介いたします。酒類の卸、バー・レストラン、小売り、ホテル等の業務用ユーザー限定イベントです。

<ニュージーランドワイン試飲・商談会20223/ New Zealand Wine Fair in Tokyo 2023>

日程:7月11日(火)

時間:13時~17時30分

会場:ザ・リッツ・カールトン東京 東京都港区赤坂9丁目7-1                                               

申し込み:https://trade.nzwineclub.jp/

MADE WITH CARE ~思いやりで、できている。~

ニュージーランドでは、誰もが「自然が豊かになれば、人も豊かになる」と信じて、自然への感謝とともに暮らしています。緑豊かな牧草地、肥沃な土、冷たく澄んだ海、そしてどこまでも続く海岸線が育んだ、美味しく栄養に富んだ食材は、まさに自然からの贈り物。安心で美味しい食べ物を、毎日の食卓に。

NZTEの活動は「Made with Care」キャンペーンを通じて、世界に広く
ニュージーランド産商品のブランド価値を広げることを目的としています。このメッセージは、2020年10月よりオーストラリア、中国、米国、英国等の主要な輸出市場で展開されています。

【ニュージーランド大使館 商務部 (New Zealand Trade and Enterprise 略称:NZTE)について】

ニュージーランド大使館 商務部は国際的にはニュージーランド貿易経済促進庁(NZTE)の名称で活動し、世界におけるニュージーランドビジネスの開発を担う政府機関です。日本では、ニュージーランドと日本の架け橋となり、企業の貿易や投資など経済活動の活発化に取り組んでいます。

Made with Care 公式ウェブサイト:
https://www.nzte.govt.nz/page/made-with-care-japan (日本語)

Twitter: https://twitter.com/DiscoverNZ_JP (日本語)

YouTube: https://www.youtube.com/playlist?list=PLquzw8g1CjRZCbZfO7ikA5kvlbFDa7NsL (日本語)

Facebook: https://www.facebook.com/DiscoverNew.NZ (英語)

 Instagram: https://www.instagram.com/discovernew.nz/ (英語)

商務部へのお問い合わせ:japan@nzte.govt.nz

タイトルとURLをコピーしました