経済産業省は東京証券取引所と共同で、2012 年度(平成 24 年)よ り女性活躍推進に優れた上場企業を「なでしこ銘柄」として選定してい ます。「中長期の企業価値向上」を重視する投資家にとって魅力ある 銘柄として紹介し、多様性を重視する労働市場からの注目を集めることを通じて、各社の女性活躍推進に向けた取り組みを加速化していくことをねらいとしています。
大塚ホールディングス株式会社ならびに大塚製薬株式会社は、“Otsuka-people creating new products for better health worldwide”の企業理念のもと、トータルヘルスケアカンパニーとして事業を展開しており、 多様な社員の活躍がイノベーションやグローバル化をより進展させるとの考えのもと、ダイバーシティ& インクルージョンを経営戦略の一つと位置付け推進してきました。大塚グループでは、ダイバーシティ& インクルージョンを推進するチームが中心となり、環境整備とともに各種取り組みを積極的に実施。その一環として女性の活躍推進にも注力しており、2017 年には女性の活躍推進に自主的に取り組む企業の行動原則である「女性のエンパワーメント原則(WEPs※2 :Women’s Empowerment Principles)」にも署名しています。
多様な人材の活躍を支える施策は多岐にわたり、女性の健康をサポートする製品の研究開発で培ったノウハウを生かした勉強会を社内外で実施しているほか、婦人科医との連携など、ライフステージごとに心身に様々な変化が生じる女性をサポートする体制を整えています。また社員の意識改革として「イクボスセミナー」の開催やロールモデル事例紹介などによる男性の育児参加促進が成果を上げています。 制度面においては、育児や介護等で原則 1 年間の在宅勤務ができる「ファミリースマイルサポート制度」 や「勤務間インターバル制度※3 」などを設け、ライフステージごとの多様な働き方を支援しています。さらに、社員が安心して仕事を継続できる事業所内保育所の設立など働きやすい環境も整備しており、現在、様々な組織やプロジェクトで女性リーダーが活躍しています。
大塚グループは今後も“Otsuka-people creating new products for better health worldwide”の企業理念 のもと、世界の人々の健康へ寄与してまいります。
※1 調査回答範囲:大塚ホールディングス、大塚製薬
※2 国連グローバル・コンパクト(UNGC)と UN Women(United Nations Entity for Gender Equality and the Empowerment of Women)が、2010年に共同で作成した「女性のエンパワーメントに自主的に取り組む企業の行動 原則」。WEPs への署名により、企業は女性が社会的にその力を発揮できるような労働環境・社会環境を整備することへの強い意志を国内外に示すことができる。
※3 やむを得ず終業時刻が深夜になった際に、終業時刻から次の始業時間の間に一定時間の休息を設けることに より、社員が健康な状態で勤務できる環境をつくることを目的に制定。
【参考】 詳細な取り組みについては下記 Web サイトをご覧ください。
大塚ホールディングス:ダイバーシティ&インクルージョン (https://www.otsuka.com/jp/csr/society/people/diversity.html)
大塚製薬:ダイバーシティ&インクルージョン (https://www.otsuka.co.jp/sustainability/diversity/)