伊勢原市(市長:髙山松太郎)と小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野晃司)は、2023年3月8日(水)に、「持続可能なまちづくりを推進する連携協定」を締結しました。
本協定は、伊勢原市が進める「都市計画道路田中笠窪線整備事業」と、小田急電鉄株式会社が進める「新たな総合車両所の建設計画」の実現に向けて相互に連携します。
さらに、両者のパートナーシップにより、近未来のスマートモビリティ社会へ向け、新たな産業都市軸の形成やスマート新駅の検討など、持続可能なまちづくりの実現に取り組んでいくものです。
さらに、両者のパートナーシップにより、近未来のスマートモビリティ社会へ向け、新たな産業都市軸の形成やスマート新駅の検討など、持続可能なまちづくりの実現に取り組んでいくものです。
連携協定の概要については、次のとおりです。
伊勢原市都市マスタープランでは、都市づくりの基本的な考え方を「集約型都市(コンパクトシティ・プラス・ネットワーク)」、「様々な都市活動の場所として選択される都市」とし、将来都市像では、既存産業の活性化や新規企業の立地などにより、「ひと」や「もの」の動きが活発になり、市内における就労の場が充実した、未来へ向かう活力にあふれている都市を目指しています。
こうした中、伊勢原市では、市内の東西交通を支える重要な路線である都市計画道路田中笠窪線整備事業を推進しています。また、小田急電鉄では、鉄道事業の基幹施設として車両の検査・修理を担う「大野総合車両所」の老朽化に伴い、鉄道運行の安全・安定性確保を図るとともに、環境への配慮や持続可能な運営体制を見据えた次世代型メンテナンスシステムを導入した新たな総合車両所の建設を市内に計画しています。
これらは、鉄道及び道路による交通ネットワークの充実や新たな産業都市軸の形成など、集約型都市づくりを推進する活力のネットワークの形成に寄与するものと考えられます。
ついては、都市計画道路田中笠窪線と新たな総合車両所を契機として、ICT技術などを活用した持続可能なまちづくりを推進していくため、相互に連携を図り検討を進めていくことを目的とした連携協定を締結します。
《 連携事項 》
・伊勢原市が進める「都市計画道路田中笠窪線整備事業」と、小田急電鉄株式会社が進める「新たな総合車両所の建設計画」の実現に向けて相互に連携します。
・産業都市軸の形成やスマート新駅の検討など、近未来のスマートモビリティ社会へ向けたまちづくりに連携して取り組みます。