BIMによる建築生産と施設運用の高度化に関するシンポジウムに当社会長板谷が登壇

この記事は約3分で読めます。
2023年3月10日(金)に開催される早稲田大学理工学術院総合研究所主催『第3回 BIM による建築生産と施設運用の高度化に関するシンポジウム―建設と不動産の一体的な DX の可能性 ―』に、当社会長板谷が登壇致します。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。

【第3回 BIM による建築生産と施設運用の高度化に関するシンポジウム 概要】

日時:2023年3月10日(金) 13:15-17:00
会場:場所:西早稲田キャンパス63号館2階 大会議室(定員100名:無料)
オンライン会場(定員300名:無料)
主催:早稲田大学理工学術院総合研究所

【プログラム】

主題解説:BIMの社会実装と建築産業の将来に関する考察
石田航星 早稲田大学理工学術院創造理工学部建築学科准教授

特別講演:デジタルツインによる河川空間の整備・管理におけるBIM/CIMの取り組み
早川潤 国土交通省 水管理・国土保全局治水課 企画専門官

講演:
1.不動産管理・FMにおけるBIMの活用とその展望
板谷敏正 プロパティデータバンク株式会社 代表取締役会長

2.東京オペラシティにおける不動産管理BIMの導入
大野晃敬 東京オペラシティビル株式会社 取締役管理部長

3.BIM導入の効果と課題~BIMモデル事業を通して
酒本晋太郎 新菱冷熱工業株式会社 デジタルトランスフォーメーション推進本部

4.DXによる既築建物の脱炭素化への取り組み
高口洋人 早稲田大学理工学術院創造理工学部建築学科教授

質疑応答・ディスカッション

ネットワーキング

【見どころ】

●不動産管理に関する情報とBIMデータを連携させることによる、付加価値の高いデジタルデータの活用

●不動産所有者にとってのBIMや不動産管理クラウドを活用するメリット

●「建設業と不動産業」、「インフラと民間所有不動産」の連動の可能性

【お申込み及び詳細につきまして】

詳細は以下のURLにてご確認下さい。
https://www.arch.waseda.ac.jp/wa/6744

開催は、会場とオンラインの両方がございます。
参加希望者は以下フォームよりご登録下さい。
https://forms.gle/TpqTVzG2CVfUbJPi7

問い合わせ先:早稲田大学 石田研究室 ishidalab_BIM@list.waseda.jp

タイトルとURLをコピーしました