- 本研究に関して
(1)研究の背景
現在、新型コロナウイルス感染症に伴う後遺症が問題となっていますが、後遺症の原因や治療法についてはまだ分かっていないことが多くあります。これまでの研究で、新型コロナウイルス感染症からの回復後でも、長い期間腸内細菌叢の乱れが続いている方がいることが分かりつつあります。本共同研究では、腸内細菌の乱れが後遺症の発症に関与しているかを解明するための研究に大阪大学感染症総合教育研究拠点等が取り組み、サイキンソーが腸内細菌叢解析を担当します。
(2)研究参加者
大阪大学感染症総合教育研究拠点 感染症・生体防御研究部門長・教授 竹田 潔
大阪大学微生物病研究所 ゲノム解析室 助教 元岡 大祐
大阪大学大学院医学系研究科 感染制御学 教授 忽那 賢志
大阪大学大学院医学系研究科 呼吸器・免疫内科学 大学院生(同研究科 免疫制御学 大学院生) 猪頭 英里
株式会社サイキンソー
(3)今後の展望
本共同研究で得られるデータを活用することで、新型コロナウイルスをはじめとする免疫病の病態解明、それによる治療法や予防法の確立に貢献できる可能性が期待されます。
- 研究協力に関して
腸内細菌と後遺症の関連をより詳しく検討するために、新型コロナウイルス感染症から回復し、ご自身の便を提供いただける方を募集しています。エントリーいただいた方のうち、「研究対象となった方」には、ご自身の腸内細菌の構成や割合などを詳しく解析した結果をお送りします。
<対象となる方> 以下の全てに該当する方
・これまでに新型コロナウイルス感染症と診断された方で、新型コロナウイルス感染症の治療のために医療機関へ入院された方(いわゆる中等症や重症に当てはまる方)
・日本在住で、新型コロナウイルス感染症を発症した時に 20 歳以上の年齢である方
・自宅で採取した便の提供とオンラインでアンケートの入力にご同意を頂ける方
※ 後遺症のない方でもご参加いただけます
応募資格や方法、ご協力事項等の詳細、およびご応募は下記のエントリーフォームをご覧ください。
[エントリーフォーム]https://forms.gle/3gusDic6KuQFC5yr5
- ご参考
(1)腸内細菌の重要性について
腸内に住み着いている微生物の集団である腸内フローラ(腸内細菌叢)は、人体の健康に大きな影響を与えていると言われています。私たち人間の腸内には、 1,000 種類以上、数にして 100 兆個以上もの腸内細菌が存在し、人間が食べたものをエサにして、互いに競い合い、助け合いながら生きる”生態系”を作っています。腸内細菌に関する研究は日々進んでおり、大腸がんや大腸ポリープなどの腸に関わる病気だけでなく、糖尿病やアレルギー疾患など、様々な病気との関わりも分かってきています。特に、免疫機能の調整や、うつ病・ストレスなどの精神状態にも腸内細菌が影響している可能性が示唆され、注目を集めています。日頃から腸内フローラのバランスを整え、良い腸内環境を保つ活動=「腸活」をすることで、病気予防・健康長寿に繋がることが期待されています。
(2)マイキンソー(Mykinso)について
自宅で誰でも簡単にできる腸内フローラ(腸内細菌叢)検査サービス。有益菌の代表格として知られるビフィズス菌の他、乳酸産生菌や、酪酸産生菌、エクオール産生菌の割合もわかります。全国900件以上の医療機関で受けられる「マイキンソー プロ(Mykinso Pro)」や乳幼児に特化した検査サービス「マイキンソー キッズ(Mykinso キッズ)」も展開しています。
・サービスサイト:https://mykinso.com/
・紹介動画:https://youtu.be/GtIxFi92RFA
(3)サイキンソーについて
「細菌叢で人々を健康に」を企業理念として、腸内フローラをはじめとする人体の常在細菌叢をデータサイエンスの力で解き明かし、ヘルスケアに貢献することを目指しています。
・会社名:株式会社サイキンソー
・設立: 2014 年 11 月 19 日
・所在地:東京都渋谷区代々木 1 – 36 – 1 オダカビル 2 階
・代表者:代表取締役 沢井 悠
・主な共同研究先:大阪大学微生物病研究所
・HP:https://cykinso.co.jp/
- 本リリースに関するお問い合わせ
株式会社サイキンソー 広報担当 村上
電話:080-8547-8408 / 03-5309-2522
メールアドレス:pr@cykinso.co.jp