トレーニングの結果、日本人アセサー4名とコーディネーター2名、恩納村内のダイビングショップ4店舗が認定店として誕生した。これを皮切りに、まずは恩納村にあるダイビングショップのグリーン・フィンズ認定店拡大に向け、日本人アセサー4名が主導となって本格的に動き出していく。
恩納村が導入しているグリーン・フィンズの取り組み:
http://www.vill.onna.okinawa.jp/sp/politics/1508724757/1610705037/
グリーン・フィンズアセサートレーニングに関するリリース:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000071455.html
恩納村役場が2020年4月に日本で初めて導入した、持続可能な観光、ダイビング・シュノーケリング事業を促進し、サンゴ礁を保全することを目的とされた取組みグリーン・フィンズ。今回、グリーン・フィンズの国際コーディネーターであるReef- World(リーフワールド)財団のスタッフが来日し、6日間のグリーン・フィンズアセサートレーニングを行った。そして、リーフワールド財団のスタッフと日本国内初となるアセサー4名がダイビングショップのアセスメントを行い、恩納村内にグリーン・フィンズ認定店が4店舗誕生した。今回認定を受けたダイビングショップは、D.S. アークエンジェル、沖縄ダイビングセンター、ピンクマーリンクラブ、ベントスダイバーズだ。(50音順)
- グリーン・フィンズアセサートレーニングについて実施レポート
1日〜2日目:挨拶 / サンゴ礁の基礎知識やグリーン・フィンズ、アセサーの役割、評価システムに関する講習とトレーニング
3日目:水中スキルチェック / プレゼンテーショントレーニング
4日〜5日目:恩納村内のダイビングショップに訪問し、アセスメントを行い認定
6日目:プレゼンテーションの提出・評価 / 認定式
今回のアセサートレーニングを皮切りに、持続可能なマリンアクティビティによる観光経済の振興にむけ、恩納村内で事業を行うダイビングショップへのグリーン・フィンズの導入と認定店を増やすべく、日本人アセサー4名が主導となり、本格的に動き出していく予定です。
- グリーン・フィンズ(Green Fins)とは
UNEP(国連環境計画)とイギリスのReef World(リーフワールド)財団によるサンゴ礁保全の取組みであるグリーン・フィンズ。主に、環境に配慮したダイビングやシュノーケリングのガイドラインの作成と、それを遵守しているダイビングショップの評価・認定を行なっています。世界ではフィリピン・ベトナム・タイなど14カ国、約600のダイビングショップがGreen Finsの考え方を導入しています。
ダイビング・シュノーケリング業界にとって、唯一の国際的な環境基準であり、厳しい評価制度を設けおり、導入後の効果測定なども行っている。
公式ウェブサイト:https://www.greenfins.net/
<グリーン・フィンズの主な活動>
サンゴ礁への負担を減らすことをダイビング業界の方々に対し促し、奨励している。「錨の使用」、「魚への餌やり」、「化学物質汚染」など環境や海洋生物に対して悪影響を及ぼしてしまう行為に対して、低コストの代替案や、戦略トレーニング、支援や資料提供を行うことで、観光事業におけるサンゴ礁への直接的、間接的なストレス要因を日々減らそうとしている。
- リーフワールド財団とは
イギリスをベースとした世界中の海洋生態系の課題解決を目標とする慈善団体で、グリーン・フィンズの国際コーディネーター。地域社会や観光客、次世代のために主にサンゴ礁やサンゴ礁関連の生態系などの自然資源を有効に活用することを促進している政府、企業、地域社会、個人を支援し、海洋資源を将来にわたって確保するために世界中で活動している。
公式ウェブサイト: https://reef-world.org/
■一般お問い合わせ先
恩納村役場SDGs推進事務局Green Fins推進担当:積田
E-MAIL:sunna.sdgs@gmail.com