セキュリティ・ミニキャンプ in 2023 徳島 一般講座 開催

この記事は約4分で読めます。
2023年10月13日(金)徳島大学にて徳島大学情報センターと一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会が主催するセキュリティ・ミニキャンプ in 徳島 2023の一般講座の参加者を募集いたします。

【一般講座概要】
■日時:2023年10月13日(金)13:30~16:20
■参加資格:どなたでも参加できます(社会人、学生、教職員、保護者等)
■開催場所:徳島大学 常三島キャンパス 地域連携大ホール(けやきホール)徳島県徳島市南常三島町2丁目1番地
■参加費用:無料

■定員:100名

■主催:徳島大学情報センター、一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会

■共催:徳島県警察

■後援:徳島県、四国経済産業局、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)、四国サイバーセキュリティネットワーク
■申込締切:2023年10月11日(水)17:00まで

■講演内容:

  • セキュリティ・キャンプ協議会講演 「セキュリティ・キャンプ紹介」

    白倉 大河 一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会企画G

    「セキュリティ・キャンプ全国大会」の紹介を中心に、第一線で活躍する講師陣による講義の概要や全国大会の選考を通過するためのコツ等を紹介します。

  • 徳島大学講演 「悪意のあるメールの技術的側面と情報セキュリティマネジメント」

    佐野 雅彦 氏 徳島大学情報センター准教授

    情報セキュリティの基本的な概念と,なぜ,悪意のあるメールの閲覧やクリックがダメであるかについての技術的側面および情報セキュリティマネジメントについて紹介します。

  • 徳島県警講演 「サイバー空間における脅威の情勢とその対策」

    溝杭 昭 氏 徳島県警察本部警務部企画・サイバー警察局サイバー戦略推進課サイバー戦略推進管理官兼次長

    ランサムウェアによる被害の拡大、不正アクセスによる情報流出など、サイバー空間における脅威は、極めて深刻な情勢が続いています。サイバー事案による被害を防止するためには、社会全体でサイバーセキュリティを向上させるための取組を進めていく必要があります。サイバー犯罪の実例を交え、被害に遭わないための対策について紹介していきます。

※ 講師、内容につきましては、一部変更になる可能性があります。

 詳しい一般講座の参加要項・概要に関しては下記URLにて

 https://www.security-camp.or.jp/minicamp/tokushima2023.html#Id02

 セキュリティ・キャンプにもっと興味があり参加したいけど、どのようにすれば参加できるの?見学できるの?

 などの学生や社会人には「セキュリティ・キャンプの紹介」の講演をご視聴いただけましたらいろいろと発見

 できますので勉強しながら仕事をしながらで気軽にご参加ください。

 また情報セキュリティに関心がある学生や社会人の皆様からのご応募お待ちしております。

​【当協議会概要】 名称:一般社団法人セキュリティ・キャンプ協議会
 所在地:東京都千代田区平河町二丁目16-1 平河町森タワー(株式会社ラック内)
 代表者:長谷川 陽介
 設立:2004年4月
 URL:https://www.security-camp.or.jp/
 活動内容:国内の学生に対して産業界の第一線で活躍する技術者から情報セキュリティに関する高度な
 技術教育を実施し、次世代を担う情報セキュリティ人材を発掘・育成する活動
 
 Twitter:https://twitter.com/security_camp
 Facebook:https://www.facebook.com/seccampjapan
 YouTube:https://www.youtube.com/user/securitycampjapan/featured

タイトルとURLをコピーしました