象印マホービン、基幹系システムとクラウド型ワークフローシステムのデータ自動連携のため「Gluegent Flow」APIを採用

この記事は約6分で読めます。
 サイオステクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:喜多伸夫、以下、サイオステクノロジー)は、象印マホービン株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:市川典男、以下、象印マホービン)において基幹系システムとのデータ自動連携のため、クラウド型ワークフローシステム「Gluegent Flow」API*1が採用されたことを発表します。
 企業を取り巻く環境は大きく変化しており、ITを活用した生産性向上や社内外の業務間連携によるDX推進の重要性は企業規模を問わず高まっています。しかしながら、依然としてシステムが業務単位でサイロ化しているなどの課題が見受けられ、変革の阻害要因となっています。

 象印マホービンは、暮らしの課題、社会の課題を解決しながら持続的に成長するソリューションブランドへ着実に移行するため、中期経営計画(2023-2025)における重点課題・施策のひとつに「デジタル化の推進」を掲げています。デジタル技術活用・データ利活用・デジタル人材育成により、業務の効率化をはかり、高付加価値業務へのシフトに取り組んでいます。
 これに先駆けて、2018年よりグループウェアのGoogle Workspaceの導入と合わせて、SAML対応したシングルサインオンを実装できる「Gluegent Gate」と、Google Workspaceだけでは不足していたワークフロー機能を補う「Gluegent Flow」を採用しており、このたび、営業担当者の取引価格等の申請・承認業務効率化のために、「Gluegent Flow」APIを採用し、自動起票ツールを開発して、基幹系システムとのデータ連携を実現しました。自動起票ツールは、サイオステクノロジーのパートナー企業である株式会社フライトシステムコンサルティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:片山圭一朗)が象印マホービン向けに新規に開発しました。

 「Gluegent Flow」APIと自動起票ツールを用いることにより、基幹系システムのデータを用いて自動的にワークフローを起票し、ワークフローの回送後、承認されたデータを再度、自動的に基幹系システムに取り込むことが可能になりました。ワークフロー申請から上長による承認、その後の基幹系システムへのデータ登録という一連の業務の流れを自動化することで、基幹系システムのマスターと「Gluegent Flow」間のデータの連携漏れも解消され、生産性の向上につながっています。また、「Gluegent Flow」はモバイルアプリが標準提供されているため、外出先や出張先からの申請・承認が可能になり、大幅な業務効率化と申請・承認時間の短縮化にも成功しています。
 さらに、基幹系システムとの連携のみに利用していたシステムを撤廃し「Gluegent Flow」に統合したことで、これまで1件当たり約6時間を要していた設定変更等の業務をわずか30分程度にまで短縮しました。
 象印マホービンでは、今回開発した自動起票ツールを活用して、基幹系システムだけでなく他のシステムにおける「Gluegent Flow」との連携ニーズにも迅速に対応し、さらなるデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を目指しています。

図1 連携のイメージ

 サイオステクノロジーは、今後も「Gluegent Flow」APIによる基幹系システムやさまざまなシステムとの連携を促進し、企業のDX推進に貢献できるサービスを提供してまいります。 

 導入事例に関する詳細情報は、https://www.gluegent.com/customer/2023_zojirushi/ をご覧ください。

 *1 「Gluegent Flow」API
 現在はクローズドベータ版となります(2023年3月現在)。

■「Gluegent Flow」について
 申請・承認・決裁といった一連の業務をクラウド化したワークフローシステムです。シンプルな操作性で、誰でも簡単に使える製品として、クラウド創成期の2011年にGoogle WorkspaceやMicrosoft 365の環境下でサービスを開始して以来、多数の導入実績があります。
 主な特徴は、PCブラウザに加えスマートフォンでの申請状況の確認、ワークフローの申請・承認・決裁業務が可能です。また、データ容量の制限がなくさまざまなサービスとの連携やAPI*による自動処理が行えます。さらに、ワークフローの設計は豊富なテンプレートから自社に適した申請フォームを選択でき、申請ルートも用途に応じた柔軟な設計が可能です。
 詳細情報は、https://www.gluegent.com/service/flow/ をご覧ください。

 *API(Application Programming Interface)
 アプリケーションやソフトウェアとプログラムをつなぐ機能

■象印マホービンについて
 「食と暮らしのソリューションブランドを目指す」
1918年、ガラス製魔法瓶の製造から事業を開始した象印マホービンは、「暮らしをつくる」を企業理念に掲げ、快適で便利な暮らしの品々を消費者に提供することを使命に企業活動を推進。現在では「調理家電」「リビング」「生活家電」製品を柱にビジネスを展開するだけでなく、「象印食堂」など新分野への参入にも積極的に挑んでいます。
 詳細情報は、https://www.zojirushi.co.jp/index.html をご覧ください。

■フライトシステムコンサルティングについて
 「技術が世界を変える。」
当社では常に新しい技術に挑戦し、新しい価値を見出すビジネスを創造し提供しています。C&S事業で培ってきた技術を軸に、自社製品の開発・販売・サポート、システムの受託開発等の様々なサービスを展開しています。
 詳細情報は、https://www.flight.co.jp/ をご覧ください。

■サイオステクノロジーについて
 サイオステクノロジーは、Linuxに代表されるオープンソースソフトウェアを活用したシステムインテグレーションを原点とし、自社開発ソフトウェアおよびSaaS製品の販売とサービスを行っています。直近では、クラウドをはじめDXの技術領域に注力し、次世代を支える新製品とサービスを提供しています。これからも革新的なソフトウェア技術を追求し、世界のIT産業に影響力のある存在となって価値を創造し、社会の発展に貢献してまいります。
 詳細情報は、https://sios.jp をご覧ください。

■お客様のお問い合わせ先(記事掲載の場合はこちらをご利用ください)
サイオステクノロジー株式会社
Gluegentサービスライン  担当:尾上(おのうえ)
Email:marketing@gluegent.com
お問い合わせフォーム:https://go.gluegent.com/inquiry/general/

■報道関係者からのお問い合わせ先
サイオス株式会社
広報
TEL:03-6401-5120  Email:mktg@sios.com
※現在テレワーク勤務中につきお電話に出られない場合がございます。メールでお問い合わせいただけますと幸いです。
 

タイトルとURLをコピーしました