「明治安田生命J2リーグ第19節 いわきFC×ロアッソ熊本 ANAプレゼンツマッチ ~海ごみゼロDAY~」を開催!

この記事は約4分で読めます。

一般社団法人ふくしま海と緑のプロジェクトは、2023年6月3日(土)にいわきFCホームゲーム「海ごみゼロDAY」を開催いたします。このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。

https://fukushima-umigomizero.com/

2023年6月3日(土)、いわきFCのホームゲームvsロアッソ熊本の試合において「海ごみゼロDAY」を開催します。今年で4年連続の開催となる「海ごみゼロDAY」。今年は海洋ごみ削減に向けて「拾う」「捨てない」「減らす」の3つの大切なテーマを企画にし、来場者だけでなく、スタジアムにお越しいただけない皆さんとも一緒に「海ごみゼロ」に向けた取り組みを実施します。

テーマ①「拾う!」:ごみ拾いアプリ・ピリカを使った清掃活動

5月27日(土)から試合当日の6月3日(土)まで、ごみ拾いSNS「ピリカ」を使って清掃活動を実施。

6月3日(土)の試合当日は、選手も参加していわきグリーンフィールド周辺の清掃活動を行います。 

拾ったごみの量を集計し、スタジアムで発表します。

また参加者にはふくしま海ごみ削減プロジェクトのブースにて、いわきFC&海ごみ削減プロジェクトオリジナルステッカーをもれなくプレゼント! 

ごみ拾いSNSピリカ:https://corp.pirika.org/sns-pirika/

テーマ②「捨てない!」:人気マンガ「クローズ」「WORST」コラボ 看板でポイ捨てにNO!

5月27日(土)から試合当日の6月3日(土)まで、いわき湯本駅からいわきグリーンフィールドまでの約2.6kmの区間に、会津坂下町出身の漫画家・髙橋ヒロシ先生作品「クローズ」×「WORST」とコラボレーションしたポイ捨て抑止啓発看板を設置します。フォトスポットとしてもお楽しみください。

テーマ③「減らす!」スタジアムグルメも食べ残しゼロにしよう!

拾う、捨てないに続いて大切なテーマにしているのが「ごみを減らす」ことです。会場のスタジアムグルメゾーンでPOPを設置し、食べ残しゼロ!を目指します。

その他、チャリティ抽選会や体験ブースなど、海洋ごみのことを考えるきっかけになるイベントも開催。

海ごみゼロブースのイベントは、試合のチケットが無くても参加することができます。

<イベント概要>

日時

2023年6月3日(土)10時~15時 (キックオフ 13時~)

会場

21世紀の森公園いわきグリーンフィールド

〒972-8311 福島県いわき市常磐水野谷町竜ケ沢308

アクセス

JR常磐線 いわき駅より車で約18分、湯本駅より車で約5分・徒歩35分

プログラム

1.チャリティ抽選会(1回500円)

2.海べこ絵付け体験

3.選手、サポーターとごみ拾い活動

4.クローズ×WORSTコラボ看板設置

5.  アクアマリンふくしまペーパークラフト「サメかぶと」ワークショップ

 (1回100円)

参加方法

・当日6/3(土)10時~の清掃活動に参加される方は、海ごみ削減プロジェクトブース前に集合してください。

・ごみ拾いSNSピリカを使った清掃活動はどなたでもどこからでも参加できます。アプリをダウンロードしてぜひご参加ください。

▼ダウンロードはこちら

SNSピリカ | SNSピリカ(株式会社ピリカ / 一般社団法人ピリカ)
ごみ拾いSNS「ピリカ」“ごみ拾いを楽しく、続けやすく!”そんな思いで開発された、ごみ拾いSNS ピリカ。現在、100以上の国と地域で累計2億個以上のごみが拾われています。あなたも一緒に楽しくごみ拾いしてみませんか?

・海べこ絵付け体験、サメかぶとワークショップは先着順で数に限りがございます。

<団体概要>

団体名称:(一社)ふくしま海と緑のプロジェクト

URL:https://fukushima-umigomizero.com/

活動内容:海洋ごみ問題の啓発・削減を目的とした取り組み

CHANGE FOR THE BLUE

国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。

産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。

CHANGE FOR THE BLUE | 海ごみゼロを目指して
企業や地方自治体などと連携し、この数十年で増え続けている海洋ごみ対策のための様々なモデルを作り、国内外へ発信していく取り組みです。

日本財団「海と日本プロジェクト」

さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

海と日本PROJECT【日本財団】
日本全国の海に関する様々な情報を日本財団「海と日本PROJECT」がお届けします。おでかけにぴったりなイベント情報や、海の現状を知る最新調査報告など、海を知って、海を思い、海に集うための情報が満載です。
タイトルとURLをコピーしました