【食品業界向けM&A・事業承継セミナー】「売り手×買い手対談」譲渡企業社長が語る~事業承継を決断した理由とM&A成功のポイント〜

この記事は約6分で読めます。
株式会社M&A総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐上 峻作、以下「当社」)は【売り手×買い手対談】譲渡企業社長が語る~事業承継を決断した理由とM&A成功のポイント〜を開催いたしますのでお知らせいたします。

  • セミナー概要

近年は後継者不在に悩む中小企業が多く、2023年3月に日本政策金融公庫総合研究所が公表した「中小企業の事業承継に関するインターネット調査(2023年調査)」によれば、回答した4,465社のうち後継者が決まっていると回答したのはわずか1割程度でした。

M&Aによる事業承継割合は直近5年間で増加傾向にあるとはいえ、M&Aを検討しつつもなかなか実行できないという企業が多いのが現状です。

今回は、弊社を利用してM&Aにより事業承継を実現された、株式会社ベスト前代表取締役の斎藤秀紀氏と、譲受された富士産業株式会社の取締役執行役員本部長の中村仁彦氏をお招きし、対談形式でのセミナーを開催いたします。

株式会社ベスト様は、介護食製造販売事業や食事宅配事業など給食サービスを手掛ける企業です。

自社開発の特許取得製品「まろやか食専科」は高齢者・嚥下困難者向けのソフト食であり、2012年度には介護食として初めてグッドデザイン賞を受賞しています。

譲受企業の富士産業株式会社様は、医療・介護福祉・社員食堂・学校給食の食事サービス事業を手掛ける企業です。

地域に合わせた味付けにこだわり、各都道府県にある事業所から食事サービスを提供しています。

本セミナーでは、譲渡企業の株式会社ベスト様には譲渡を決断された背景やM&A成功のポイント、譲受企業の富士産業株式会社様には今回のM&Aに至った背景や今後の買収戦略などをお話いただきます。

本セミナーは、M&Aを担当させていただいた弊社アドバイザー向井が、当時を振り返りながらインタビューさせていただきますので、事業承継やM&Aをお考えの経営者様や中小企業の経営者様及びそのご親族様はぜひご参加ください。

  • セミナーコンテンツ

■第一部:担当アドバイザーによる講演

・会社の株価はどう決まるのか

・譲渡をするメリットは?

・M&A成立までに起こる問題点は?

・今回のM&Aの経緯など

■第二部:売主と買主が語り合うそれぞれのM&A

・当時どう考えてM&Aを行ったか

・今どう考えているのか

・お互いが当時のM&Aを振り返る

■第三部:富士産業が考えるこれからのM&A

・富士産業のM&A戦略

・今後のM&Aによる成長戦略と展望

・M&Aで何を目指し、どうありたいのか

▼開催日時

2023年6月8日(木)16:00〜17:00

▼お申し込み方法

以下の申し込みフォームよりお申し込みください。

お申し込みいただいた方には順次ご案内をお送りいたします。

【売り手×買い手対談】譲渡企業社長が語る 事業承継を決断した理由とM&A成功のポイント
この度、弊社でお手伝いをさせていただいた売り主様と買い手企業様をお招きし、セミナーを実施させていただく運びとなりました。 実際に会社を譲渡した社長様に、「譲渡をした背景」「M&A成功のポイント」などについてお話しいただきます。 また買い手企業様からは取締役をお招きし、どういう背景で今回のM&Aに至ったのかという話や、今...

▼開催方法

①会場開催

東京都中央区日本橋2丁目7−1

東京日本橋タワー4階 ベルサール日本橋

②オンライン開催

お申し込みいただいた方には視聴用URLをお送りいたします。

▼参加費用

無料

▼セミナー対象者

・事業承継やM&Aをお考えの経営者様

・中小企業の経営者様及びそのご親族の方

  • 登壇者

株式会社ベスト

前代表取締役 斎藤秀紀氏

1985年に庄内療食センター(現株式会社ベスト)を創業。 「健康は食にあり」を社是とし、山形県内有数の給食受託事業者に成長を遂げる。介護職の製造では特許を取得し、グッドデザイン賞を受賞。 更なる事業拡大と後継者不在を解決するため、2022年3月に富士産業株式会社へ株式を譲渡。 現在は株式会社ベスト会長として活躍するかたわら、代表退任後の人生を謳歌している。

富士産業株式会社

取締役 執行役員本部長 中村仁彦氏

2017年富士産業株式会社入社。 衛生管理の現場を100ヶ所以上巡る中で、有事への備えの必要性を痛感し、BCPの外部認証取得に着手。また企業の将来を見据えた新人事評価制度を立ち上げ、導入までを指揮。2020年の経営推進本部への異動を機に、中長期経営計画の策定や、M&Aに注力し、株式会社ベストをグループに迎え入れる担当として折衝にあたる。2020年8月より現職。

株式会社M&A総合研究所 

企業情報第二部 部長 向井崇

 

上智大学卒業後、三菱UFJ信託銀行株式会社に入社。中小企業オーナーを中心に経営コンサルティン グ、事業承継、相続、不動産売買仲介等の業務に従事する。 その後、銀行系M&A仲介・アドバイザリー会社 にて、上場企業から中小企業まで業種問わず20件以上(同社トップクラス)のM&Aを成約に導く。 M&A総合研究所では、不動産業、建設・設備工事業、運送業を始め、幅広い業種のM&A・事業承継に対応。 

▼Youtubeインタビューはこちら

譲渡企業様インタビューhttps://youtu.be/z7C2ndlkrhs
譲受企業様インタビューhttps://youtu.be/oRbMsP3Zakw

  • 参考

「M&A総合研究所」ではM&Aを分かりやすく解説した記事を公開しております。

M&Aとは?:https://masouken.com/M&A

事業承継とは?:https://onl.la/HpBbzsg

▼Youtubeチャンネル

M&A総合研究所のyoutubeチャンネルはこちら↓

M&Aに関する役立つ情報を発信しております。

M&A総合研究所チャンネル
M&Aに関する様々な情報を現役M&Aコンサルタントが分かりやすく解説していきます。 【M&A総合研究所について】 M&A総合研究所は、M&Aの総合支援を行う企業です。 M&AアドバイザーがフルサポートするM&Aの仲介事業を行っています。 ▼選ばれる理由 1. 譲渡企業完全成功報酬制のM&A仲介会社(上場企業唯一 ※...

▼セミナー一覧ページ

過去のセミナーをアーカイブ配信しております。せひご視聴ください。

M&A・事業承継セミナー
M&A総合研究所では、中小企業の経営者様に向けて、事業承継や成長戦略のためのセミナーを実施しています。

▼食品関連業界のM&A記事

「給食業・テイクアウト・配達飲食会社のM&A動向!売却・買収事例、相場、成功ポイントも解説」

給食業・テイクアウト・配達飲食会社のM&A動向!売却・買収事例、相場、成功ポイントも解説
本記事では、給食業・テイクアウト・配達飲食会社のM&A動向を分析しました。給食業・テイクアウト・配達飲食会社の売却(譲渡)・買収のメリット・デメリット、M&Aを成功させるポイント、売却・買収相場や最新事例などを解説します。

「給食会社の事業譲渡のメリットとは?M&A動向、今後の業界展望を解説」

給食会社の事業譲渡のメリットとは?M&A動向、今後の業界展望を解説
給食会社は、決まった取引先に調理した食事を供給するのが主な事業です。本記事では、給食業界の展望とともに、特に給食業の事業譲渡にフォーカスし解説します。事業譲渡のメリットや注意するポイントなどを紹介するので、事例と合わせてご覧ください。

「食品製造業界のM&A動向!食品メーカー・食品会社の買収・売却事例【2023年最新】」

食品製造業界のM&A動向!食品メーカー・食品会社の買収・売却事例【2023年最新】
昨今、食品メーカー・食品会社のM&A・買収・売却(譲渡)が盛況です。本記事では、食品メーカー・食品会社のM&A動向や買収・売却価格の相場を分析するにあたって、関連する製油業界や、代表的商品である冷凍食品、工場などとの兼ね合いも含めて解説します。

「食品卸売業界のM&A・売却・買収!動向やメリット、注意点、成功事例、価格相場も解説」

食品卸売業界のM&A・売却・買収!動向やメリット、注意点、成功事例、価格相場も解説
食品卸売業界では、収益性の低減化を背景とするM&Aでの売却・買収と、新規参入や事業承継を目的とするM&Aのどちらも増加中です。食品卸売業界のM&A・売却・買収について、動向、事例、相場、メリット、注意点などを解説します。

▼株式会社M&A総合研究所について

会社名:株式会社M&A総合研究所

事業内容:M&A仲介事業

本社:東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館 18階

代表者:代表取締役社長 佐上 峻作

URL:https://masouken.com/

タイトルとURLをコピーしました