【海士町役場】【交流×挑戦】採用試験がキャンプ!島根県の離島、海士町役場の正規職員を募集します!

この記事は約7分で読めます。
海士町役場(島根県隠岐郡海士町)は、令和5年度の海士町職員 魅力化推進枠選考試験の公募を開始しています。受験申込受付期間は、2023年2月20日(月)まで。1次試験が1泊2日野外キャンプとSPI試験になっています。
試験日程(2回実施):① 1月28日14時〜1月29日8時30分 ② 2月25日14時〜2月26日8時30分

魅力化推進枠選考試験で採用された方には、「①観光魅力化事業、②地域産業魅力化事業、③島のデジタル化の推進事業、④島のマルチ人材」の4つの事業分野の中で、希望分野への配属となる予定です。「官」という立場にとらわれない自由な発想力と、それを仲間と共に実現していく実行力を活かしていけるような新しい仲間と出会い、海士町の次の10年を一緒に創っていくことを目指しています。

【受験申し込み】
https://smout.jp/plans/10264

■こんな方におすすめ!
・官という立場にとらわれない自由な発想力と、それを仲間と共に実現していく実行力を発揮してくれる人
・中長期的な視点で自身の役割を見出し、まちづくりに率先して参画していく人
・承前啓後の精神のもと、仲間や地域の方と協働することができる人
・多様な人の意見を受け止めるバランス感を大切にしながらも、まわりを巻き込みながら前向きに挑戦
できる人
 

  • キャンプ採用枠試験とは

2021年から導入された「キャンプ採用試験」。それまでは履歴書と試験、それと30分程度の面接が主な選考方法でした。ただ、それだけでは、目の前の人が地域のために一緒に汗をかいてくれるかどうか、なかなか量りきれない。そこで、いい採用方法はないだろうか?と考えた末に生まれたのが、キャンプ採用です。

なにを考えて仕事をしているのか、海士町役場は本当にいい組織なのか。海士町役場側も毎回、問われているような感覚でいます。キャンプ採用で採用する側と採用される側と、お互いがさらけ出せるいい出会いになるようにキャンプ採用を行っています。

▼詳しくはインタビュー記事をご覧ください。
【職員採用試験でキャンプ採用を行う理由(海士町公式noteより)】
https://ama-town.note.jp/n/n40f4412a9440

【互いの等身大をモットーに。キャンプ採用の醍醐味。(海士町公式noteより)】
https://ama-town.note.jp/n/nd353456afedd
 

  • 半官半Xとは

海士町の次の新たな挑戦の一手として、役場職員が「官」という立場にとらわれない自由な発想と、それを仲間と共に実現していく実行力を活かしていけるよう、「半官半X」という働き方を掲げています。

これまでは、「官」と「民」とが連携しながら約20年間、島のファンを増やすことを通した「まちづくり」に挑戦してきました。しかし、昨今の急速な時代の変化とともに、地方課題は深刻化しており、海士町においても、地域の担い手不足という課題はとても大きなものとなってきています。「まずは役場職員自らが担い手になったらどうか」と考えたことが、半官半Xの構想が生まれたきっかけです。この後継者不足の問題は、日本全国で抱えているからこそ難しい問題で、日本初の取り組みとして半官半Xという働き方をスタートさせました。

やはり地域や現場が元気にならないと、まちが元気にならない。この大きな課題を解決するために、役場職員自らが現場に入って、視野を広げて、どうしたらこの社会がよくなるか、ということを自分事としてとらえる視点を持って、仕事をすることが大事になってきています。
 

  • 雇用について(業務内容・選考フローなど)

■雇用形態
一般行政職員(正職員:期間の定めなし)

■選考プロセス
下記受験申し込みフォームへご回答ください。
受験申し込みフォーム https://forms.gle/Uphy5tfrS8SAz99w9

1次試験(1泊2日野外キャンプ採用試験・SPI試験)
試験日程:① 1月28日14時〜1月29日8時30分、② 2月25日14時〜2月26日8時30分

2次面接(オンラインもしくは対面での面接試験)
試験日程:1次試験結果通達後、1〜2週間の間で日程調整の上実施

採用 ※勤務開始は令和5年4月1日となります。時期については相談可。

■給与
海士町役場給与条例等に従って支給します。
(a) 一般事務の初任給
初任給:210,200円
※4年生大学卒・民間等経験8年の場合(令和4年4月1日時点)
※初任給は、経歴に応じて決定します。
※給与条例等の定めに従い、扶養手当、住居手当、通勤手当、単身赴任手当等の諸手当が支給されます。
※令和4年4月1日の金額。給料表の改定等により変更する場合があります。
(b) 職歴等がある人は、その経歴・職種・年数等に応じ、上記に加算した額が初任給となります。
(c) 手当として扶養手当、通勤手当、期末・勤勉手当等がそれぞれの条件に応じて支給されます。

■待遇・福利厚生
・昇給:制度あり 年1回
・賞与:期末・勤勉手当(民間企業の賞与に相当)4.3月分(令和3年実績)
・保険・年金:健康保険、厚生年金、公務員災害補償
・住居:住居手当あり

■仕事内容
(1) 観光産業魅力化事業
・世界中から人が訪れる島を目指すための誘致促進
・「ジオ×環境×教育」という観点から隠岐全体の観光産業の構築
・客観的な顧客視点でマーケットを捉えた上で、島の外から外貨を稼ぎ、島の事業継承の推進

(2) 地域産業魅力化事業
・「岩ガキ春香」の生産に携わりながら、ブランドづくりの推進する
・島の農水産業普及員として活動しながら、事業化(スマート化等)を図り、持続可能な農水産業の展開を目指す。・循環型林業(カーボンニュートラル)の推進か

(3) 島のデジタル化推進事業
・行政、住民、島内事業者を含めた海士町全体のDX 推進方針策定
・海士町役場の行政システムの更改、運用保守
・海士町版 REASAS の管理・活用
・IT 企業・人材の誘致や島内 IT 企業の設立などを通して、島内事業所のシステム化需要の対応と創出
・ICT 教育の推進、教育現場のDX

(4) 島のマルチ人材
・地域社会のコーディネーターとして、役場や第3セクターなどで働きながら、柔軟な働き方を模索し、海士町らしい新しい働き方「半官半 X」を探究、推進する。

■応募資格
(1) 年齢
22〜39 歳(令和5年4月1日時点)
(2) 上記(1) にかかわらず、次の各号のいずれかに該当する者は受験できません。
(a) 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終えるまで又は執行を受けることがなくなるまでの人
(b) 海士町の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から 2 年を経過しない人
(c) 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

■お問い合わせ
海士町役場人づくり特命担当 青山宛
Tel 08514-2-2446
Mail hitodukuri@ama.town
 

  • 海士町魅力化推進枠 採用試験を検討されている方へ

「海士町への移住を渋谷で呑みながら考える会(島の採用相談会)」を、2023年2月19日(日)に東京都渋谷にて行います。
海士町へ移住を検討している方や、採用試験を検討されている方などに向けて、じっくりお話しができる相談会。島の採用担当はもちろんのこと、海士町で実際に住んで働いている先輩移住者たちと、お酒を呑みながら、ゆるく楽しく語り合うイベントとなっています。海士町へ興味を持っているみなさんのご参加お待ちしております。

■日時:2023年2月19日(日) 18時30分ごろ〜20時30分ごろ
■場所:渋谷付近 参加者の方へ別途直接ご連絡させていただきます。
■参加費:3,000円〜5,000円程度
■募集人数:10組程度
■お申込み: http://ptix.at/OA9pmr

 

  • 海士町とは

持続可能な島づくりを目指して海士町は、「自立・挑戦・交流 × 継承・団結」を町政の経営指針に掲げ、「ないものはない」を合言葉に、島国であるが故の価値や生き様を島内外に発信しながら、様々な分野で島の生き残りをかけた挑戦を続けています。

これからも引き続き、島の歴史や伝統文化を「継承」し、島に根付いた半農半漁の暮らし、地域の絆や信頼から生まれる支え合いの気持ちを大切にしながら、「団結」して、みんなでしゃばる(方言:強く引っ張るの意)島づくりを目指していきます。

■海士町らしい価値観
「ないものはない」(なくてもよい、大事なことはすべてここにある)

タイトルとURLをコピーしました