【東大生・一橋生必見】any登録生を紹介した特設サイトが開設しました

この記事は約7分で読めます。
株式会社OVER20&Company.(東京港区)は、年々弱体化していく日本の人的資本の強化を目的に新規事業「any」をスタートしました。anyでは、プレ社会人に次世代のオリジナルカリキュラムを受講いただく教育サービスです。これらは、個人や企業といった社会が「あしながパートナー」となり、プレ社会人の誰もが無料で参加することのできるスカラシップ制度があることが特徴です。この度、スカラシップ制度を活用してanyに参加しているプレ社会人の皆さんを一部ご紹介した特設サイトを開設いたしました。
■ 独自の取り組み「スカラシップ制度」とは

  • 企業・個人の皆様からの支援で、プレ社会人にanyを届けます。
  • 支援者と被支援者(学生)がマッチングをすると、運営よりマッチングした相手の情報が両者に通知されます。その他の詳しい特典については、こちらをご覧ください(https://www.project-any.com/support)。

 

 

​■ 実際にスカラシップ制度を活用して、anyを受講し終えた方

 

  • 一橋大学 / 4年生
  • メンターワークアウトでは、鏡のように自分の思考を深めてくださり、より多角的に思考できるようになった。考え方が変わることで、今ある環境に対する捉え方、活用方法まで変化し、社会に出ることもとても楽しみに感じるようになりました。

 

  • 上智大学 / 3年生
  • 就職活動の最終決定軸を明確にしたいという明確な目的意識を持っていたが、そのために必要な思考の整理ができました。 またその上で、これまでは外部から大量の情報を得るという時間が多かったが、自分自身が発言することにフォーカスをしていただくことで、「自分が大事にしたいこと」に向き合うことができました。

 

  • 立命館大学 / 2年生
  • 普段できない同世代の方とのディスカッションをしたり、日本の今の現状を把握したことで、自分の将来の方向性を考える上で重要なヒントになった。終わったとたん霧が晴れたように前向きな気持ちになれました!

 

  • 関西大学 / 4年生
  • 同世代の面白いお話を伺うことができてとても貴重な機会になりました!また、自分の軸を改めて明確にすることができました。自分の思い込みでの判断は危ないと気づきました。

 
■ スカラシップ制度に登録して、現在受講を順番待ちの方

  • 東京大学
  • ①自分の人生軸の発掘:ここ1年ほど、人生における軸が短いスパンで変わっており、このままこの後の人生を歩むことに不安を感じていいます。メンターワークアウトを通して、より深い自分にとっての人生の軸を見つけたいと思っています。 ②OT Communityでの交流:海外にバックグラウンドを持つ方々も含む同世代と、色々なトピックについてディスカッションをしたいです。「今後の世界はどうなっていって、そのために自分はどのようなことをすれば良いか」ということを自分なりに考えて大学の友人とディスカッションなども行いますが、どうしても今の交友関係だと似た価値観から出る似た意見しか出てこないなと感じています。異なるバックグラウンドからくる意見を吸収していきたいと思います。

 

  • Universidad de Córdoba / 4年
  • 目的は、自分を見つめ直すことです。昨年、少し就活を経験し自己分析も経験しました。その時から、現在の留学を経て、自分の価値観・考え方はより磨かれたのか、または変わったのかを今一度考えるきっかけにしたいと思っています。 
  • 得たいものとしては、自分の事を客観的にみてくれる存在です。それは時として人であったり、考え方であったり、色んなカタチがあると思います。 メンターや同タームのメンバーはあくまで伴奏者のようなものであって、自分が主体であることには変わりありません。プログラムが終了した後でも、自分が何かに迷った時に立ち返ることのできる問いや相談相手、すなわち、自分の芯を見つめ直すきっかけとなる存在・自分を原点に立ち返らせてくれるものを得たいと思いました。 

 

  • 上智大学 / 4年
  • 進路に悩む中で、貴社のサービスをご紹介いただきました。SNSをはじめとした情報社会の中で、ますます選択肢が増え、自分の軸や将来に関する悩みも増えるばかりです。anyを活用して自分の軸を見つけ、私のスキルを以て社会貢献できるよう努めたいと考えます。

 

  • 東京大学 / 4年
  • 現在、来年卒業ということもあり、将来のプランを考えている最中なので、anyのコースを受講したいと思います。anyのカリキュラムに参加し、さまざまな人と話し合うことで、貴重な人脈を作り、卒業後の次のステップへの考えを固めたいと考えております。この経験を通して、日本語の能力も向上させたいと思っております。

 

  • Minnesota State University / 2年
  • 将来数年の社会人を経た後、起業をすることを考えています。自分のビジョンやビジネスアイデアがこの社会で通用していくのかをもう一度深く考えたいと思います。 どれだけの人に貢献できるのか、利益を生み出すことができるのか、本当に社会に必要なものなのかを他の方の意見を聞きながらじっくり考えたいと思います。 そして自分は心理学を利用した自己分析をした結果、かなりの楽天的理想主義者であることが分かっているため、堅実的かつ現実的な観点で自分の目標を短期的かつ長期的に考えたいです。

<< あなたも、将来の可能性を解き放つ若者を応援しませんか? >>

  • 個人パートナーの皆様は、オリジナルTシャツ購入で1人を支援することができます。
  • 法人パートナーの皆様には、サステナビリティ(人的資本の拡充)に貢献するプランを「ミツカルプラン(短期的リターン)」と「ツクルプラン(中長期での取り組み)」「コツコツプラン(中小企業向け)」の3プランからお選びいただけます。

スポンサーに興味のある方はこちらから:https://www.project-any.com/support

■ anyへの参加方法

■ なぜ今の時代に自分軸の教育に取り組むのか

  • 現在日本でモチベーション高く仕事に取り組んでいる人は、わずか6%と言われています。そして2021年秋、某プライム市場上場企業CEOの「45歳定年制」の提案に見て取れるよう、高度経済成長期に策定された旧社会システム(終身雇用など)の崩壊が始まっています。このようなVUCAの時代に、社会人となる世代の多くは不安を抱え、特に20代においては「キャリア迷子(何のためにこの会社で働いているか分からなくなる)」になる社会人が増加しています。情報にあふれ、不安定なこの時代でも、自身の人生をよりよいモノに変えられる人材となるために必要なものとは何なのでしょうか。
  • 私たちが考える一つの答えが、自分の「軸」*を顕在化し言語化することです。人生は決断の連続です。自分の人生を自分で切り開くための判断軸をもつことで、これから先どのような外部変化が起きようとも自己実現に向けて自分の進むべき方向をしっかりと捉えて判断できる人材となります。* ここで指す「軸」は人生における「軸」であり、よくある就活軸よりも深く広義の意味

■ 運営会社について
運営会社:株式会社OVER20&Company.
代表:石堂里佳
本社:東京都港区虎ノ門4丁目3番1号 城山トラストタワー27階
HP:https://www.over20-company.com

タイトルとURLをコピーしました