統合報告書「Santen Report 2023」を発行

この記事は約4分で読めます。
参天製薬株式会社(本社:大阪市、以下Santen)はこのほど、財務情報・非財務情報を統合的に報告する「Santen Report 2023」(2023年3月期 統合報告書)の日本語版・英語版をともに発行しましたのでお知らせします。本報告書は、SantenのIR(株主・投資家向け)情報サイトにて公開しています。(https://www.santen.com/ja/ir/document/annual

Santenは、1890年の創業以来、「天機に参与する」という基本理念のもと、130年以上の長きにわたり人々の目の健康維持・増進を追求してきました。眼科領域に特化したスペシャリティ・カンパニーとして、世界中の患者さんや生活者、医療関係者の皆さまへ価値ある製品・サービスの提供を通じて、人々の「Happiness with Vision」の実現を目指し、必ず「人」を中心に考え行動する「People Centricity」の価値観のもとに日々の事業に取り組んでいます。

本報告書では、成長に向けた中期的な戦略、戦略実行の主体となる事業基盤およびその着実な実行を支える組織体制、財務戦略について紹介し、Santenによる患者さんや社会への価値創造の方策をお伝えしています。今後もステークホルダーの皆様とのコミュニケーションを大切にしながら、「Happiness with Vision」の実現に向け、企業価値創造に取り組んでまいります。

「Santen Report 2023」の概要

イントロダクション

・当社が、基本理念とWORLD VISIONを軸として、目にかかわる社会課題にどのように挑み続けているのか、どのような強みを活かして患者さんへの貢献を実現していくのかを紹介します。

価値創造に向けた戦略

・代表取締役社長 兼 CEO 伊藤毅のメッセージをはじめ、再成長に向けた羅針盤である新中期経営計画(2023~2025年度)について説明します。

・チーフ ファイナンシャル オフィサー 越路和朗のメッセージを通じて、新中期経営計画の実行を支える財務戦略について説明します。

・新たな経営体制や戦略等をふまえて更新した価値創造プロセスや、新戦略の考え方の基盤となる具体事例として①コマーシャル・エクセレンスの地域展開、②患者さんへの価値貢献を目指す製品創製、③高品質と安定供給を支える生産現場について紹介します。

社会・環境

・社会の持続的発展への貢献と中長期的な企業価値向上を目指すSantenのサステナビリティ戦略を紹介します。ESGマテリアリティのうち、特に新中期経営計画の実現とその先の持続的な成長につながっていく「社会的意義のある製品の市場浸透」と、事業成長を支え牽引していくための「人材の育成・登用」を最重要課題として取り組みを進めています。

・組織力強化と持続的な成長の中心となる人的資本の活用、特に人材の育成と登用に関する取り組みや2022年度にグローバルで取り組んだSanten独自の社員向け研修プログラム「ブラインドエクスペリエンス(見えない体験)」の成果について紹介します。

・日本国内の全従業員を対象とした「眼科検診」など、健康経営に対する活動や、持続可能な社会の実現に向けた生産現場における環境保全への取り組みなどをご紹介します。

コーポレート・ガバナンス

・取締役会議長および新任監査役やチーフ オペレーティング オフィサー(COO) 中島理恵からの就任メッセージ、これまでの取締役会の議論や実効性、今後のSanten の成長にどのように伴走していくのかをテーマにした社外取締役による対談を紹介します。

以上

Santenについて

Santenは、眼科に特化したスペシャリティ・カンパニーとして、医療用・一般用の医薬品や、医療機器の研究、開発、販売・マーケティング活動を行っており、世界約60を超える国・地域で製品を販売しています。Santenが目指す理想の世界、「WORLD VISION」(Happiness with Vision)の実現に向け、世界中の技術や組織・人材をつなぎ、「見る」を通じて人々の幸せを実現するSocial Innovatorとして、眼の疾患や不具合に起因する世界中の人々の社会的・経済的な機会損失を削減することを目指します。130年の歴史の中で培われた科学的知見や企業力を活かし、製薬企業としての枠を越え、患者さん起点で眼科医療ソリューションの開発と提供に取り組み、価値ある製品・サービスの提供を通じ、患者さんや患者さんを愛する人たちを中心に社会への貢献を果たしていきます。

詳細については、当社ホームページhttps://www.santen.com/jaをご参照ください。

タイトルとURLをコピーしました