IVS2023 KYOTO、スタートアップキャリアを考えるワンキャリアとの共同企画「HR横丁」のコンテンツパートナーを発表。学生起業家による独自性の高い企画も紹介 #IVS2023

この記事は約8分で読めます。

IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan、京都府、京都市、京都知恵産業創造の森)は、2023年6月28日(水)~6月30日(金)の3日間に渡り京都市勧業館「みやこめっせ」「ロームシアター京都」で、「IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO」を開催します。

みやこめっせ1階では、キャリアデータプラットフォーム事業を運営する株式会社ワンキャリアとの共同企画「HR横丁」を実施いたします。本エリアで、スタートアップの人材の流動性を加速させるコンテンツパートナーについてお知らせいたします。

  • 共同企画「HR横丁」について

「HR横丁」の概要

IVS2023 KYOTOでは「招待制」を廃止したことで、スタートアップ経営者と投資家だけでなく、スタートアップやWeb3に関わるすべての方が参加できるようになりました。HR横丁は、スタートアップに挑戦したい・貢献したい学生や社会人など、多くの「ヒト」が集まり、出会えるようなエリアです。横丁というフラットにコミュニケーションが取りやすい雰囲気や、セッションやピッチなどを通して、スタートアップとHR横丁にやってきた人が交流することで、さらなる企業成長の”起爆剤”になるようなエリアを目指します。

<コンセプト:ふと来たら、ハマる世界>

スタートアップの雰囲気をより肌で感じていただけるように、一般的なブース・コンテンツと違い”横丁”という形をとることでより距離を近く、フラットにコミュニケーションを取れる場としました。また、小1時間と思って来てみたらなんだかんだ長居をしてしまう”横丁”の様子同様、片足を突っ込んでみたらいつのまにかスタートアップにのめり込んでしまう、そんな雰囲気をこの場でも再現できる様に、学び出会いながらもゲーム感覚で楽しめる空間にしています。

企画の詳細については、特設LPにて随時公開してまいります。

・特設LPはこちら:https://www.ivs.events/ja/hr-yokocho

  • 「HR横丁」コンテンツパートナーとは

「HR横丁」コンテンツパートナーの皆さまには、HR横丁エリアに出展をいただき、スタートアップの人材の流動性を加速していただきます。

現在、コンテンツパートナーに、「株式会社VMK」「株式会社やるか、やらんか」「株式会社チケミー」「artics」の4社に参画いただきました。学生起業家たちによる独自性の高い企画をご紹介します。

【株式会社VMK 企画概要】

株式会社VMKは名古屋・東京を中心にコワーキングスペースの展開とコミュニティ運営を行う創業4期目のベンチャー企業です。HR横丁では以下の企画を担当いたします。

①新卒スタートアップセッション

長期インターンの経験をもとに就活や起業などに取り組んでいる学生が多いため、一人一人のキャリアイメージを透明化するイベント企画を実施します。主に長期インターンのまま新卒でその会社に入社した方をゲストに招き、どういう学びが長期インターンから得られたのか、またその経験がどのように今に生きてるのかを深く掘り下げるトークセッションです。

②Startup Career HUB in IVS

東京で弊社が開催している大人気企画を、IVSで開催します。Startup Career HUBは主に長期インターンや起業などに挑戦する学生のコミュニティ交流会で、2022年11月頃より始まり、総参加が150名を超えています。IVSという国内最大級のスタートアップカンファレンスにて、最高に熱い企画を持ってきました。

株式会社VMK 代表取締役 田中優大氏のコメント

弊社は京都で創業した4期目のベンチャーで、僕が京大の3年次に設立しました。学生起業のまま成長し、現在は名古屋・東京にも展開しています。創業からここまで乗り越えてきて、今回、アジア最大規模のスタートアップの祭典であるIVSにコミュニティパートナーとして、そしてHR横丁のコンテンツパートナーとして関われることを誇りに思います。

この経験をもとに、4期目5期目をしっかりと成長させ社会に貢献できる企業を作っていきます。よろしくお願いします。


【株式会社やるか、やらんか 企画概要 】

企画①:起業家交流会&ピッチコンテスト『バイブスジャパン in IVS』

関西を中心に、全国から学生起業家やクリエイターなどが多数集結。「日本の未来にできること」をテーマに、各自が互いの“想うこと“を語り合います。同時に「日本を代表する“バイブス“を持つ若者たちが自身のバイブスをぶつけ合う」バイブスピッチコンテストも開催。

その日、日本で一番アツい時間をお楽しみに。

企画②:Z世代トークセッション『Z世代を知るか、知らんか。』

起業家、就活生、インフルエンサーなど、異なるバックグラウンドのZ世代が登壇し、トークセッションを開催。メインテーマは「それぞれのキャリア選択の方法」や「Z世代が持つ特有の感性」等を予定。“本当のZ世代とは何か“について理解を深めていただける時間です。

NG無しのQ&Aセッションも予定。ぜひお楽しみに。

株式会社やるか、やらんか 代表取締役 西奈槻氏のコメント

2022年5月に、学生起業家やクリエイターなどの様々な分野で活躍するZ世代300人を集めたイベント【バイブスジャパン】を大阪で開催しました。そして今回、国内最大級のスタートアップカンファレンス・IVSを舞台に、このイベントの第2回目を開催する機会を頂けたことを大変嬉しく思います。関西を中心に活動している熱意ある学生たちが、互いにバイブスをぶつけ合い、関西から世界へと視野を広げ、視座を高められる場の創造を目指します。


【株式会社チケミー 企画概要】

チケミーというブロックチェーン技術を用いたモノと権利の取引アプリを提供する私たちは、今回、自社が行うキャリア開発への取り組みについて来場者の皆様にご説明させていただきます。私たちは、あらゆる価値をチケット化して流通させ、その売買を通じて価値評価の多様性を高めることを目指しております。

今回の場では、これまでに他社とのご連携の上で提供してきたキャリア関連のサービスを紹介しつつ、今後のブロックチェーンとキャリアの相互作用の可能性を示したいと考えております。さらに、現地で私たちのサービスを直接利用することによって、今後のキャリア×ブロックチェーンの取り組みの展望について考える契機をご提供いたします。

株式会社チケミー 代表取締役 宮下大佑氏のコメント

ブロックチェーン技術を用いて、モノと権利のマケプレアプリを提供する、チケミーの宮下です。この度来るIVS2023 KYOTOにてチケミーとしてのキャリアの取り組みをご説明させていただく運びとなりました。私たちはあらゆる価値をチケット化して売り買いし流動性を高めることで、価値評価のディメンションを上げることを目標としております。

今回、これまで当社が提供したキャリアに関連するサービスを上げさせていただきながら、ブロックチェーン×キャリアの可能性をみなさまにお示しできれば幸いです。


【artics 企画概要】

私たちarticsのブースでお渡しするのは一枚の紙だけ。ブースにとらわれず、講演の待ち時間などで気軽に始めていただける体験型謎解きゲームを開催します。体験いただくのは「創作活動が社会の中心になった30年後の世界」です。紙を受け取ったあなたは、そんな30年後の世界を創る担い手の一員です。皆様に解いていただく謎は、会場内に隠れている、30年後の世界に欠かせないモノの正体です。謎を解く鍵は、「好きでつながる」です。解き終わった後には、皆様同士も好きでつながり、30年後の世界での自分の姿を描いてみてください。

artics 代表 中辻新氏のコメント

artics代表で早稲田大学4年の中辻新です。

我々は現在、「好きなものを通じて本当の自分を表現できる」SNSアプリ“artics”を開発しております(6月日米同時リリース)。自分が本当に好きな作品を登録した、「好き」だけで彩られた自分の世界。そんな世界を表現、共有することで、あなたの感性をさらに引き出してくれる新しい友人やアーティストに出会えます。

そして、誰もが「表現者」でいられる経済構造を実現し、21世紀のルネサンス(創作者達による人間性の復興運動)に貢献していきます。

感性を源泉として生きる喜びに満ちた社会を、今後世界でも活躍される皆様に本能的に体験いただける企画です。ぜひお越しください。

【IVS2023 KYOTO / IVS Crypto 2023 KYOTO 開催概要】

 ■開催日:2023年6月28日(水)~6月30日(金)
 ■会場:京都市勧業館「みやこめっせ」・ロームシアター京都 他
 ■主催:IVS KYOTO実行委員会(株式会社Headline Japan、京都府、京都市、一般社団法人京都知恵産業創造の森)
 ■後援:日本経済団体連合会(経団連) / 新経済連盟(新経連)
 ■詳細・申込み:https://www.ivs.events/ja

IVS KYOTO実行委員会について
IVSの京都開催にあたり、スタートアップ・エコシステムのさらなる発展と地域産業のより一層の振興を図ることを目的に、株式会社Headline Japanが、京都府をはじめとする地域の行政機関・産業支援機関とともに設立。京都に集積する企業、大学・研究機関、文化資源等とスタートアップとの融合を促進し、新産業の創出と世界に伍するスタートアップ企業の輩出へと繋げてまいります。

タイトルとURLをコピーしました