同調査では内定を辞退したことがあるかや、辞退を決めた要因について意識調査しました。
空前の売り手市場が続いている近年の新卒採用。早期内定が進む一方で、内定率に比例するように内定辞退率も上昇しており、企業の採用課題となっています。この傾向は2024年度以降も大きく変わらず、引き続き売り手市場となることが予想されています。今後の新卒採用市場では学生が内定辞退する要因を知り、備えを強化しておくことが重要です。
当調査では23卒~24卒学生を対象として、内定辞退の経験の有無、内定を承諾した決め手、辞退した理由などを聞き、データにまとめました。
https://intetour.biz/download/230222questionnaire
「働く」に関する社会課題をビジネスで解決するキャムコムグループの、株式会社インタツアー(代表:作馬 誠大、本社:東京都港区浜松町)は、23卒~24卒学生を対象とした調査『内定承諾・辞退の決定要因調査』の結果を発表しました。
同調査では内定を辞退したことがあるかや、辞退を決めた要因について意識調査しました。
空前の売り手市場が続いている近年の新卒採用。早期内定が進む一方で、内定率に比例するように内定辞退率も上昇しており、企業の採用課題となっています。この傾向は2024年度以降も大きく変わらず、引き続き売り手市場となることが予想されています。今後の新卒採用市場では学生が内定辞退する要因を知り、備えを強化しておくことが重要です。
当調査では23卒~24卒学生を対象として、内定辞退の経験の有無、内定を承諾した決め手、辞退した理由などを聞き、データにまとめました。
- 調査結果のポイント
● 選考や内定を辞退したことが「ある」学生 23卒は75.7% 24卒でも28.1%に上る
● 志望企業を決める要因で最も重視されているのは「業種・職種」
● 選考参加や内定承諾の決定要因は「自分の希望と合っている」が知名度を上回る
● 選考・内定の辞退は「選考早期に社風が合わない」「より志望度の高い企業の内定を得て辞退」の2パターン
● 選考や内定を辞退する決定要因「面接官の印象が悪い」
● 配属地の希望が叶うなら志望企業の順位を上げる学生は66.1%
● 配属部署の希望が叶うなら志望企業の順位を上げる学生は61.9%
● 年収の希望が叶うなら志望企業の順位を上げる学生は61.9%
● 社風の希望が叶うなら志望企業の順位を上げる学生は81.0%
● 企業からの連絡で「学生個人への興味関心」「適度なコミュニケーション」が志望度に大きく影響する
- 調査概要
『23・24卒生対象 内定承諾・辞退の決定要因調査』
調査機関:株式会社インタツアー
調査対象者:23卒・24卒大学生
調査母数:12,746名(文系学生11,550名、理系学生1,196名)
回答数:676名(23卒 103名、24卒 573名)
調査方法:『インタツアー』マイページまたはSNS経由によるWebアンケート
調査期間:2023年1月16日~2023年1月23日
- 23・24卒生対象 内定承諾・辞退の決定要因調査 設問構成
Q.1 企業の選考や内定を辞退した経験がありますか?
Q.2 就活の際、何を見て志望企業を決めましたか?(複数回答)
Q.3 Q2の中で最も重視している項目はどれですか?
Q.4 その他、志望企業を決めるときに重視することがあれば教えてください。
辞退した経験がない学生
Q.5 企業の選考や内定を承諾した決め手は何だったのか教えてください。
Q.6 その他、企業の選考や内定を承諾した決め手になったポイントがあれば教えてください。
辞退した経験がある学生
Q.7 企業の選考や内定を辞退した理由を教えてください。
Q.8 企業の選考や内定を辞退したタイミングを教えてください。
Q.9 「これがあると検討の余地もなく、すぐに選考や内定を辞退する」といった決定的要因はありますか?
Q.10 Q9で決定的要因が「ある」とした方は、辞退する決定的要因を具体的に教えてください。
Q.11 第一志望の企業が配属地の希望を叶えてくれない場合、第二志望が配属地の希望を叶えてくれたら第一志望になりますか?
Q.12 配属地の希望にまつわる、実際にあったエピソードを教えてください!
Q.13 第一志望の企業が配属部署の希望を叶えてくれない場合、第二志望が配属部署の希望を叶えてくれたら第一志望になりますか?
Q.14 配属部署の希望にまつわる、実際にあったエピソードを教えてください!
Q.15 第一志望の企業の年収には満足していない場合、第二志望の年収が第一志望の年収を上回れば第一志望になりますか?
Q.16 年収の希望にまつわる、実際にあったエピソードを教えてください!
Q.17 第一志望の企業の社風に満足していない場合、第二志望の社風が、第一志望よりも自分に合っていると感じれば第一志望になりますか?
Q.18 社風にまつわる、実際にあったエピソードを教えてください!
Q.19 実際に企業から来た連絡に魅力を感じ、それが企業選びや面接などを受けることに影響したという経験はありますか?
Q.20 Q19で「ある」を選択した方は、実際に企業から来た連絡の内容を教えてください。
- 選考や内定を辞退したことが「ある」学生 23卒は75.7% 24卒でも28.1%に上る
Q1では内定を辞退した経験について聞きました。
「ある」と回答した学生は全体で35.3%でしたが、23卒生では75.7%に上り、24卒生でも28.1%が内定辞退の経験がありました。
23卒生は既に就活をすべて終えているシーズンにあたり、4人に3人は内定辞退の経験があることになります。
また、24卒生は一般に就活がこれから始まる(とされている)時期に当たりますが、既に3割近くが内定辞退の経験があるため、3年生1月の時点でかなり選考が進んでいることがわかります。
- 志望企業を決める要因で最も重視されているのは「業種・職種」
Q2~Q4では就活の際に何を重視して志望企業を決めているかについて聞きました。複数回答でも、最も重視している項目でも「業種・職種」 が最も多く、「勤務条件(年収・福利厚生・ワークライフバランス/働き方・勤務地など)」「社風(社員の人柄・会社の雰囲気・価値観など) 」が続きます。
その他自由回答では「勤務地や転勤」「成長環境」「会社の雰囲気」「価値観との一致」を挙げる回答が多く見られました。
学生の職業観がジョブ型や転職を意識したキャリア形成を重視する傾向になっているといわれていますが、回答からもこの傾向が見て取れます。
- 選考参加や内定承諾の決定要因は「自分の希望と合っている」が知名度を上回る
Q5~6では内定を辞退した経験がない学生に、選考参加や内定の承諾を決めたポイントについて聞きました。
選択式の回答では「自分の希望と合っている企業だと感じたから」46.5%が最多で、「もともと、この企業に入りたいと思っていたから」24.3%が続きます。
自分の希望条件(勤務地や職種など)の占めるウェイトが大きく、企業のネームバリューや規模などよりも重視されている傾向が伺えます。一方で、自由回答では「人柄、雰囲気」と回答した学生も多く、社風とのカルチャーフィットもある程度の決定要因になっていることがわかります。
- 選考・内定の辞退は「選考早期に社風が合わない」「より志望度の高い企業の内定を得て辞退」の2パターン
Q7~8では内定や選考を辞退した経験がある学生に、辞退理由とタイミングについて聞きました。
内定を辞退した理由として最も多かったのが「他の企業の内定が決まった」32.5%で、「社風が合わない」27.4%が続きました。また、内定や選考を辞退したタイミングでは、「内定後」32.1%が最多となったほか、「1次面接後」24.9%「エントリー後」23.6%と回答した学生もそれぞれ1/4近くいました。
この二つを合わせて考えると、エントリーから1次面接の間のコミュニケーションで社風が自分と合うかカルチャーフィットを見て、合わない場合に辞退するケースと、内定後に志望度の高い他の企業から内定を得て辞退するケースの2パターンが多いと考えられます。
- 選考や内定を辞退する決定要因「面接官の印象が悪い」
Q9~10では選考や内定を辞退する要因について聞きました。
決定要因が「ある」と回答した学生は59.7%と6割近くに達し、その要因で大多数を占めたものは「面接官の印象が悪い」55.8%でした。
前述のQ7で辞退した経験がある学生に聞いた設問では「採用担当者などの対応の悪さ・コミュニケーションの取りづらさがあったから」は3.0%と主要因となっていないことと矛盾するように見えますが、これは「面接官の印象の悪さ」が辞退の決定要因として大きいものの、表向きの辞退理由は「他の企業に決まった」「社風が合わない」に含まれてしまうと推測できます。選考中の面接官の印象や採用担当の対応が悪い印象を与えた場合には、その他の条件が合致していても、辞退を誘発していることがわかります。
同調査の詳しい結果は 学生就業支援センターの「インタツアー」サービスサイトからダウンロードいただけます。
【志望企業を決める要因は?】就活生676名に聞いた「企業の選考や内定を承諾・辞退した理由」-資料ダウンロード
https://intetour.biz/download/230222questionnaire
- 会社概要
株式会社インタツアー
本社:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル南館16F
代表:代表取締役社長 作馬 誠大
事業内容:インタビューから始まるリレーションシップ採用プラットフォーム「インタツアー」を展開。学生と企業の新しいタイミングで新しいつながり方の採用マーケティング機能で新卒採用支援を行っている。
https://intetour.co.jp/
- 本リリースについてのお問い合わせ先
株式会社インタツアー
担当:作馬、安田
TEL:03-6731-4455 E-MAIL:gsinfo@gssc.co.jp
問い合わせフォーム:https://intetour.co.jp/contact/