あなたはどのタイプですか?
上手な怒り方は、自分を守る盾になる。
モヤモヤする出来事に遭遇したとき、うまく怒れないことはありませんか。
「笑って受け流す」と「ブチ切れる」の間には、たくさんの上手な怒り方が存在します。
怒るのが苦手なあなたも、この本を読んで上手な怒り方を身につけましょう。
この本では、怒るのが苦手な人を6つの動物タイプに分けて紹介しています。
あなたはどのタイプですか?
◆八方美人で誰からも好かれたい!
「イルカさん」タイプ
◆どうせ無理だと諦めちゃう、無力感を抱く
「ナマケモノさん」タイプ
◆水面下ではバタバタしているのに冷静を装う
「白鳥さん」タイプ
◆いつもビクビク…まわりの警戒を怠らない
「リスさん」タイプ
◆完璧主義で立派に見られたい見栄っ張りな
「シカさん」タイプ
◆瞬発力がないから、後からモヤモヤ
「コアラさん」タイプ
【はじめに】より
上手な怒り方は、自分を守る盾になる。
「私は怒れないタイプなのに、アンガーマネジメントが必要なの?」と思うかもしれません。
はっきりと言えますが、そんなあなたにこそアンガーマネジメントが必要です。
アンガーマネジメントは怒る必要のある時には上手に怒れて、
怒る必要のないことには怒らなくて済むようになることを目指す心理トレーニングです。
怒れない人がアンガーマネジメントを受けた方がよい大きな理由は、怒れないことで損をしているからです。
怒りは自分が大切にするものを守るためにある感情です。別名「防衛感情」と言われています。
怒ることで、大切なものを守れるのです。
ここで言う大切なものとは、考え方、価値観、あり方、生き方、立場、家族、友達など、あなたが大事にしたいと思っているものです。
あなたは怒れないがために、したくないことを押し付けられたり、傍若無人に振る舞われたり、失礼な物言いをされたりと、嫌な思いをしてきたでしょう。
上手に怒れるようになる(アンガーマネジメントができるようになる)ことで、今後そうした嫌な気持ちになるのを防げるのです。
【著者紹介】安藤俊介(あんどう・しゅんすけ)
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事。アンガーマネジメントコンサルタント。新潟産業大学客員教授。怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニング「アンガーマネジメント」の日本の第一人者。アンガーマネジメントの理論、技術をアメリカから導入し、教育現場から企業まで幅広く講演、研修、セミナー、コーチングなどを行う。ナショナルアンガーマネジメント協会では15 名しか選ばれていない最高ランクのトレーニングプロフェッショナルにアジア人としてただ一人選ばれている。主な著書に『アンガーマネジメント入門』(朝日新聞出版)、『アンガーマネジメントを始めよう』(大和書房)等がある。著作はアメリカ、中国、台湾、韓国、タイ、ベトナムでも翻訳され累計 70万部を超える。