大会開催に向け、レーストラックおよび観戦会場について発表致します。
都市型XRスポーツとは、現実の都市空間においてXR(AR-拡張現実、MR-複合現実、VR-仮想現実の総称)を用いて展開する新たなスポーツ競技です。
本大会ではXR技術により、モータースポーツの復興と継続、そして実際には飛行が不可能な渋谷をはじめ世界各地の都市空間をレース会場化することで、都市の利用の可能性をも拡張します。
新たなスポーツ競技の基盤づくり、そしてこれまでにない体験から生まれる熱狂を提供します。
-
取材について
10月15日(日)現地会場でのご取材(メディアパス)を希望される方は、下記のGoogleフォームよりお申し込みください。
※10月14日(土)12:00 取材申し込み〆
■お申し込みフォーム:https://forms.gle/CimZZdE9eGQDKG9M9
■メディアパスで撮影・取材が可能な内容
・パブリックビューイング(有料会場/無料会場)での観戦の様子
・レースセレモニーの様子(日本人パイロット室屋選手、長谷部健 渋谷区長 登壇予定)
・ヘッドマウントディスプレイを装着したレース観戦の様子 など
渋谷の街中をレース機が飛ぶAR映像、画像を含むAIR RACE Xのオフィシャル素材は下記よりダウンロードください。
■プレスキットURL:https://www.dropbox.com/scl/fo/6jej7bk1qod0ibvxfa9ce/h?rlkey=gm22xhx9ta2w8fojal8kytimd&dl=0
-
10/15(日) SHIBUYA DIGITAL ROUNDについて
■大会名:AIR RACE X – SHIBUYA DIGITAL ROUND 決勝トーナメント
■日 程:2023年10月15日(日)16:00スタート
※10月8日から6日間の予選、10月15日(日)に決勝トーナメントを実施
※会場ごとにレース前後のコンテンツを予定
■会場:
・観戦会場(有料):SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)
・観戦会場(無料):SHIBUYA PARCO(渋谷PARCO)
・全世界ライブ配信:AIR RACE X YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@AIRRACEX
■渋谷デジタルラウンド公式サイト
・https://www.airracex.com/JP/shibuya2023/
-
AIR RACE Xについて
AIR RACE X は、実際のフライトと超高精度な測量、そしてSTYLYのXR技術を融合させた新たなレースフォーマットにより、これまでにない革新的な競技形式と観戦スタイルを確立させた世界初の「都市型XRスポーツ」です。
2022年のエアレースシリーズに向け、世界的レーサーたちが万全の準備をしていましたが、コロナ禍などの問題により、エアレースシリーズは結局キャンセルとなってしまいました。
しかし2023年3月28日、日本人で初めてエアレース世界チャンピオンに輝いた室屋義秀選手(LEXUS PATHFINDER AIR RACING)を始め、世界各国のトップパイロットたちが、XR技術を活用した「AIR RACE X」を立ち上げることを発表しました。
AIR RACE X開催に関するプレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000207.000023281.html
-
渋谷上空をレース機が飛ぶ!? 注目のレーストラック初公開
10月15日(日)に渋谷でデジタルラウンド決勝トーナメント当日を迎えるにあたって、最高時速400kmのレース機が駆け抜ける渋谷のレーストラックを紹介します。
各拠点を飛ぶパイロットたちの目の前には本物の高層ビルこそありませんが、渋谷の街中を飛行する想定で実際のフライトが行われています。
詳しくは下記のアニメーションムービーとレーストラック解説をご覧ください。
今大会は「渋谷上空に実際のレース機を飛ばすとしたら、どういうコース設計であれば高層のビル群を縫って、観客に見応えのあるレースができるのか? 」など、渋谷の地形も考慮して、綿密にレーストラックが作成されました。
10月15日(日)渋谷デジタルラウンドの決勝トーナメントは16時に競技スタート。大会当日は公式の観戦会場のほか、レーストラックが見える範囲であれば、「STYLY」アプリをインストールしたお手持ちのスマートフォンやタブレットを活用すれば、渋谷のどこからでもレースを観戦できます。
これまでのエアレースではできなかった2機以上のレース機を同時に飛ばしたり、ラップタイムやペナルティが空間に表示される仕掛けも満載です。まるでSF映画で見るような近未来の世界がXR技術によって現実のものとなります。
AIR RACE X 渋谷デジタルラウンドは10月8日から6日間の予選と、10月15日(日)に行なわれる決勝で優勝者が決まります。
-
観戦会場について
10月15日(日)AIR RACE Xのデジタルラウンド決勝トーナメント当日は、渋谷に観戦会場(有料・無料)を設け、AIR RACE Xの公式YouTubeチャンネルで全世界へ向けたオンライン配信を予定しております。
※会場内では大会オフィシャルカメラマンやメディアによる撮影がございます。
※大会広報物や報道取材などにより、写真や動画などが掲載・放映される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
■有料観戦会場:SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)
有料の観戦会場として、渋谷スクランブルスクエア(東棟)15階の「SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)」に都市型XRスポーツ観戦をリッチに体験いただけるプレミアムな観戦会場となっております。
住 所:東京都渋谷区渋谷2丁目 渋谷スクランブルスクエア(東棟)15F
日 時:10月15日(日)14:00〜18:00
料 金:クラウドファンディングページよりチケットを購入ください。
スケジュール:
14:00~ Door open/ドアオープン
15:00~ Stage session&Pilot appearance/ステージセッション&パイロットアピアランス
16:00~ Final tournament/決勝トーナメント観戦
16:35~ Prize giving ceremony/表彰式
Pilot interview/パイロットインタビュー
17:00 After session~Farewell time/アフターセッション~お見送り
18:00 Door close/ドアクローズ
SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)では、ご飲食をお楽しみいただきながらXRゴーグル「PICO4」や大画面モニター、タブレット、さらにYAMAHAの音響演出によって臨場感たっぷりにXR観戦をお楽しみいただけます。当日入場チケットをお持ちの上、15Fの観戦会場受付にお越しください。
■無料観戦会場:SHIBUYA PARCO(渋谷PARCO)
無料の観戦会場としては、J.フロントリテイリング株式会社協力のもと、SHIBUYA PARCO(渋谷PARCO)10階の「ComMunE」を無料開放し、パブリックビューイング会場を設置することとなりました。
住 所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 10階 ComMunE
日 時:10月15日(日)14時〜17時
料 金:入場無料
※規定人数に達した場合は入場規制を行う場合がございます。
ComMunEでは、大画面モニターと臨場感のある音響によるレース中継や、シーズンに合わせたモクテルやカクテルを楽しみながら、どなたでもレースを観戦いただけます。
現在、渋谷にもうひとつのパブリックビューイング会場を設けるため、10月6日までクラウドファンディングを実施しています。できるだけ多くの方にAIR RACE Xの興奮をお届けしたく、ご支援ください。
■オンライン 無料観戦
渋谷現地に来れない方でもレースをお楽しみいただけるよう、ライブ配信も予定しております。
・配信時間:10月15日(日)16:00スタート ※日本時間
・配信先:AIR RACE X公式YouTubeチャンネルおよび公式サイト
https://www.youtube.com/@AIRRACEX
https://www.airracex.com/JP/shibuya2023/
後日、今大会を45分程度の完全パッケージにしたエアレース特番も10月下旬に全世界に配信予定です。
-
STYLYでの観戦について
今大会では渋谷に専用の観戦会場やライブ配信以外にも、渋谷の街中でSTYLYのアプリケーションをインストールしたiPadやスマートフォンを建物にかざすことで、どなたでもレース観戦が可能です。
インストールはこちらから:https://styly.cc/ja/mobile/
※アプリダウンロードや体験時の通信費はご参加者各自のご負担となります。
※対応端末:iPhone6s以降、Android8.0以降
※スマートフォンの機種によってはご利用いただけないことがありますのでご了承ください。
-
出場選手について
AIR RACE Xでは、カナダ、オーストラリア、日本、スペイン、フランス、チェコ、南アフリカ、世界各国から、それぞれタイトル獲得経験のあるトップパイロット8名が集結しました。
各選手の詳細情報はこちらを参照ください:https://www.airracex.com/JP/pilot/
-
大会運営について
■主 催:エアレース エックス実行委員会
・株式会社パスファインダー
・株式会社Psychic VR Lab(STYLY)
・一般社団法人渋谷未来デザイン
・ストラテジックパートナーズ株式会社
・NOIZ
■パートナー
・LEXUS International
・ARアドバンストテクノロジ株式会社
・ヤマハ株式会社
・Pico Technology Japan株式会社
・SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)
・J.フロントリテイリング株式会社
■協 力
・一般社団法人Metaverse Japan
・株式会社ティーツーシー
■メディアパートナー
・テレビ朝日
・株式会社シブヤテレビジョン
■オフィシャルサイト
-
参考映像
■AIR RACE X ティザー映像(英語)
■AIR RACE X ティザー映像(日本語)
■AIR RACE X 渋谷レーストラック紹介
■AIR RACE X デモ映像
■AIR RACE X 概要説明
-
大会パートナーについて
LEXUS International
LEXUSは「驚きと感動の体験を提供する」ビジョンを象徴するタグライン”EXPERIENCE AMAZING”のもと、クルマだけに留まらない魅力的な体験を提供しています。
2016年より「闘い続ける姿勢や精神が人々に勇気を与える」室屋選手に共感し、取組みをスタート。2021年よりこれまでの取り組みを加速させ、互いの技術やノウハウをレース開発に繋げ、レースオペレーションも共に行う、チームLEXUS PATHFINDER AIR RACINGとして活動しています。
ARアドバンストテクノロジ株式会社
『BX designer ー創造的なBXの実現へ、DXを超えていく!』
クラウド技術とデータ・AI活用によるビジネストランスフォーメーションデザイナーとして、システム開発、デジタル化、DXにとどまらず、PURPOSE・VISIONの達成に向け、創造的なビジネスゴールをお客様と共にデザインし、社会とビジネスをサスティナブルに革新、新しい価値を創出します。
2023年東証グロース市場へ上場
ヤマハ株式会社
ヤマハグループは「感動を・ともに・創る」を企業理念として共有し、音・音楽を通じて世界中の人々のこころ豊かなくらしに貢献することを目指しています。ブランドプロミスには、お客様が心震わす瞬間を表現した「Make Waves」を掲げ、1887年の創業以来受け継がれてきたお客様目線のものづくりをさらに推し進め、人々の心に響く製品・サービスを届けていく決意を示しています。
Pico Technology Japan株式会社
PicoはVRオールインワン技術に注力した、独立したイノベーションと研究開発能力を持つ大手VR企業です。Picoは、教育やヘルスケア分野の企業顧客向けにオーダーメイドのソリューションを提供するなど、没入型かつインタラクティブなVR体験を顧客に提供することに取り組んでいます。
SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)
SHIBUYA QWSは、年齢や専門領域を問わず、渋谷に集い活動するグループのための拠点です。コミュニティコンセプトを「Scramble Society」とし、グループ間の交流や領域横断の取り組みから化学変化が生まれ、未来に向けた価値創造活動を加速させます。
J.フロントリテイリング株式会社
J.フロント リテイリングは、全国の主要都市に店舗を持つ大丸松坂屋百貨店やショッピングセンターのパルコを中心に、商社、建築・内装、クレジット金融など、幅広い事業展開を行うグループです。
“くらしの「あたらしい幸せ」を発明する。”というグループビジョンのもと、こころ豊かなライフスタイルをプロデュースし、地域と共生する個性的な街づくりを行うことを目指しています。
東急不動産株式会社
東急不動産は、広域渋谷圏において「人と、はじめよう。」 をコンセプトにした取組み「PROJECT LIFE LAND SHIBUYA」を進めています。
多様な人や企業との共創や、交流の仕組み・場づくりを通じて 「創造」「発信」「集積」を循環させ、共感する人や企業とパ ートナーシップやアライアンスを構築していきます。広域渋谷圏において、⻑期的な視点のもと、まちの魅力を⾼めていきます。
PROJECT LIFE LAND SHIBUYA HP : https://life-land-shibuya.com
広域渋谷圏のまちづくり HP : https://www.tokyu-land.co.jp/urban/area/shibuya.html
-
STYLYについて
STYLYは、都市空間と連動したXRコンテンツを制作・配信できるリアルメタバースプラットフォームであり、クリエイター育成・ロケーションベースのプロジェクトを数多く推進してきました。
STYLYには世界中の都市の3Dデータが実装されており、これを活用することで実空間と連動したコンテンツを制作・配信することができます。
今後も世界中のクリエイターや各都市と連携し合いながら、現実世界をテクノロジーで拡張させる「リアルメタバース」を推進していき、ライフスタイルの中でXR/リアルメタバースを利用する「空間を身にまとう時代」の創造を行ってまいります。
-
株式会社Psychic VR Lab について
Psychic VR Labはリアルメタバースプラットフォーム「STYLY」を展開する会社です。
現実とバーチャルが重なり合う時代において、XR技術を活用した文化的・経済的エコシステムを創り出すことで、誰もが空間を身にまとうことができる世界を目指しています。
・本社所在地 :東京都新宿区新宿1丁目34−2 MORIAURA 2F
・代表者 :代表取締役 山口征浩
・URL:https://psychic-vr-lab.com/
<プレスキットについて>
各種画像及び動画については以下よりダウンロードくださいませ
・プレスキットダウンロードページ:https://www.dropbox.com/scl/fo/6jej7bk1qod0ibvxfa9ce/h?rlkey=gm22xhx9ta2w8fojal8kytimd&dl=0
<本件に関するお問い合わせ>
株式会社Psychic VR Lab
担当:森逸崎(もりいざき)
info@psychic-vr-lab.com