【スポーツチームリーダーを応援するBANDアプリ】「森重真人×池上正|コミュニケーションの作り方」無料オンラインセミナーの内容とは?

この記事は約7分で読めます。

無料グループコミュニケションサービス「BAND」は、「スポーツ×教育」による人材育成を目指すウェブサービス「SPODUCATION(スポデュケーション)」をサポートして元日本サッカー代表や指導者を招待し、チームのコミュニケーションに関するオンラインセミナを2023年2月より開催することになりましたので、お知らせします。

変化が多い時代にスポーツチームでは、チーム内はもちろん、子ども、保護者とのコミュニケーション方法について課題を感じるリーダーや指導者が増えています。

そこで本オンラインセミナーでは普段練習などチーム内のコミュニケーションの作り方はもちろん、コーチや監督などチームマネジメントスキルまでスポーツチームにおいて全般的なコミュニケーション方法について現役選手や指導者を招待してお話を伺います。新学期が始まるこのタイミングで、チームメンバーの入れ替わりもあり、メンバーのモチベーションを高めて、チームワークを向上したい指導者に役に立つ情報をお届けしる予定ですので、ぜひご参加ください。
 

  • このような方にオススメです

・チームのマネジメントにお悩みの指導者
・子どものパフォーマンスを上げてチームを強化したい指導者
・チームの運営おいてコミュニケーションをより効率的にしたい指導者
 

  • 第1回目セミナー内容

FC東京の森重真人選手と、大阪体育大学客員教授でサッカー指導者の池上正氏をお迎えし、「コミュニケーションの作り方」をテーマにお話を伺いました。

一方的な考えや課題、評価を押し付けていないか、選手から意見の吸い上げはできているか、指導者間の情報交換が不足していないか等、育成にとって重要なコミュニケーションの在り方を様々な角度から考察し、解決案を提示していきます。
*オンラインセミナー一部を抜粋しています。

・「サッカー」自体がコミュニケーションのトレーニング

森重「コミュニケーション不足により周囲の信頼を損なう可能性があります。サッカーにとってコミュニケーションは一番大事な要素で、身につけるのが一番難しい能力だと思います」

 池上「コミュニケーションとは言葉だけを指すのではありません。ちょっとした身体の向きや雰囲気を感じ取ることで、どこにパスを出せばいいのか、どんなパスをほしがっているのかが分かることもコミュニケーションなのです」

森重「サッカーはチームスポーツ。仲間が何を考えているのか、今どんなイメージをしているのかを把握することがすごく重要です」

・考えることを止めない環境をつくることが大人の責務

森重「もっと子どもたちがディベート(異なる立場で議論)をする機会をつくるべき。自分が思っていることを話す勇気を養ってあげたい。考えることをやめない環境をつくることは大人の責務だと思います」

・ヒントを与えて考える余白をつくる

森重「指示されたことを選手が『自分で試して、わからないことがあれば指導者に聞く』というサイクルを構築する必要があると思います。もちろん、それには時間がかかるし、週3、4の限られた練習時間の中では難しいのもよくわかります」

池上「ヒントを与えて、自分たちでどう解決するかを導くことが大事。スポーツ選手に絶対求められる能力です」

・指導者⇔指導者、指導者⇔保護者のコミュニケーション

池上「指導者間のコミュニケーションが上手くいかないと相談を受けます。日本人はみんな“自分のサッカー”を持っているんです。サッカーという幹があるとしたら、日本にはそれが無数に存在します。」
「高校サッカー選手権を見てみてください。いろんなタイプのサッカーが混在していますよね。」

池上「お子さんの出場機会の少なさに不安を抱える保護者の方が多いようです。例えば「一日7試合もしたのに、自分の子どもは途中交代で2試合しか出ていない」などです。」

・親の目前で、自分の言いたいことを伝えられるように

池上「試合後に必ず保護者と子どもが対面した状況で、今日の試合の感想を子どもたち全員が言うようにしています。」
「親の前でもちゃんと自分のことが言えるようになることも大事なコミュニケーションです」
 

  • 「BAND」によるグループコミュニケーションの課題を解決

本セミナーのキーワードとして「時間」「共有」「方針」が挙がりました。さまざまなツールがあふれ情報過多ともいえる昨今ですが、いかに効率性を上げていくかが指導・教育の現場の課題となっています。これらの課題解決として、グループコミュニケーションアプリ「BAND」によるグループコミュニケーションの効率化が考えられます。

練習や試合などで面を向かってコミュニケーションだけでなく、その後のコミュニケーションも大事になります。
特にBANDだと、練習などで撮った動画を共有できるので、それをみて子ども達がお互いのプレースタイルや戦略に対して意見を交換したり、普段からオンラインでもコミュニケーションを取ることで相手の考え方や学びも学習できるようになります。

また、指導者同士では、チームマネジメントや指導方法などをBANDで常に共有し、指導方針に関して理解を高めて、統一した指導内容で子どもを育つことができます。このような連絡は個人のプライバシー保護のため、個人連絡とチーム連絡を分けてする方法もできるので本人にもストレスなく、効率的に連絡を取ることができます。

さらに、親子のコミュニケーションがとても重要な役割を果たしていますが、BANDで試合動画や写真などを共有し、子どもに結果だけでなく過程や努力も一緒に褒めることなど、親子のふれあい時間を増やし、コミュニケーションを上手にすることにも繋がります。

<第1回目のオンラインセミナー詳細はこちら>
https://go.band.us/u/spoducation01
 

  • ゲスト紹介

森重真人(FC東京)
1987年生まれ、広島県出身。小学校3年生の時に兄の影響で サッカーを始める。少年サッカーの強豪広島高陽FCに所属し 全国大会に出場した。中学時にはサンフレッチェ広島ジュニアユースに所属。広島皆実高校に進学すると、1年生の頃から守備的MFとして 試合経験を重ね、2年生以降は中心選手として活躍し、 U-17日本代表に選出された。2006年に大分トリニータへ入団。2010年、FC東京に移籍し、 2013年-2017年には日本代表にも選出される。対人戦に強く得点も取れる日本を代表するセンターバック として、第一線で活躍している。二児の父。

池上正(大阪体育大学客員教授)
1956年、大阪府生まれ。Jリーグ ジェフユナイテッド市原(当時)コーチとして、2003年から7年間で約40万人の小学生、先生、保護者を指導。 2012年2月より京都サンガF.C.コーチ契約、「サンガつながり隊」発足京都府下の小学校を巡回指導開始し、5年間で約5万人を指導。 2017年4月より関西大学非常勤講師(フットサル授業)、大阪体育大学客員教授を務める。
 

  • 第2回目セミナー概要

・テーマ;指導者向けの『チームマネジメント方法』
・ゲスト:江本 孝(高川学園高校サッカー部監督)
               大槻邦雄(プロサッカーコーチ)
               内野雄介(FCトッカーノU-12監督)
・開催日程:2023年3月20日(月) 19:30~
・募集定員:150名
・参加費用:無料
・募集期間:2023年3月20日(月) 0:00まで
・参加申請:https://go.band.us/u/spoducationevent

 

■BANDアプリ ダウンロード
(App Store/Google Play)
https://band.onelink.me/SXNx/iqvbfivv

■BAND公式サイト
https://about.band.us/jp 
 

  • BANDについて

「BAND(バンド)」はグループのための無料コミュニケーションサービスです。2012年8月にリリース後、現在全世界で1億ダウンロードを突破していて、アジア圏やアメリカなど世界中で利用者を増やしています。グループ活動に必要な掲示板やカレンダー、出席確認、投票、トーク、音声・ビデオ通話、ライブ配信など、さまざまな機能を無料で提供しています。グループ運営や管理において手間を省くことができ、グループコミュニケーションがより効率良くすることができます。

タイトルとURLをコピーしました