​【事後レポート】ウェルビーイングをテーマにした国内最大級カンファレンスイベント「Age Well Japan 2022」にチカク代表・梶原健司が登壇

この記事は約4分で読めます。
スマートフォンアプリで撮影した動画や写真を実家のテレビに直接送信できる「まごチャンネル」を開発・販売している株式会社チカク(以下「チカク」)は、株式会社MIHARU(東京都渋谷区、代表・赤木円香)、Vivid Creations Pte Ltd(CEO・ムーア真帆)が2022年9月30日に開催した「Age Well Japan 2022」に代表・梶原健司がスピーカーとして招かれ、パネルディスカッション「シニアDXの課題と今後の可能性」に登壇しました。

「Age Well Japan 2022」は、日本の高齢化社会の現状把握をし、未来に向かって新たな価値を定義することを目的とするカンファレンスイベントです。今回は「ウェルカム高齢化社会!」をテーマに、シニア世代のウェルビーイングと新たなシニア像の創造をリードする各界のキーパーソンたちが議論を展開し、大いに盛り上がりました。​

パネルディスカッションの様子(左から日比谷尚武氏、伊藤光一氏、三橋克仁氏、梶原)パネルディスカッションの様子(左から日比谷尚武氏、伊藤光一氏、三橋克仁氏、梶原)

梶原は、伊藤光一氏(デジタル田園都市国家構想 理事)、三橋克仁氏(株式会社ファミトラ 代表取締役CEO)、日比谷尚武氏(kipples 代表)とともに、パネルディスカッション「シニアDXの課題と今後の可能性」に登壇し、次のようなコメントをいたしました。

  • 80代以上になるとITリテラシーの問題だけでなく、視聴覚などの身体的な衰えからもスマートフォンが難しくなっている方も非常に多い。その一方で、スマートフォンが普及さえすれば、シニアDXは進むという風潮を根強く感じており、こうしたマインドセットを変えていきたい。
  • 「フィンテック」「フェムテック」をはじめ、日本発の「○○テック」を聞いたことはないが、超高齢化社会のトップランナーである日本が、今後、官民挙げて、シニアにどうデジタルの恩恵を届けられるのかに取り組んでいけば、世界のエイジテックをリードしていくポジションになれると考えている。

今後もチカクは、エイジテック企業として、高齢化社会の課題解決に貢献してまいります。
 

  • イベント概要

・イベント名称:「Age Well Japan 2022」(https://agewelljapan.com/ja/index.html
・主催:株式会社MIHARU(https://www.miharu-inc.jp/)、Vivid Creations Pte Ltd(https://www.vivid-creations.biz/
・日時:​​​2022年9月30日(金)〜10月1日(土) 10:00~18:00
・場所:SHIBUYA QWS
 

  • 登壇者プロフィール

株式会社チカク 代表取締役 梶原健司
1976年兵庫県・淡路島生まれ。1999年上智大学を卒業後、新卒でアップルの日本法人に入社。 以後12年にわたって、ビジネスプランニング、新規事業立ち上げおよびiPodビジネスの責任者などを経て、2011年に独立。2014年、株式会社チカクを創業。
 

  • 株式会社チカク

株式会社チカクは“シニア・ファースト”を掲げるエイジテック企業です。
スマートフォンアプリで撮影した動画や写真を実家のテレビに直接送信し、インターネット環境やスマートフォンがないシニア世代でも自宅のテレビで視聴できる「まごチャンネル」を開発・販売。見守りやテレビ電話機能など機能拡張し、自治体や介護事業者などと高齢者の孤独・孤立解消に向けた取組みも展開しています。

<提供サービス>
・まごチャンネル:https://www.mago-ch.com/

<会社概要>
・会社名:株式会社チカク
・代表者:代表取締役 梶原健司
・所在地:〒150-0011 東京都渋谷区東2-14-7
・設立 :2014年3月
・URL :https://www.chikaku.co.jp/

タイトルとURLをコピーしました