【台所と洗面台 物を落としやすいのは?】62.8%が、洗面台で関係ないものを落として「流してしまったことがある」

この記事は約9分で読めます。
日本トレンドリサーチ(運営会社:株式会社NEXER)は、みんなの町の水道職人と共同で「台所や洗面台に物を落とした経験」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開したので紹介します。

■台所や洗面台の排水口に関係ないものを落として流してしまったこと、ありますか?

台所や洗面台は、日々の生活に欠かせない設備です。
ふとした時、排水口に関係ない物を落として流してしまったことがある方も、少なくないのではないでしょうか。

今回は、みんなの町の水道職人と共同で、全国の男女1461名を対象に、「台所や洗面台に物を落とした経験」についてアンケートを実施しました。

※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「日本トレンドリサーチとみんなの町の水道職人による調査」である旨の記載
・「日本トレンドリサーチ」の該当記事(https://trend-research.jp/17962/)へのリンク設置
・みんなの町の水道職人(https://suido-pro-support.com/column)へのリンク設置

「台所や洗面台に物を落とした経験に関するアンケート」調査概要
調査機関:日本トレンドリサーチ(自社調査)
調査手法:インターネットでのアンケート
集計対象者:マンションもしくはアパートに住んでいたことがある全国の男女
集計対象人数:1461サンプル
調査期間:2023年5月1日 ~2023年5月11日
質問内容:
質問1:台所や洗面台の排水口に関係ないものを落として流してしまったことがありますか?
質問2:台所と洗面台どちらに関係ないものを落として流してしまったことがありますか?
質問3:台所には、どのような関係ないものを落として流してしまったことがあるか教えてください。
質問4:台所に関係ないものを落として流してしまった原因はどのようなことでしたか?
質問5:台所に落として流してしまったものは、その後どうなったか教えてください。
質問6:洗面台には、どのような関係ないものを落として流してしまったことがあるか教えてください。
質問7:洗面台に関係ないものを落として流してしまった原因はどのようなことでしたか?
質問8:洗面台に落として流してしまったものは、その後どうなったか教えてください。
質問9:台所と洗面台では、どちらの方がより物を落としてしまいやすいと思いますか?
質問10:そう思う理由を教えてください。

※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。

■40.3%が、台所や洗面台の排水口に関係ないものを落として流してしまったことが「ある」

まずは、台所や洗面台の排水口に関係ないものを落として流してしまったことがあるか聞いてみました。

40.3%の方が、台所や洗面台の排水口に関係ないものを落として流してしまったことが「ある」と答えました。
続いて、台所と洗面台どちらに関係ないものを落として流してしまったことがあるかを聞いてみた結果がこちらです。

「台所」が20%、「洗面台」が62.8%、「どちらもある」が17.1%という結果となりました。
台所と比べると、洗面台で何か物を落としてしまう方が圧倒的に多いようです。

■台所で落として流してしまったものと原因は?

「台所」もしくは「どちらもある」と回答した方に、どのような関係ないものを落として流してしまったことがあるか、またその原因も聞いてみたので紹介します。

台所で落として流してしまったものとその原因は?

  • 「指輪」そのまま流れていった(40代・女性)

  • 「ヘアゴム」手首に着けていたヘアゴムが落ちてしまった(20代・女性)

  • 「入れ歯」入れ歯を洗っていたら落としてしまった(50代・男性)

  • 「コンタクトレンズ」洗っていたら(50代・男性)

  • 「圧力鍋のピン」洗い物をしているとき(40代・男性)

  • 「アクセサリー、カトラリー」排水口の蓋を開けたままにしてしまっていた(40代・女性)

  • 「スプーン」排水口の掃除をしていた時に流し台の上に置いてたスプーンを落としてしまった。(40代・女性)

  • 「メガネ」あわてていた(60代・男性)

指輪やコンタクトレンズなど、普段から身に着けていたものを落として流してしまった方が多くいました。
一方でスプーンや圧力鍋のピンなど、洗っている最中に落としてしまったケースもあるようです。

さらに、台所に落として流してしまったものは、その後どうなったか聞いてみました。

台所で落として流してしまったものは、その後どうなった?

  • 「コンタクトレンズ」流れた(50代・女性)

  • 「指輪」そのまま流した(60代・男性)

  • 「ビンの蓋」流れていった(40代・男性)

  • 「眼鏡」拾って洗って使っている。(60代・男性)

  • 「小さいスプーン」奥に引っ掛かっていました。(60代・女性)

  • 「薬の錠剤」排水管の中に流れていくうちに、溶けてしまったのではないかと思う(60代・男性)

  • 「イヤリング」水に流されて、消えてしまった。(20代・女性)

  • 「ペットボトルのふた」業者を呼んで除去してもらった(60代・男性)

  • 「お金」外の排水溝で探してみたらあった。(60代・男性)

「引っかかっていたので取り出した」や「業者を呼んだ」という方が多いようです。
一方でそのまま流れてしまい、諦めたケースも少なくありません。

■洗面台で落として流してしまったものと原因は?

続いて「洗面台」もしくは「どちらもある」と回答した方に、どのような関係ないものを落として流してしまったことがあるか、またその原因も聞いてみたので紹介します。

洗面台で落として流してしまったものと原因は?

  • 「ヘアピン」ヘアピンを取るときに誤って落としてしまった(40代・男性)

  • 「指輪」手が酷く汚れたので、指輪を外し洗っていたから(50代・女性)

  • 「シェイバーのコーム」小物を掃除中に排管回りも洗おうとしてカバーを外してしまいました(20代・男性)

  • 「コンタクト」流れてしまった(40代・女性)

  • 「めだか」水換えをした(30代・女性)

  • 「ネックレス」流れてしまった。(60代・女性)

  • 「石鹸」石鹸が小さくなっており、滑って落とした(20代・男性)

  • 「ボールペン」うっかり(40代・男性)

ヘアピンやコンタクト、指輪など身に着けるものを落としてしまったケースが多いようです。

さらに、洗面台に落として流してしまったものは、その後どうなったか聞いてみました。

洗面台で落として流してしまったものは、その後どうなった?

  • 「スマホ」壊れた。(20代・女性)

  • 「耳栓」流されて回収できなかった(30代・男性)

  • 「コンタクトレンズ」流れてしまった(50代・男性)

  • 「めだか」どうにもならなかった(30代・女性)

  • 「ピアス」取れなくてそのまま(30代・女性)

  • 「ピアス」下から水を抜いて取りました(40代・女性)

  • 「化粧ブラシ」途中で合流する地点で回収した。(30代・性)

  • 「結婚指輪」指輪が落ちた時直ぐに水を止めて、洗面台下のS字パイプを外して無事に回収した。(50代・男性)

「そのまま諦めた」「流れてしまった」という声が多い一方で、無事に回収できたケースもあるようです。

■台所と洗面台、どちらの方がより物を落としてしまいやすい?

さらに、台所と洗面台では、どちらの方がより物を落としてしまいやすいと思うか聞いてみました。

75.6%の方が、「洗面台の方がより物を落としてしまいやすいと思う」と答えました。
そう思う理由も聞いてみたので紹介します。

そう思う理由は?

  • 「洗面台」宝石類などを近くに置くから。(60代・女性)

  • 「洗面台」台所はネットをしているから落ちない(30代・女性)

  • 「洗面台」台所で洗うものは限定される(40代・女性)

  • 「洗面台」身の回りの物を外すので(50代・男性)

  • 「洗面台」前屈みになることがあるから(40代・男性)

  • 「洗面台」洗面具、化粧品、歯ブラシ等いろんなものが置いてあるから(30代・女性)

  • 「台所」台所の方が使う頻度が多いから。(40代・女性)

  • 「台所」排水口が大きいから(30代・女性)

「洗面台」は、身に着けているものを外したり、色々なものが置いてあるため、物を落としてしまうリスクがあると考えている方が多いようです。
一方で「台所」は、使う頻度が多いのと、排水口の大きさを危惧している方が多くいました。

■まとめ

今回は、台所や洗面台に物を落とした経験についての調査を行い、その結果について紹介しました。
62.8%が、洗面台で関係ないものを落として「流してしまったことがある」と回答しており、そのまま諦めてしまった方も少なくないようです。

目に見える範囲に落ちた場合は、自力で取れる可能性もありますが無理は禁物です。
放置しておくとつまりやトラブルに発生する恐れもあるので、いざという時は業者を呼ぶのもひとつの手段だと覚えておきましょう。

本プレスリリースの内容は、弊社運営サイト「日本トレンドリサーチ」にて公開しております。
https://trend-research.jp/17962/

<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「日本トレンドリサーチとみんなの町の水道職人による調査」である旨の記載
・「日本トレンドリサーチ」の該当記事(https://trend-research.jp/17962/)へのリンク設置
・みんなの町の水道職人(https://suido-pro-support.com/column)へのリンク設置

【みんなの町の水道職人】
運営会社:株式会社N-Vision
〒730-0045 広島県広島市中区鶴見町8-57 N-Vision本社ビル
代表:中村 信幸
Tel:082-275-5227
URL:https://suido-pro-support.com/
事業内容:水道・リフォーム業・建設業

【日本トレンドリサーチについて】
『日本トレンドリサーチ』では、弊社運営のアンケートサイト「ボイスノート」などの調査サービスを使用し、各種サービス・商品などの満足度や、最近の出来事に関する意識調査の結果を公開しています。

日本トレンドリサーチ:https://trend-research.jp/

【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作

タイトルとURLをコピーしました